6話続焼き肉祭り
6話続焼き肉祭り
昼休憩をとったあとまた探索を行っていたらこんなものを見つけた!
岩塩
塩が長い年月をかけ結晶化した鉱石
これがあればもっと美味しく食べられる!鉱石生成作れそうだしとりあえずモグモグ!
う、しょっぱい。
ふうたべれた。
鉱石生成
岩塩MP1/0.1kg
増えてるな!
あとはこれを細かい状態でだしたいよなぁ。
んー、どうするか。
あ、鉱石生成と鍛冶でなんとかならないな・・・
道具ないもんなぁ。
あとは、塩なら水に溶けるからあぶった肉に撫で付ければ味かつくかな?
まてよ、テレビで岩塩の上で肉を焼いて食べるところみたことあるな。
それをやってみるか?
とりあえずオーク!
ということで、オークを適当に捕まえて死なないように四肢をなくし、傷口を炙って止血。
そのよこでとりあえず岩塩を出して、出すときに出来るか分からなかったけど、意識して平たいプレート型に出るようにして生成するとなんとなくではあるがプレート型の岩塩がでて来た。
これはよう練習だけど今は焼いてみよう!
だけどこれだとあれだし土魔法で大きなソイルボールを出してその真ん中を酸弾でとかして簡易窯をつくりその上に岩塩プレートを設置、下にファイアーボールで火力を維持し暖まった頃にオーク肉をおいた。
だけど腕のままだから見映えがなぁ。
ん?まてよ、今までの暴食もあって踊り食いしたけどドロップ品にしたらブロック肉とか出ないかな?
とりあえずこれ食べてから試すか。
1体くらいステータスに加算しなくてもいいだろ。
そんなことを考えながら肉を焼くことしばしいい臭いがしてきたので焼けた頃合いで肉を取り出しモグモグ!
う、う、うっまーー!
なにこれ、塩辛くなく塩味が染み込み甘味すらあるオーク肉!
もうこれやらないと満足出来ないぞ!
でも時間がかかるからなぁ。
普段は普通に焼いて倒しながら食べるしかないよな。
おっと、忘れる前にドロップ品確認するか。
サクッとオークを倒すと予想通り肉のブロックが出てきた!やったね!
これも焼いてみるか。
ワクワクワクワク
じゅー
上手に焼けました!
では、実食!
うっ、ウッ、うっまーーーーーい!
なにこの、溢れ出る肉汁と優しい塩味。
塩を振った時には出ないようなまろやかな味で止まらない!
これはあれだ。
趣味と実益は別にしないとダメだな。
このあとオレは3階を周回した。
□□□□
サービス開始から5日
オレは5階のボス部屋へとやって来ていた。
4階も5階も他の階と同じく周回し食べて吸収を繰り返した。
ちなみに4階は角の生えた体長1m程のウサギで一角ウサギで敏捷が一番高くスキルはジャンプと突進を取得できた。
5階はカメレオンでステータスは微妙だったが高い隠密性能とそこから繰り出される舌での奇襲が驚異だった。
だけどそれらをモグモグすることでステータスはこうなった。
名前:リッキー
種族:デビルバロンスライム
Lv:1
HP:100[+2500]
MP:240
SP:450
物攻:44
物防:134(+21)
敏捷:40(+21)
器用:39
魔攻:86
魔防:134(+21)
精神:41
スキル
鑑定Lv12 酸弾Lv14 踊り食いLv15
メタルボディLv7 発光Lv3 鉱石生成Lv7 旨味Lv1 火魔法Lv8 水魔法Lv7 土魔法Lv3 風魔法Lv2 雷魔法Lv3 毒魔法Lv3 鍛冶Lv6 裁縫Lv5 細工Lv3
ストックLv7 HP自動回復Lv4 MP自動回復Lv4
突進Lv3 ジャンプLv3 隠蔽Lv5
種族スキル
物理耐性(小) 魔法耐性(小) 状態異常耐性(小)
消化吸収
ユニークスキル
暴食
P:0
隠蔽スキルは隠れたりするだけでなくステータスの偽装も出来る優れものだった。
ただこのスキルプレイヤーのレベルによってスキルがうまく作動しないこともあるようだ。
さて、今は目の前にある今までと違う豪華な扉を開けるか悩んでいる。
最初はボスを倒す予定でここまで来たけど、扉の豪華さを見て今までとの格の違いを知りなやんでいる。
現在オレはさらに2回の進化をしデビルナイト、デビルバロンとなっている。
デスペナもあるから一応1レベル上げてステータスを振ってから挑むか。
それならデスペナもなにが減るかわかりやすいしレベルも2に上がるだけだからそこまで苦労もしないしね。
ここまで進化をし続けて気がついたのは初期のスライムの時と今までの進化後の1レベルからのレベルアップに必要な経験値はさほど変わらないということだ。
まぁ、その代わり隠蔽のようなプレイヤーのレベルも参照するようなスキルなどのとき進化直後は不利になるようだが・・・
さて、とりあえずレベルを上げて突入するか。
オレは適当に周囲でモンスターをモグモグしてから扉の前に戻ってきた。
さて、いくぞ!
面白かった。続きがきになるかたは応援お願いします。




