表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/108

フっちゃいました!?

「やっちゃった……。やっちゃった……。」


 頭を抱えて悶絶する。

 締まり切らない気持ちが胸を押さえつける。

 少しの焦りが、変な方へと行動させた。

 今思い返すだけでも、自分は何をしているんだと自問自答してしまう。


「浮かない顔してどうしたんだ?」

「え、あ……樹君。」

「俺っちも忘れずに!」

「神事君。」


 放課後の教室に2人が入って来る。

 一息しろと缶ジュースを手渡された。

 息つく暇もないのに、勘弁してほしい。


「で、1人でどうしたんだ?」

「ちょっと、考え事を。」

「紅桜のことでも考えてたか?」

「あ……、うん。」


 なぜか分からないけど、嘘をつけなかった。

 樹君を前にしてそんなことをすれば、なんとなく負けだと思った。


「もしかして、あれか?例の手を掴んで無理やり連行してたって言う。」

「連行はしてないよ!?」

「神事言っただろ?逢引だって。」

「あ、そっちか。」

「違うよ!!」

「違うのか?」


 叫び声に少し喉がむせる。

 今日のうちに何回叫ばさせられるのか。


「ちょっかい出すだけならやめてよね!」

「そんなつもりは……。多少心配をな。」

「落ち込んでないか心配してたんだぜ?ほら、紅桜の方も反応鈍かったし、きっとうまくいかなかったんだろうって、樹と話してたんだ。」

「それは……ごめん。」


 心の底から反省する。

 僕が卑屈な人間だから弱い部分を出しすぎた。

 こうやって心配してもらってるのに、僻んでしまう。


「……で、紅桜引っ張り出して、どう切り出した?」

「そ、……れは、…………『好き……です』って……」

「なるほど……」

「……」

「それだけ?他にもあるよな?」

「え?……何も……」

「な、にも?」

「……うん。」


 口を閉じ、2人ともが上を向く。

 息を合わせて同じ行動を取っているみたいに、次々と動きがかぶる。

 何となくだけど、失望しているのが分かった。


 ただ、それを言葉に出さないように、どうにか喉元で抑えてる。

 次出す言葉を探し当てるように手探り状態。

 こんな姿を見せられたら、ボクの行動がどれだけ酷かったかよく伝わる。


「……まぁ、あいつの事だ。すぐに返事はなかったんだろ?」

「……ごめんなさいって……逃げられた……。」

「…………本当か?」

「……」


 そうだよね。

 何も言えないよね。

 私もさ、紅桜ちゃんに必ずOKをもらえるなんて思ってなかったよ?

 でもさ、せめて引き伸ばしはしてくれると思ってたよ?


 実際は謝罪を受けて、その場を逃げられて。

 完全に終わってるよね。


「……まあ、フラれたのは仕方ない。」

「そうだな。切り替えよう。」

「ははは……」

「まぁなんだ、……奢るから何処か行こうぜ。」

「そうだな。ヤケクソに食べるもよし、動くもよし。」

「……ありがとう。」




「はあ!?!?……告白されて、テンパって逃げ出したぁ!?!?」

「わーわー!!大声出さないで!?」


 3人になすすべなく自白させられた。

 こんな事恥ずかしくて絶対言えなかったのに。

 とにかく悔しい。


「いや、どう考えても、最悪な行動してるわよ。」

「分かってるよ!……でも、まさかあんな直球に告白されると思ってなくて……。それに、相手が永久だったから余計に……さ。」

「そんな同情を求められても困るわよ。」

「そうですよ!そこは逃げず、ちゃんと断らないといけません!向こうがフラれてないと勘違いします!」

「私もダメだとおもうな。それは相手を傷つけちゃうよ。」


 やっぱり、行動は良くなかったよね。

 でも、私もテンパって余裕がなかったもん。

 許してほしい。


「どうやって謝ろう……」

「逃げられたから、かなり落ち込んでるでしょうね。」

「そうだよ、ね。」

「でも、告白を断るなら、謝る必要はないのではないですか?もう一度言われても、先輩に告白した人が2度フラれる体験をするだけではないですか?」

「確かにそうだね。謝るのも何か違うかも。」

「いや、それが……」


 言葉に出そうとすると息が詰まる。

 確かにあの時は戸惑ってしまって逃げ出した。

 でも、私は断ろうと思っていなかった。

 戸惑いはしたし、好かれる事が怖かった。

 面と向かって本心を告げられる事に困惑した。

 実際に付き合いたいのかと言われたら、違うかもしれない。

 自分の気持ちが今でも分からない。

 永久という人物を愛せるか分からない。彼氏と観れるか分からない。

 多分私最低な人間だから、それが出来ないかもしれない。

 だから、目の前に迫る真剣な眼差しに私は負けた。

 自分に出来ないものだから、目を背けてしまった。逃げてしまった。


「はぁ、断る気がなかったの?尚更、終わってるわね。」

「面目ないです……。」

「困ったね。断る気はなかったけど、断るかのような態度……。相手は絶対勘違いをしてるよね。」

「それならいっそ断りましょう!先輩が男の人と付き合うのに反対です!」


 どうしよう。やっぱり2人の言う通りだよね。

 私の行動のせいで、行動するにも何も出来ない。

 本当に、最低だ。

 こんな時、氷柱姉なら……、いや、それはダメ。

 頼るの良くない。


「一先ず、告白については今は諦めるわよ。」

「そうです!諦めましょう、先輩!」

「大丈夫かな?」

「知らないわ。それより、次に会った時どう接するかでしょ?」

「え、もう、会話が必要ないのでは!?」

「う、それを言われたら、確かに。」

「確かに大事だね!告白の2日目をするにも、先ずは会ってからだしね!」

「まともに喋れるかな?」

「そこは、あんたならできるでしょ。」

「あんまり……自信ない。」

「なら、もういっそ話さないと言うのはどうで……」

「はーい。美和ちゃんはこっちで静かにしてましょうね。」

「弱気なのは意外ね。そう言うの得意でしょ?」

「違うの。」


 確かに、関係が悪い人間と話したりすることは特に苦ではない。

 相手とどうだろうが、何か話す必要があれば割り切れる。

 話しかけたりすることに勇気が必要とかはなかった。

 ただ、今の私は弱い。

 いつからか、少しだけ勇気が必要になった。

 情けない姿が出るようになった。

 

 それに、真剣な告白……私が断らない前提のものだから、受けきれていない。

 今までとは違って、きっと話しかけることをためらってしまう。

 話をしても、絶対詰まって話にならない。

 どうせ、逃げ出してしまう。


「……なら、そこはこっちでどうにかするわよ。」

「どうやって?」

「あいつに力を借りるわよ。」


 向けられたスマホの画面には、樹とのトーク履歴。

 そして、落ち込んでる永久と樹、神事の3人が映ってる写真。


「私たち……あいつが話の架け橋になるから、どうにかしなさい。」

「頼って、いいのかな?」

「良いわけないでしょ!?……はぁ、でも、そうしないと無理でしょ?なら、仕方ないから頼りなさい。少しだけか、彼氏を貸してあげる。」

「……意外だね。」


 最初に会った時より、断然と大人になってる。

 私と違って成長してる。

 羨ましいほど眩しい。

 明るくて、手を伸ばしてしまいそうなほどに輝いてる。

 素直でまっすぐに伸びて、それでいて前に自分を克服してる。

 だから、樹は散琉ちゃんを好きになったのかな?

 

「今日のあんたに比べたらなんて事ないわ。」

「そんな事ない。だって、私より凄いことをしてる。」

「ともかく、どう言う会話をするか決めておくわよ?どうせ頭の中が真っ白になるでしょ?」

「それは、経験?」

「……そうよ。文句ある?」

「ないよ。恋の先輩の言葉なら信じる」

「何それ。……まあいいわ、頭に叩き込むわよ。」

続きを読みたいと思ったら、ブックマーク、評価、感想をお願いします。

カクヨムでも投稿しているのでそちらもお願いします。

Twitterで更新報告しているのでフォローお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ