表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

第4話:魔女の部屋と爆弾発言

 じいさんに連れられた場所は、何やら怪しげな部屋だった。

 昔のおとぎ話に出てくる魔女の家って感じで、部屋の中は薄暗く、真ん中にはやたらデカい土鍋がドーンと鎮座。その中には得体の知れない緑色の液体がプクプク泡を立ててる。隣には木の長テーブルと椅子がいくつか。さらに棚にはガラス瓶がズラーッと百個は並んでる。

 そして……とにかく、めちゃくちゃ薬草くさい。

 天井に吊るされたロウソクに、じじいが火を灯すと、部屋がぽわっと明るくなった。

「まずはこの世界にようこそじゃ。歓迎するのじゃ」

「……」

 歓迎されても困るんだけど。

 勝手に呼び出しておいて「ようこそ」って、図々しさが天井突き抜けてるぞ。

 マジでさっさと日本に戻してほしい。

「ところで、おぬし、名前は何と言ったかの?」

「朔宮さくな」

「さくな……うむ、良い名前じゃ」

「ああ、どうも」

 異世界の住人に俺の名前の良さが分かるわけないだろ。どこをどう評価して「良い名前」とか言ってるんだ、こいつ。

 まあ、ツッコむのもめんどいし放っとくけど。

「じいさんの名前はなんて言うんだ?」

「ワシは魔術師のザハル・レクナードじゃ、よろしくなのじゃ」

「あ、ああ、よろしく」

 にしても……こいつを見てると余計に腹が立ってきた。

 勝手に召喚しやがって。

 ここに連れてこられたの、絶対あの赤いローブ軍団の仕業だろ。あいつらがなんか変な呪文唱えて光ったし。

 まぁ、あいつらにもイラッとはしてるけど、どうせ“命令された”だけの立場なんだろうな。

 真にムカつくのは、召喚を命じた“元凶”だ。

 たぶん、王様とかだろ?

 見つけたら正拳突き入れてやる。王冠吹っ飛ばして、地面に土下座させてやる。

「すみませんでしたあああ‼」って涙流して謝るまで許さねぇ。

 ……いや、さすがにそこまではやらんけど、

 だが、それぐらいには、すでに不満MAX。

「さくなよ、今から大切な話をさせてほしい」

 ああ、そういや言ってたな。

 勇者の説明なんかより、よっぽど重要な話があるとか何とか。

 しかも、勇者の話なんて「くだらん」とまで言い切ってたからな。

 いったいどんな話を――

「実はな、おぬしだけ――」

 ジジイが、意味深に言葉を切る。

 ……そして次の瞬間、爆弾を投下した。

「――勇者ではないんじゃ」

「……は?」

 今、なんつった? 勇者じゃない?

 じゃあ、なんだってんだよ。

 ジジイは胸を張って、満面のドヤ顔で言い放った。

「ワシが特別に――『扇動者』として召喚したのじゃ!」

 …………

 …………

「………………はあああああああああああああ⁉」

 一回、深く深~く深呼吸してから、

 目の前のジジイをじっと見つめる。

 こいつが――俺を――この異世界に――召喚した張本人……?

「なにしてくれてんじゃああああああああああああああ‼ じじいィィィィィッッ‼」

 胸元を掴みブンブンと前後に動かしまくる。

「ぬわ、ぬわ、ぬう! 揺らさないでくれー‼」

「おまえがこのおれを、この世界に召喚した犯人か!」

「ぬわ、ぬわ、揺らさないでくれーっ‼」

「だまれー、じじい! 俺の怒りをぶつけてんだよ‼」

 こいつが元凶――そう思った瞬間、俺の怒りが天元突破した。

 理不尽の塊みたいな状況に放り込まれて、アニメもマンガもゲームもない生活? いや、まだないとは決まってないけど……

 それでも冗談じゃねぇ‼

 これはもう怒って当然だろ。なにが“扇動者”だ。寝言は寝て言え。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ