49710pt【書籍化】【コミカライズ】【恋愛】【完結】シナリオ通りに退場したのに、いまさら何の御用ですか?
【第5回ネット小説大賞受賞作】【書籍化】【コミカライズ】
◆小説:出版社:モーニングスターブックス、イラスト:加々見絵里先生
◆コミカライズ:双葉社モンスターコミックスf、漫画:うみたまこ先生
これは一番評価ポイントが高いんですが、一番微妙というか心残りが多かった作品で、いったん完結した後、結局1年半の時を経て連載を再開しました。
結局その再開後にネット小説大賞を受賞し、書籍化、コミカライズに至ったので、人生諦めてはイカンな、と思いました。
恋愛カテゴリに挑戦したのもこの作品から。色々な意味で思いで深い作品です。
以下はもやもやしていた時期に書いたコメントですが、こういうのも生の気持ちなので、忘れないように今しばらく残しておきます。
******************************************
私の小説はたまに2~3話くらいで日間ランキングに上がる事があって、これは悪役令嬢ものだった事もあっていきなり2話で日間1位になりました。
当時の私はもちろん震え上がりました。
その時はざまぁ系が大流行しておりまして、いかに清々しくざまぁするか、という感じだったんですが。私が書きたかったのは全員悪意がなく己の正義に従って動いているけれど、未熟だったり判断を誤ったりした結果、大事になったという超もやもやする内容でして。
主人公含め登場キャラは一方から見れば納得できる、でも他方から見ればムカつくという非常に癖のある人達ばっかり。
しかも1000字更新でしたし、感想欄がすごいことになりました。好き嫌いが激しい作品だろうと思っていたので、お声をいただくのは当たり前だと思いつつもやっぱり疲れてしまって、本当は主人公が恋をするところまで書く予定だったのを人生の舵切りまでで完結にしてしまったのでした。
こんな事は後にも先にもこの作品だけです。
今なら続きを書けるのかなぁ、とか。
最初のタイトルが「せっかく綺麗に退場したのに、今さら何の御用ですか?」だったので、それに相応しいストーリーを書いてみたいなぁとか。
色々思うところが多い作品です。
不完全燃焼感が強かったのかなぁ。
あと、様々な感想をいただいた事で、読む方が何を大事にしていらっしゃるのかを感じられたのは、とても貴重な経験でした。書いてる間は執筆に集中したいから感想欄を閉じて、完結すると開けるのは率直なご意見をいただくためですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【あらすじ】
皇太子殿下からの婚約破棄を受け、乙女ゲームの舞台から降りたクリスティアーヌ。
街の宿屋兼食堂で庶民のクリスとして働く彼女の元に、なぜか皇太子殿下と取り巻き達がやってきて…