決別します!!
お父さんは頑なに聞き入れてくれない。
それは、私のことが嫌いだからだと思ってた。
私の心配なんて一つもないと思ってた。
だけど違った。
お父さんは口下手で人に伝えるのが苦手な、優しい人だった。
常に私と氷柱姉の心配をしてくれてる、とても優しい父親だった。
前にお母さんがお父さんの事を悪く思わないで欲しいと言ってた。
それを今なら理解することが出来る。
「問題が起こら無ければ別に良かった。あのマンション自体、先輩の所有地であるからこそ許した。けど、その甘さのせいで大きな間違いをしてしまった。」
「そんな事はないです。」
「いや、大間違いだった。」
「私は、この家に居るままのほうが間違いだと思ってる!だって、ここに居ると、いろんな人に会わなかった。ここに居たら、本性を隠して自分を殺す生活をしてたと思う。それは、お父さんとお母さんにとっては心配事のない幸せな生活だと思う。けど、私にとっては地獄だった。だけど、今はいろんな人に自分を出せるような生活をしてとても楽しいの!」
「そんなことなど知るか。他人に迷惑をかけない生活だったら別に良いと思ってる。だが、お前達は違った。嫌われようが知ったことか。娘達を守るほうが大切だ。」
お父さんは、頑なに拒んでいる。
これじゃあ平行線を辿るだけだ。
『これ以上は無理みたいだね。』
『お父さんを説得出来ないって事?』
『うん……、僕には無理みたいだ。』
『僕には……?』
『やっぱりさ、偽物だとダメみたいなんだ。本物が声を掛けないと心に響かないみたいだ。』
『それは、どう言う……』
『てな事で、あとはよろしく!』
『え?……は!?』
視線が一気に変わる。
観客席で眺めていたはずなのに、舞台役者になったような感覚。
「もう話は終わりだ。これ以上は何を言っても無理みたいだな。」
「そ、そんな事は……」
先ほどよりも弱弱しい声。
さっきまでは彼のおかげで声を張れていただけ。
元の私に戻れば、臆病で何もできない。
「紅桜、どうしたの?まだ、何か言う事があるわよね?このまま終わりじゃないわよね?」
「ぁ、……」
掠れた声だけが漏れ出る。
動け私!ちょっとだけでも勇気を振り絞って!
「紅桜?どうしたの!?呼吸が……」
氷柱姉に言われて、過呼吸になっているのが分かった。
自分にことに気づけないほど私は、怯えている。
「さっきまでの威勢はどこへ行ったのやら。結局の所、お前は弱いままだな。猶更、ここから出ていかせるわけにはいかない。」
「そんな事はない。紅桜は、震えながらもこうやってあんたの前に立った。父親らしくないお前の事を、それでも親として話すためにこうやって出向いたんだ!」
「知ったことか…。」
私…、私は……
「わ、私は……!」
声を出すんだ。
落ち込んでちゃだめだ。
氷柱姉は私のためにこうやって付いて来てくれた。
ダメな私を、それでも味方だと言ってくれた。
お父さんのことは今でも怖いと思ってる。
でも、その怖さの中には、私たちへの愛情もあった。
臆病で何もできないけど、彼は私の背中を押してくれた。
今にも肺が破裂しそうなほど、過呼吸になってる。
けど、負けちゃダメなんだ。
弱くても、いつか私向かわないといけないんだ。
「氷柱姉のことはすごく信頼してくれる。何時だって最後は助けてくれるんだもん。他にも私には私を助けてくれる友達がいる。私が落ち込んだ時、声を掛けてくれる友達がいる。お父さんはそんな友達がいても関係ないって言うかもしれない。」
「ああ、そうだな。」
「けど、私はここに居るより、友達いる場所のほうがいい。暗くて安全な檻よりも、危険が伴うけど暖かくて皆がいる場所に居たい。お父さんとお母さんには心配をかけると思う。けど、もう少しだけ見守ってほしいんだ。私にとって今が一番大切な時期なの。友達とこれからって所で、檻に籠りたくない。」
「…………」
「私は昔からお父さんの事を怖いものだと思っていた。それは今も同じだけど……けど、とても子供思いで優しい親だって気づいた。今までそんな事に気づかなかったから、お父さんの事が何も分からなかった。……今は、違う。だから、もう少しだけ待ってて欲しい。」
私はもう少しだけ見も持ってて欲しい。
確かに、今のままならお父さんに心配をかけるだけだ。
きっと、この家に居るのが正解なんだ。
だけど、私は変わりたい。
弱い私のままでは痛くない。
強くなりたいとは思わない。
氷柱姉みたいに強くてかっこいい人にはなれないと思うから。
弱いままでいい。
ちょっとの勇気を出して動ける、そんな人間になり台だけ。
「お願いします。もう少しだけ待ってください。」
私は頭を下げた。
私が今できる最大の敬意だ。
「そんな事をした所で……」
「私からもお願いします。あんたに頭を下げたくはないけど、紅桜はこんなにも外に出ることを望んでる。紅桜は少し特殊な子。あんたが過保護になるとのも分かってる。けど、自由を奪うようなことはしないで。紅桜を守りたいからって、自由は、自由でいることを許してあげて。」
氷柱姉が頭を下げた。
プライドの高い氷柱姉がお父さんに頭を下げた。
それは、お父さんを驚かせる一番大きなものだった。
「…………」
「ねえ、もう少し待ってあげてもいいんじゃないかしら?」
「お前までもか。」
「違うわ。……けど、紅桜が…氷柱が……2人がここまで言ってるのよ?」
「それは……はぁ、お前もか。」
「そんなつもりは……」
お母さんの話を断ち切ると、お父さんは立ち上がった。
そして、リビングを出ようとしていた。
「言い訳は聞いてやった。これ以上は聞くに堪えん。」
「ま、待ってください!私は…」
「同じ事ばかりだな。」
私の言葉はバッサリと切り捨てられてしまった。
ここまでしても、お父さんは認めてくれない。
お父さんの中で私は無力な人間なのかな?
何も出来ない、守られるだけの存在なのかな?
私は、弱いだけの人間なのかな?
そんなのは嫌だ!
私だって、私だって、強い人間で居たいもん!
守られるだけの人間は嫌だ!
無力な人間には、惨めな人間にはなりたくない!
だって、ずっと守られてきたから……。
お姉ちゃんに守られて、守られて、守られて、……ずっと申し訳なかった。
恩返しがしたかったけど、私にはできない。
でも、そんな人間のままで居たくない。
だから、今からでも変わるんだ!
今変わらないと私は……!
「……分かりました。」
粗くなる呼吸を無理やり抑え込む。
なぜか分からないけど、心の底からこみ上げてくるのが分かった。
それは今までに数少ない経験しかない、けど最近経験した気持ち。
「何が分かったんだ。」
「お父さんは、私たちの事を認めてくれない事を理解しました。」
「……。」
「私は、お父さんなら話し合えば理解してくれると思っていました。怖い存在だけど、血の繋がった家族だから、どこか期待をしてた。でも、私がこんなにしても、氷柱姉がここまでしてるのに、お父さんは許してくれない!優しさを知ったけど、けど、……私の事を理解しようとしてくれないと意味ない!私は、お父さんに縛られる人生は嫌だ!だから、……私はお姉ちゃんと出ていく!」
「何を考えているかと思えば……」
「私は本気だから!!お父さんの事、少しは……でも、もう嫌いだから!!氷柱姉、行こう!!」
「紅桜…!?」
氷柱姉の腕を引っ張って、玄関に向かう。
もう私の決意は揺らがない。
「二度と家に帰ってこないから!」
「ふん。やっぱり姉に似たな。勝手にしろ。」
最後の言葉は、諦めのように見えた。
親不孝者を憐れむような、そんな声色だった。
そんな声を後ろにして、私は氷柱姉を引っ張りながら出て行った。
続きを読みたいと思ったら、ブックマーク、評価、感想をお願いします。
カクヨムでも投稿しているのでそちらもお願いします。
Twitterで更新報告しているのでフォローお願いします。




