表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/79

第1話 ヨルン



 僕の名前はヨルン。十歳。

 商人の息子で、それなりに豊かな暮らしを送っている。


 暮らしている所は、湖が綺麗な町。家の規模は普通だ。

 といっても、商人の家系であるため、家の中で過ごす事はあまりない。

 売り物を詰めた馬車に乗って、各地方を巡りながら商売しているからだ。


 年がら年中移動しているため、一か所に留まらない生活をしているが、食べる物に困ったり、寝る所に困ったりした事は、今までに一度もない。


 財産の蓄えは十分にあったため、将来に対する不安もないだろう。


 僕の父親と母親は、今は普通の商人をやっているが、過去に一地方を収める領主を助けた事がある。

 その領主からそれなりの報酬をもらった事があるため、大金持ちではないものの、貯金は十分にあるのだ。


 僕が乗っている馬車は、現在小さな村へと向かっている。

 その行先は、鬱蒼とした森の近くにあるカルル村。


 そこには、ひょんな事から知り合った二人の幼なじみがいるはずだ。


 一人は、お金持ちの金髪の少女。

 裕福な暮らしを送っている貴族令嬢だ。


 性格は真面目で、ちょっと天然。見た目が可愛いからモテるのだが、残念なことに天然な性格だから恋が実った人間はいない。アピールした野郎達は、皆涙目で玉砕して言っている。


「つきあってくれませんか!」

「いいわよ。それでどこにお散歩に行くの?」


 素でこれである。

 哀れな野郎共……。


 そんな幼馴染(お嬢様)の両親は、僕の両親のお得意様の一人で、お客様だ。

 顔を合わせたことが何度かある。


「いらっしゃいヨルン君、うちの娘の遊び相手になってあげてね」


 なんて言われて、よく屋敷でお嬢様の遊び相手をさせてもらっている。


 そして、もう一人の幼馴染は。鳶色髪の少年。

 ごく平凡な家庭で生まれ育った平民だ。


 性格は不真面目で、向こう見ずで馬鹿。

 よく考えずに行動することがあるから、痛い目に遭う事が多い。


 めずらしい蛇にちょっかいかけて「やべっ、かまれたー」とか言って走り回っているのを見たり、クマの子供の面倒みてたら「ちょ、たんまぁぁぁ!」とか言って親クマに追いかけられたなんて事がある。


 金髪の女の子に鳶色髪の男の子。


 僕のこの二人の幼馴染達、一見正反対な身分の二人だけど、お人よしな所が共通点だった。

 だから、困った人とか見ると放っておけないし、トラブルが起きると様子を見に行ってしまう。

 厄介事に首をつっこむとこは文句なしに似ているのだった。


「ヨルン、そろそろ村につくぞ」


 御者台で馬を操っている父親から声をかけられた。

 僕は「はい」と返事をして、馬車から荷物をおろす準備をする。

 僕はまだ子供だけど、両親が商売をする時は、その手伝いをしている。

 だから、村や町に到着する前に荷物の準備をしなければならないのだ。


「ヨルン、お仕事が終わったらお友達と遊んでいらっしゃいな」


 父の隣に座っているだろう母からも声がかかった。


 僕は憮然とした声でそれに応じた。


「友達なんかじゃありません」


 あの馬鹿とお嬢様は幼馴染だけど、それだけ。

 顔を知っている他人。

 つまりただの知り合いだ。


 たいして親しいわけでも、仲良しなわけでもないのだ。


 だって、友達だって認めたら色々面倒だし……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ