表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

りんご飴が大きすぎて食べられない

作者: 惟光




夏祭りの雑踏の中。

光と音に包まれた境内の片隅で、赤城は“それ”を見た。


――白い浴衣。金魚柄。

夜風に揺れる髪と、目を伏せた横顔。


それは学校で有名な“高嶺の花”だった。

笑わない。誰ともつるまない。

噂ばかりが一人歩きしていた、隣のクラスの――白瀬真白。


「……りんご飴、大きすぎて無理かも」


ぽつりと漏れた独り言に、思わず赤城は足を止めた。


彼女の手には、色鮮やかなりんご飴。

けれど、その顔には困ったような、でもどこか楽しげな笑みが浮かんでいた。


「……食べられないなら、持って帰れば?」


不意に声をかけた自分に驚いたのは、たぶん真白より赤城自身だった。


真白は、くるりと振り返る。

赤城をまっすぐ見つめて――そして、ふわりと笑った。


「それじゃ、りんご飴の意味がないじゃない」


その瞬間、夏の空気が変わった気がした。


----


真白はまた視線を飴玉に戻す。

淡い光が浴衣の袖を透かしていた。


……どうしよう、と思った。

まさか、話が続くなんて。


「……赤城くん、で合ってるよね?」


不意に名前を呼ばれ、赤城の心臓が跳ねた。


「えっ、あ、うん……!」

「よかった。……体育のとき、大きな声で応援してたでしょ?あれ、聞こえてたよ」


赤城は喉が詰まるような感覚に襲われて、言葉が出てこなかった。

あのときの声援なんて、自分でも忘れかけていたのに。

まさか、真白に届いていたなんて――。


「……そっか…聞こえてたんだ」


ようやく絞り出した声は、自分でも驚くほどかすれていた。


真白は、また少し笑った。

浴衣の袖がふわりと揺れて、金魚の模様が夜の光に浮かび上がる。


「なんだか楽しそうだった。……そういうの、ちょっと羨ましいなって思ったの」

「え?」

「ううん、なんでもない」


小さく首を振って、真白はりんご飴を見つめ直す。

けれど、その表情はさっきまでより、ほんのわずかにやわらかくなっていた。


「……やっぱり、ちょっとだけ頑張ってみようかな」


そう言って、真白はりんご飴にそっと歯を立てた。

ぱきん、と飴が割れる音が、夏の喧騒の中で不思議とよく響いた。


赤城は、その横顔をただ見つめていた。


ぱきん、ぱきん、と、飴を割る小さな音が続いた。

真白は一口かじるたびに、ちょっとだけ顔をしかめて、けれど口元はどこか楽しそうで。


その様子に、赤城はなんとも言えない気持ちになる。

真白のことを「高嶺の花」だと思っていた。

手が届くわけがない。視界の外の人間だと、勝手に決めつけていた。


なのに今、目の前で笑っている。

ちょっと不器用で、頑張って、りんご飴をかじってる。

それだけのことなのに、なぜか胸の奥がぐっと熱くなる。


「……なんか、変な気分だな」


ぽつりと漏らすと、真白が不思議そうに首をかしげた。


「なにが?」

「いや、その……俺、白瀬さんのこと、もっと完璧な人だと思ってたから」

「ふふ。……完璧な人なんて、いるわけないでしょ?」


笑いながら、真白が飴をもう一口かじった。

今度は少し大きめに欠けたそれを、ちら、と赤城に向ける。


「いる?」


真白は、手のひらに小さな飴の欠片をのせて、赤城の前にそっと差し出した。


「大きいとこ、赤城くんにあげる。」


無邪気とも、少しいたずらっぽいともとれる笑みが、その唇の端に浮かぶ。


一瞬だけ、赤城の喉が鳴った。


返す言葉が見つからずに、彼はただ黙ってその飴の欠片を受け取る。

ほんのりと甘く、そして少し、体温を帯びたその飴は――彼の胸のどこかを、じんわりと熱くさせた。


「……あっ」


不意に、真白が声を上げた。

見ると、彼女の指先にあった飴のかけらが、つるりと滑って地面に落ちていた。


「あっちゃあ……」


赤城は思わず吹き出しそうになったけど、慌てて堪える。 真白はほんの一瞬だけ、しょんぼりと肩を落とし――けれど、すぐにふっと笑った。


「……なんか、ごめん。あげたのに、なくしちゃった」

「いや、俺が受け取るの遅かったから……って、いや、まあ、りんご飴ってこんなに難易度高いんだなって思った」


「ほんと。…あれ、なんでこんなにベタベタするんだろ」


真白が指先をぺたぺたさせる。

そこに、ふいっと夜風が吹いて、浴衣の袖が揺れた。


赤城は、咄嗟にポケットからハンカチを取り出して差し出した。


「……よかったら、使って」


真白は、少し目を見開いたあと、控えめにそれを受け取る。


「ありがとう。赤城くんって、優しいんだね」

「え、あ、いや……そういうんじゃ……」


なんだか急に暑くなってきた気がして、赤城は目をそらした。

真白はそんな様子を見て、くすっと笑う。


ぱちん、と遠くで花火の音がした。

夜空に咲いた色が、ふたりの影をほんのり照らす。


「……ねえ、赤城くん」

「ん?」

「今度、りんご飴じゃなくて、わたあめにしよっかな。そっちなら……たぶん、私でも食べられるかも」

「……ああ、それなら、俺も手伝えるかもしれないし」

「…欲しいの?」

「やっ…もし!もし食べきれなかったら……!」


ふたりは顔を見合わせて、少しだけ笑い合った。

何も約束しない。でも、何かがそこに芽生えたような気がした。


境内に、最後の花火が打ち上がる。


夏の匂いと、甘い飴の残り香。

浴衣の袖が風に揺れ、ふたりの距離は少しだけ近づいていた。




――数年後の、夏祭りの夜。


夜風が熱を帯びた人混みをすり抜けていく。

赤城は、ひとりで歩いていた。


祭りは昔とあまり変わらない。

けれど、自分の背丈も、見下ろす景色も、あの頃よりずっと変わっていた。


ふと立ち止まる。


そこにあったのは、わたあめの屋台だった。

……何年経っても、この匂いだけは、変わらない。

目を逸らしかけたそのとき――


「……それ、買うの?」


声がした。

聞き覚えのある、でも少しだけ大人になった声。


振り向くと、

そこに立っていたのは、あの夏の夜の――白瀬真白だった。


「……えっ……」


赤城の喉がひくりと動いた。

目の前の現実を理解しきれないまま、視線が彷徨う。


真白は変わっていた。

けれど、そのまなざしは――確かに、あの夏の夜と同じだった。


「久しぶり。……元気、だった?」


「……なんで……」


言葉が、喉の奥に引っかかって出てこない。

目の奥がじんわり熱を帯びて、まばたきが追いつかない。


「本当に……いたんだ。夢じゃ、なかったんだな……」


真白は、少しだけ目を伏せた。


「……ごめんね、何も言えなくて。

あのあとすぐ、引っ越しが決まってて……。

ほんとは、次のお祭りも、一緒に行きたかった」


赤城は、うつむいて息を吐いた。


「……ずっと、思ってた。あの夜のこと。

たった一晩だけだったのに……ずっと、心に引っかかってて」


一拍、置いて。


「……会えたら何を言うか、何度も何度も考えて……

なのに、いざとなると何も出てこないんだ」


真白は、そっと笑った。

その笑みに、少しだけ“ごめん”が混じっていた。


そして、わたあめをひとつ買うと、

ほんの少し躊躇してから、赤城に差し出した。


「今日なら、食べきれそうな気がする。……一緒に、どう?」


赤城は、その白いかたまりを見つめたまま、手を伸ばしかけて止まる。


「……これ、本当に……今度こそ、“また来年”って言っても、いいのかな」


真白は、しっかりとうなずいた。


「うん。今度は、ちゃんと約束できるよ」


その一言で、胸がじんと熱くなった。

言葉にならなくて、ただ黙って、赤城はわたあめにそっと触れた。


夜空の下。

甘い香りに包まれて、ふたりは並んで歩き出した。


“何も始まらなかった夏”。

でも、あの夜に置き去りにしてしまった約束が、

今、ゆっくりほどけていくようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ