3話1階層のボス戦
3話1階層のボス戦
辺りが明るくなりボスの姿が露になった。
その姿は緑色の肌にバッチい腰布に錆びたナイフを持った人形のモンスターだった。
んー、たぶんゴブリンだけど鑑定してみるか。
名前:モルドルンの1階層のボス
種族:ゴブリン
Lv:5
HP:500
MP:50
SP:100
物攻:15(+2)
物防:10
敏捷:10
器用:10
魔攻:5
魔防:5
精神:5
スキル
短剣術Lv3
種族スキル
生産適正 早熟
あーうん、物理特化?のたぶん普通のゴブリンで格下だな。
物攻の+値はあの錆びたナイフだろうな。
踊り食い行けるか?
まずは魔法で牽制してからいくか?
考えている間襲ってくるかと思ったが来ないところを見るともう少し前にでると襲ってくる設定なんだろうな。
とりあえずここから魔法を撃つか。
雷魔法Lv1のサンダーボール!
オレは撃ったあとすこし様子を見るためにその場にとどまった。
「ぐぎぎぃ」
お、効いてるのか?というか避けないんだな。
痙攣してる?それなら酸弾!
左の二の腕に当たり骨が見えるくらいまで溶けた。
「ぐぎゃゃゃゃゃゃゃ」
うるせー!酸弾を連続で放ったあとオレはすぐにゴブリンめがけて詰め寄り取りついた!
そしてそのまま顔の辺りまで上りモグモグタイムへ突入した!
ゴブリンだからすこし、いやだいぶ気が進まなかったけど食べると以外と上手い!少しいやかなり羊肉に似た臭さがあるがオレはあの臭いが好きなので気にせずモグモグしたった!
あっという間に顔を食べ終えてゴブリンは力尽きた。
【モルドルンの1階層ボスを初討伐しました。プレイヤーで初めてダンジョンボスを討伐しましたので記念として特殊スキル獲得券をお贈りします。】
おー、なにかもらった!
特殊スキル獲得券かぁ。
早速使ってみるか。
ほうほう、ルーレットになってるってことはランダムなのか……
とりあえずスタート!
ドゥルルルルフ♪
ストーーーーップ
デンデンデン!
状態異常耐性(小)
おー!あると思ってたけどゲットできてラッキー!
色々食べて毒とかにかかりながら取得かと思ってたけどよかったよかった!
さて、次のエリアに行きますかね。
□□□□
ボスを倒したときに出来た下へと向かう階段を降りたさきには変わらず洞窟が広がっていた。
なので階段の近くにまた穴を掘り寝床を確保した。
今日は少し探索したらログアウトするかな。
ということで周りをまず鑑定しまくると落ちているものは上と同じだったので適当に食べながら探索を進めることにした。
出てくるモンスターはスライムからゴブリンになっており、次の階層のモンスターが出る仕様なのかな?
まぁ、検証はいますぐできないからこれは攻略しながらだな。
そして、少し進むとゴブリンが出現し始めたので1体ずつ倒すことにした。
ボスより若干レベルは低いようだが2匹や3匹でいたりするので今のところは1匹のやつを見つけて狩っているが効率がわるいなぁ。
だけどスライムと違ってただ飛び付いたら手で捕まれて剥がされたりするだろうから魔法や酸弾で弱らせてからじゃないと危ないからなぁ。
まぁ、モグモグタイムを減らせば複数でもいいけど暴食があるからモグモグタイムは大切だしなぁ。
悩ましいところだなぁ。
というか、ゴブリンモグモグしてから何の耐性がついたかな?
名前:リッキー
種族:スライム
Lv:10MAX(進化可能)
HP:1000
MP:160
SP:350
物攻:12
物防:26(+21)
敏捷:14(+21)
器用:15
魔攻:17
魔防:26(+21)
精神:16
スキル
鑑定Lv4 酸弾Lv8 踊り食いLv9 メタルボディLv7
発光Lv3 鉱石生成Lv3 旨味Lv1 火魔法Lv2 水魔法Lv3 土魔法Lv1 風魔法Lv2 雷魔法Lv1 毒魔法Lv1
鍛冶Lv1 裁縫Lv1 細工Lv1
種族スキル
物理耐性(小) 魔法耐性(小) 状態異常耐性(小)
消化吸収
ユニークスキル
暴食
P:0
あー、とりあえずレベルが上がってたから振っておいたけど、ゴブリン倒すと器用と物攻が上がりやすいのかな?
あとはポイントを物防と魔防と魔攻に割り当てたけど進化可能でレベルマックスってことは経験値無駄にした?
それよりもスキルに生産系が生えてるのはゴブリンが覚えてたからだよな?
んー、今のところは使う予定はないけどそのうち役に立つだろ。
おっと、もうこんな時間か寝ないとな。
オレは早寝早起きトレーニング勉強は欠かさずやらないとゲーム出来なくなるからな。
進化は明日のお楽しみにしておこう。
ということで、階段脇の穴に潜り込みログアウトした。
面白かった、続きがきになるかたは応援お願いします。