強くてコンティニュー
今日は、子供の日。全国のお子さん、健やかに育ってください。それでは、新しい物語の始まりです。
昔々、ある世界に転生してきた男がいました。まぁ、昔とは言えど車が空を飛び、空が常に黒く染まり、人々が血で血を洗うそんな時代です。言ってしまえば、ここ数光年内にあった時代の話です。
へ?
そんな話よく聞くだって?困ったな。語り部の僕は、こういう話をしなければならないんだ。え、そんなのは知らない?もっと別の話を話せ?お客さん、そんな無茶な事言わないでくださいよ。あ、ならこんな話はどうでしょうか?“一度世界で絶対強者となり、世界をつまらないと言って去った者が再びその世界に現れる”話。これなら、お客さんも満足すること間違いなし!なんたって、この話は強くてニューゲームではない、強くてコンティニューの話ですから!
さあさあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。異世界物語が無限にも等しい数ある今この時。その中で、1又は0から最強で始まる物語は山ほどある!そんな物語はもう飽きた!もっと別の話はないのか!?はい!ありますとも!さあ、皆様を新しき物語の世界へご案内〜!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
砂漠の中に一つ影がありました。
「あー。やっぱりここは何も変わってねー」
砂漠の中にいたのは、全身を黒い服装にした男でした。男は、頭を掻きため息をつきました。男の名前はヒーツと言いました。
この男は昔、この世界に転生をしてきてこの世界の勇者となり世界のために魔物と戦っていました。しかし、あまりにも世界の男への待遇が良くありませんでした。男は、最強と言える力を持っていました。その為、人々は男が世界を救っても男が世界を支配するのではと思い魔物との戦いで戦死させようとしました。男は、休む暇もなく魔物と戦い続けました。しかし、ある時男は世界の企みに気づきその世界から姿を消しました。
ヒーツは言いました。
「数百年経てば少しは変わると思っていたんだが?」
ヒーツは、辺りを見回しました。すると、ヒーツに向けて拘束具が飛んできました。ヒーツは、それを余裕でかわし拘束具が飛んできた方を向きました。
「おいおい、ご先祖様達と考えは一緒なのか?この世界の人ってのは」
ヒーツが睨んだ先に護衛を付けた太った男が歩いて来ていました。
「貴方が言い伝えにある、我々の“便利な道具”ヒーツ様ですねぇ〜。会えて嬉しいですぅ〜」
「はっ、人の事を道具とか言うバカ共に会えて俺は最悪の気分だ」
ヒーツは、太った男に向けて唾を吐きました。太った男はその行動を見て真顔になりました。
「生意気な道具ですね。貴方は、我々の世界を救った後綺麗さっぱり死ねばいいのです我々に従いなさい」
「はぁー、神様に頼んで数百年待って貰ったのに結局変わっていない。これはもうどうしようもないんじゃないか、神様?」
ヒーツは、太った男の話を無視して上を見上げます。話を無視された太った男は、顔を赤くし護衛にヒーツを攻撃するよう命令しました。護衛達は、ヒーツに向けて銃を撃ちました。この銃は、プラズマを銃器内で発生させ撃ち出します。飛距離はありませんがこの世界ではかなりの攻撃力を持った武器です。しかし、その銃撃はヒーツには当たりませんでした。
「なぁ、言い伝えになかったか?俺には、魔法が使えるって。防御魔法“神壁”」
ヒーツの前に、半透明な壁が現れました。さらに、ヒーツは再び太った男達の向き魔法を唱えました。
「攻撃魔法“火炎弾”。神様から、アンタら一度教育した方がいいってさ。そして、教師は俺だ。全員一旦死んで来い!」
太った男達は、火炎弾に飲み込まれて炭と化し消えました。
そしてヒーツは、一方を見つめ大声で叫びました。
「そこの無人撮影機で見ているこの世界の住人達!俺は現在を持って、アンタらに宣戦布告する!覚悟しとけ!」
ヒーツは、そう言い放つと再び火炎弾を唱え砂漠の砂に隠れていた無人撮影機を破壊しました。
「さてと、それじゃあこの世界を再び始めるか」
そう言いヒーツは砂漠を西へと進んで行きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今回はここでお終い。え、もっと続けろだって?ダメダメ、こういうのは少しずつを長く聞くからこそ面白いというものです。しかし、確かにこれだけでは味気ない気がしますね。では、少しだけ次回のお話をしましょう。ヒーツは、砂漠を西へと進みオアシスの国ベルメドにやってきます。そこで、ヒーツはある女性に会います。さて、その女性の正体とは!?
これで、今回は本当に終わりです。お客様、お忘れ物の無きようお願い致します。それでは、又のお越しをお待ちしております。
どうも、神楽 舞です。この作品は、主人公ヒーツが世界を渡り歩き破壊していきます。また、更新が神楽の気分次第なのであまり頻繁に更新されません。ご了承ください。あと、下手です。
さて、それでは今回はこれで。
あ、言い忘れていました。語り部さんは、神楽の脳内で自給100円で強制的に働いている人です。結構、彼の生活は厳しいとのことなので応援してあげてください。