表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瞳を魅せる男の異世界譚  作者: ヤギー
18/47

17話 協力してよ

 ステラは訳が分からなかった。


 冷酷に、『取り引きに応じないなら、置いていく』ような発言をしたかと思えば、やけに緩い罰則を指定する。

 挙句の果てには、魔力切れとは何か?を聞いてくる。

 そんなことは、まだ魔法の勉強を始めない子どもでも、知っている子は知っている。

 慎也という人物が、まったく理解出来なくて、頭がパニックになっていた。




 慎也は、ステラが答えないのを勘違いして言った。

「あっ…どういう言葉使いをするか悩んでる?

 いつも通り話そうよ、お互い。

 本来は、オレが敬語使う年齢なんだろうけど…協力しなきゃいけない状況だしさ。

 時間はたぶん大丈夫だけど、今日中に街に着きたいから早めに答えて欲しいな。」



 ステラは、『考えてたことは全然違うんだけど…』と、思いつつ、答えた。

「えっと…魔力切れは、言葉の通り魔力を使いすぎると起こるんよ。

 で…え~と、くらくらしたり、たまに寝込んだりするんや。

 あたいは魔力が全然なくて、契約の魔法以外使おうとも思わへんから聞いた話やけど…

 1日くらい寝れば、完全回復するらしいんよ。

 やから、あんたもちょっと寝たから、ん~、半分くらいは戻ったんちゃう?」



 慎也は、なるほどと思った。

(今まで、魔力の限界なんて考えてなかったけど、そりゃ、使ったら減るよな…

 まぁ、今日は街が近いからって、朝からバンバン使った挙句の果てに、あの無茶な使いっぷりじゃなぁ…しょうがないわなぁ。)



 ステラはたくさん聞きたいことがあるのだが、整理出来ずに、ふと思ったことを聞いた。

「時間はたぶん大丈夫ってどういうことよ?

 荷物の回収には必ず来るよ、あいつらは。

 自分たちの利益を失うようなことは、絶対にせえへんわ。」


「それは…絶対ではないんだけど…

 まず、まだ来てないということは、今日取りに来るつもりがないからだ。

 こっちの方には何もないというか、あの山にわざわざ行く人もいないから、基本的に人は通らない。

 さらに、通ったとしても、旅をしてる人がこんな大荷物を新たに持つ余裕がある訳がない。

 そして、あなたはこの怪我だ。

 ここに、いなければ、ラナースに向かうしか選択肢がない。

 だったら、見つけるのは難しくないし、…まぁ、優先度も低いんだと思う。」


 慎也が説明すると、ステラは感心したように言った。


「なるほど!

 この距離なら、もう着いて、仲間を呼んで戻ってくることが可能やもんな。

 もう夕暮れやし…って、今日中に街に着くんやなかった?

 日が沈んだら、門が閉じて入れて貰えないんよ!」


「分かってる。

 だから、こっちが必要最低限の質問をして、すぐに出発したいんだ。」


「やったら、何で魔力切れなんて」

「ちょっと黙って。」


 ステラは商人気質でどんどん話すので、慎也が少しイライラして言った。


「魔力切れも最低限の1つなんだ。

 …馬は操れる?

 2人とも大して動けないし、車輪も外れてるから、馬車の馬に乗るしかない。」


 ステラが、ん~ん~、言っている。


「あぁ、自由に喋っていいよ。

 いちいち命令するのは面倒だから、なるべく命令は使わないで済むようにさせてよ。」



 ステラは、契約の魔法で代償を支払わせる方が、そんなことを言うのを初めて聞いた。

 そして、申し訳ない気持ちで言った。


「…すんまへん…。

 そして、さらに悪いんやけど、馬は乗れへんよ。

 そんな機会は、女にはあまりないんや。」



「分かった。

 じゃあ、出発の準備をしよう。

 2つの荷物うち1つをオレのリュックに詰めてくれ。

 魔法で拡張されてるから、魔力を足して、少し荷物を出せば、1つ分くらい入るから。

 オレは、馬の方を準備するから。」



「1つだけええか?」

 慎也がもう行動を開始しようとすると、先ほど怒られたからか、少しビクビクしながらステラが言った。


「あの魔物はええんか?

 あたいはあんま詳しくあらへんけど、確か結構強い魔物やろ?

 角とか持ってかへんと、せっかく倒したんに…。」

 ステラは商人として見過ごせないのか、様子を(うかが)うように言った。



 慎也は基本的に穏やかな性格だ。

 今も、もうイライラは収まっていて、逆にきつくいいすぎたか心配してるくらいなのだ。

「そうなんだ?

 でもなぁ…角を切る手段もないし、今回は諦めよう。」


「えっ!?

 そんな勿体あらへん!

 あたいに…あたいに任せてくれへんかい?

 魔物は魔力で強くなっとるから、死体は意外と(もろ)いんよ。

 たぶん…手持ちナイフでも頑張れば…」

 ステラが目で必死に訴えてくる。



「…荷物を詰めるのが終わって、時間があったらな。」


 慎也が言うやいなや、ステラは足をびっこを引きながら、慌てて荷物を取りに行った。





 慎也は、リュックに魔力を足し、村長から貰った秘伝の巻物と少しの食べ物だけ取り出して、ステラに渡した。

 そして、馬車の壁伝いに、ゆっくり転ばないように馬の前まで移動する。


 巻物を開いて、ある場所で手を止める。

(これだ…。

 村長さんの魔法は、あまり練習してないのが多いけど、これは試すことが出来なかったんだよな…。

 『動物と意思疎通を図る魔法』

 上手くいくと、知能の高い動物であれば、言葉が返ってくる訳ではないが、なんとなく感情などが読み取れる…と。

 成功のカギは、動物の気持ちを汲み取る…か。やってみるしかないよな。)



 慎也は、気持ちを落ち着かせるために、大きく深呼吸する。

 そして、馬の目を見据えながら、食べ物を与えて、首を撫でてやりながら、呟いた。


「頼むぞ…上手くいってくれ…。」




 慎也は、それほど長くない詠唱を丁寧に唱える。

 そして、馬を見据えて、伝わってくれるよう、気持ちを込めて口に出して言う。


「このまま、真っ直ぐ行ったところにある街ラナースに行きたいんだ。

 2人乗るけど、どっちも手綱をとることが出来ない。

 それでも、ラナースへ連れて行って欲しいんだ。…日が暮れる前に。」



 馬は少しの間、無反応だったが、いきなり大きな鳴き声をあげ、前足を上げた。

 そして、走る準備は出来ている、と言わんばかりに足踏みをする。


 慎也は、いきなり前足を上げたことも驚いたが、その感情の奔流(ほんりゅう)に衝撃を受けた。

 驚いて魔法が途切れたので、一瞬のことだったが、この馬が力強く走る姿が思い浮かぶような、人間よりもずっとずっと強い生命力を感じた。



 一瞬のことで、馬の返答はよく分からなかったが、おそるおそる馬車と繋がるヒモを外していく。

 すると、逃げ出さず、慎也の方を『準備はまだか?』と言わんばかりに見る。


 ついつい慎也は、嬉しくなって言葉に出して言う。

「…ありがとう。

 もうちょっと待ってくれ。すぐに終わらすから。」



 そういって、また馬車の壁を頼りに、ステラの方へゆっくりと移動する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ