表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Try of liberty~自由への挑戦~  作者: 佐久間五十六
3/52

その男の名はゴーン・マルゼイ

 イスラム教=テロリストグループ、と言う構図は成立せず、明らかに間違いである。一部の過激派グループの愚かな蛮行ばかりがクローズアップされるが、イスラム教と言う宗教自体は温厚で、殺しは禁忌(タブー)である。

 だが、このジブチ共和国と言う国においては、やはりイスラム過激派の勢力の台頭が著しい。勿論、海外の部隊が駐留している為、彼等イスラム過激派の活躍は影を潜めている。とは言え、イスラム過激派集団のロビー活動は盛んに行われている。

 イスラム解放同盟(IKD)も、ジブチ共和国でロビー活動を続けているイスラム過激派集団である。IKDのNo.1ゴーン・マルゼイは、英語とアラビア語を駆使する頭脳派である。

 そんなマルゼイと、たまたま非番だった長峰達夫が出会ったのは、ジブチ共和国のとある社交barであった。

 「HEY、ジャップ!ここで何してるんだ?」

 長峰は明らかにこいつはヤバそうな匂いを感じていた。この男は、何かを求めている。長峰はそう感じた。

 「嫌、別に。これは趣味つーかあんた誰?」

 「まぁまぁ、そんな肩肘張らないで、おいらの話を聞いてくれ?」

 「実は、おいらには野望がある。あんたおいらに力を貸してくれ。」

 「いきなりの勢いで何なんだよ?もう帰るぜ?」

 長峰は帰ろうとした。すると、マルゼイは長峰の肩を力づくで引っ張り、こう言った。

 「お前、日本海軍の兵士だろ?」

 「いや俺は海上自衛官だ。」

 「その貴章からして少尉だろう?」

 「それより、要件は何?」

 「こんな洒落た高級barに来るのは、日本海軍か米国海軍かフランス海軍のいずれかの士官しかいない。そんな表の政府の犬を味方につければ、おいらの野望に近付けるってもんよ。とりあえずおいらの話を聞いてくれ無いか?」

 と言ったマルゼイは、名刺を長峰に渡した。長峰は少し後ろ髪を引かれる想いで、海上自衛隊ジブチ基地に帰隊した。

 「ゴーン・マルゼイ…。イスラム解放同盟って、テロリストじゃねぇか!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ