表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/139

百十八話 ドアノブに…

不定期更新です。

 ◇◆◇◆十二の月五週一日◇◆◇◆


 クリニア商会との会談から、約ひと月が経った。

 父さんは、闇商会の件が片付くと、団の仕事があるからと言って帰っていった。


 ウェノさんは、あれからたまに遊びに来るようになったんだけど、なんか……ご飯食べて飲むだけのような気がしている。


 ウェノさんなりに、見守ってくれているんだろう。

 お陰で、酒のつまみ作りが得意になってきた。

 


 ここひと月は、平穏な毎日を過ごせているので、一人暮らしを満喫中……。



 もうすぐ、学園が始まる。


 えっと、今が五週で、年一回の謎の一週間があるから……あと二週間か。


 水神の安息……だったっけ?

 村では、ただの休日という感じだったけど、王都では何かあるのかな?



 街中を見ていても、クリスマスだとか年末みたいに賑わっている感じはしない。

 まあ、日本じゃないし、そういう文化は無いんだろうね。


 年末になると、おもちとか食べたくなるよなー。

 お米関係をまったく見ないから、存在していないかもしれん。


 他の国にはあるのかな?



 さて、日課のランニングを終えたので、朝食でも作るか。


 ん? 今、家の前に誰かいたような……気のせい?



 まあ、いたところで鍵かけているから中には入られないだろうし。

 今日は、何を作ろうか。



 痛っ! なんだこれは……ドアノブの内側に短い針のようなものがあって、指に刺さったようだ。


 俺のお手製のレバータイプドアノブに、誰がこんな陰険ないたずらを?


 くそー! 地味に痛いじゃないか!



 丁寧に三本のトゲが前からは見えないようになっている……初見殺しとは、嫌なことをするもんだ。

 布で包んで証拠品として押収だ!


 念の為、鍵を掛けておこう。



 さて、気を取り直して……あ…………。



 うぅ……気持ち悪い………………。


 まさ……か……!

 さっきのって……毒のトラップか?


 ヤバい……吐き気が…………めまいが……。


 バタッ!


 全身から力が抜けていく……起き上がれないや…………はぁ……油断した。

 やっぱり……さっき、誰かがいたんだ。


 あ……鍵をかけてしまった……助けが入って……来られないじゃん……。


 父さん……ウェノさん…………。



 ◇◇



 ……あれから、入ってすぐのところで倒れたまま、どれくらいの時間が経ったのか。

 動けないまま、嘔吐を繰り返している……空腹だから、出るものは無いけど、涙と鼻水がドバドバと。


 うぅ……苦しい。

 俺、毒で死ぬのかな……いやだなぁ。


 せっかく、この世界に慣れてきて、これからだって時に……。


 あぁ……だんだんお腹の痛みが感じられなくなってきた……麻痺したのかな。

 毒で死ぬって、こんな感じなのか……ホワンと全身が熱を帯びてくる。


 うぅ……すごい汗が出てきた。



 ……。


 …………。



 ……あれ?



 おかしいぞ?

 

 今は苦しくないし、吐き気もない。

 意識も失わない。


 ……助かったのか?


 ん?

 もう、体も動く……どうなってんだ?


 毒じゃ……なかった?

 いや、確かに体に異変があった。


 とりあえず、起き上がるか。

 汗びっしょり…………ベトベトする。


 いや、そんなことより汗を流して着替えよう。



 さっぱりしたはいいが、さっきのは何だったんだろう。


 ドアノブの毒トラップにやられた。

 毒で苦しんだ。


 ……治った?



 毒を排出?

 毒じゃなかった?


 いや、アレは毒だった。

 中毒みたいな症状だったし、食中毒の時より苦しかった。


 つまり、解毒した……ということか。

 どうなってんだ? 俺の身体。


 もしかして……アレでは?



 急いで確認しないと!



 ◇◇



 取り出したるは、コアプレート。


 おっ! やはり思った通り光ったぞ?


 コア:強化

 ゲンボク■□□□

 スキル:真強化

 身体強化(真)●

 部位強化(真)○

 無生物強化(真)

 スキル:真活性

 細胞活性(真)

 消化活性(真)

 スキル:真付与

 無生物付与(真)○

 生物付与(真)

 


 ……。


 やっぱ、毒だったんだ。

 くそっ! 誰がこんなこと。


 おかけで消化が活性されてしまっとるやないかい!

 

 ありがたいスキルではあるが、親和性を上げるのは、苦痛を伴いそうだ。

 活性系は、内外傷を修復するようなスキルなんだな。


 スキルが生まれる瞬間というのは、何とも言えない高揚感がある。

 一つの技のコツが分かった……的な。


 となると、次はなんだろうかと。

 外傷、内傷……後は、心身症とか?



 あの、大量の汗は……? 体外へ排出した、みたいな?

 そうなると、自分で発動したわけではないから、自動発動……いわゆるパッシブスキルってことになる。


 ありがたやー、すごいスキルがあるもんだ。

 食中毒とかも大丈夫そうじゃないかな?


 消化か……毒を消化? 排出?

 食中毒は菌だから消化?

 

 よくよく考えてみると、自身の消化機能が活性化されるわけだから……汗として排出は、なんか違う気がする。

 うーん、ちゃんと検証したいけど、毒を食らうわけにもいかないし。


 あー、汗かいたから喉が乾いた。

 あと、おしっこ。



 うぎゃー!


 おしっこが……黒ずんでいる!

 体がおかしくなっちゃったのか?



 毒を受け、尿が変色……落ち着け、俺の消化器官が仕事をしたというだけだ。

 むしろ、誰がこんなことを……。


 闇商会の件は、片が付いたはず。

 その他に、狙われる要素……それも殺されるレベルで、あるかな?



 ……待てよ。


 殺して得する者なんていないのでは?

 じゃ、これは警告……とか?


 何の? って話になる。


 怨恨?

 うーむ……そんなことしたかなぁ。


 そうだ!

 もし、警告なら俺の様子を窺うはず。

 体の調子を聞いてきたり、悩んでいることはないか……みたいな。


 殺す気なら、成功したかを確認するはず。

 犯人は、現場に戻るって言うもんな。


 ということは、ここで静かに死んだふりでもしたらいいのか?



 ガチャガチャ!


 早速ドアノブをガチャガチャしている奴がいる……ノックではなく。


 ガチャガチャ!


「おいっ! ウンべ! 開かねーぞ!」


「いや、そんなはずは……」


 外の会話が丸聞こえだ。


「ちゃんと、麻痺毒使ったんだよな?」


 麻痺毒……?


「もちろん! そこの針は、もう付いていないでしょう? しっかりと刺さったはずです」


 ……!

 コイツらだ。


「麻痺した奴が、何で鍵をかけられるんだ?」


「それは……何でですかね?」


「奴が麻痺した後、さらう予定が狂ったじゃないか!」


 予定……だと?

 麻痺させて、さらうつもりだったのか。


「でも、キライディさんは、絶対に手を出すなって言いませんでした?」


 キライディだと!

 あんなに、真摯に対応していたのに……演技だったとは。


「これは、アニキの足を折った報復だ! 皆が許しても、俺は許さねぇ……それなのに……」


 折ったのは、僕じゃないです……。


「ドボルグさん、さらって、どうするつもりなんで?」


「そりゃあ、謝らせる。足も折ってやる! あんなアニキ……初めて見たんだ。許せるわけがねえ」


「でも、うちの御客証を持ってるって……」


「見たさ。でもな、本物かは分かんねえ。そんな物、俺は信じねえ! いいから、扉をこじ開けるぞ!」


「大丈夫かなぁ……」


 あぁ……だいたい分かった。

 これは、単なるドボルグとウンべと言う部下の暴走か。


 アニキと慕うキライディさんが、ボコボコにやられた。

 それを見たドボルグは、報復を提案……キライディさんは、手を出すなと周知する。


 ゲンボクさんが、秘密裏に僕たちと出会う。

 いろいろあって、和解……流れで御客証をもらい、客人となる。


 納得ができないドボルグは、周りの意見も聞かず暴走……やっちまった状態。


 俺は、不幸中の幸いで消化活性をゲット。



 ……でも、あんだけ苦しんだんだ、こっちこそただじゃおかないよ?


 ドボルグとウンべだったな。

 

 必ず、どっちかは同じ苦しみを味わってもらおう。



 扉をこじ開ける気みたいだから、麻痺した状態として、うつ伏せになっておこう。

 何かあった時のために、ウェノさん宛に手紙を書いておく。

 

 えー「キライディさんの部下に捕まった。麻痺毒にやられた」これでよし。

 ウェノさん用のお酒の上にでも置いておこう。


 さて、お迎えの準備を……。


 まずは、すぐに壊れないように蝶番、扉、鍵……まあ、それぞれ全部に強化付与。


 僕が倒れていたら、連れて行こうと考えるはず。

 

 では、頭にフライパン型の鍋を被っていたらどうだろうか。

 間違いなくどかすはずだ……取っ手を持ってね。


 日曜大工で揃えた謎の接着剤でトゲを内側に固定、三本しっかりと刺さってもらわねば。


 違和感の無いように、調理道具も散乱させておく。



 強化解除。


 ガチャ、ゴンゴン、ドンドンッ!


 ゴトッ!


 あーあ、扉壊しやがって……ちゃんと弁償してもらうからな!



「小僧はどこだ……いたぞ!」


「ちゃんと効いてますね? 麻痺するまで、暴れたようですよ?」


 そのように見せかけているだけだよ。

 

「そうだな、効き目が出るまで腹痛が凄いからな。まあ、ガキのくせに出しゃばるからだ」


 腹痛は、デフォルトかよ。

 とんでもない痛さだったぞ? お前も思い知るがいい。


「コイツ、鍋を被ってますぜ! ブハハッ」


 今のうちに笑うがいいさ。

 自分でも、滑稽な状態と分かってやっている。


「よし、運ぶぞ。なんで鍋なんか被ってんだよ! 邪魔だ、顔はちゃんと確認しないとな。こんなもの……イテッ!」


 かかった!

 フフフ……作戦は成功だ。


「どうかしましたかー? ドボルグさん」


「いや、なんか鍋の柄の部分が刺さって、指を切ったじゃねーか! おまえがサボっているからだぞ?」


「分かりましたよ。やればいいんでしょ? この散らばったやつはどうしますか?」


「適当にその辺へ寄せておけ。俺たちは強盗じゃねーんだ」


 強盗よりたちが悪いと思いますが……?


「へいへい。よいしょっと……ん? これか? 鍋って。これもあっちへ……イテテ! 痛いなぁ、もう……あ! あぁ!」


 おおー!

 一個のトラップで二人が連れた!

 プププ……こりゃ笑いが止まらんな。


「なんだ? どうした」


「これ! トゲです!」


「うっ……なんか腹が痛くなってきた……」


「これ、自分が用意したトゲです! 麻痺毒の……うっ」


「な……なんだ……と?」


「もしか……して……はめられたの……では?」


「うぐっ……苦しい…………」


 バタッ!


「あぁ……」


 ドタッ!



 シーン……



 

 さて、起きようかね。

 よっこらしょっと!


 見事に二人とも倒れている。

 意識はあるものの、何もできないというかわいそうな状態。

 

 しかし……こうも見事に引っかかるもんかね。

 間抜けとしか言いようがない。


 あーあ、扉はぶっ壊れてるし……ろくでもない奴らだな。

 ここは、客人たる俺がきっちりチクってあげよう。


 ……あれ?

 そう言えば、どうやって会えばいいんだ? ゲンボクさんに。


 ひとまず、この二人はミネさんからもらった頑丈な紐で縛っておこう。

 そうそう、ウェノさんへの手紙も忘れずに回収しておかないとね。


 やっぱ、キライディさん経由で伝えるしか無いか……顔を合わせ辛いなぁ。



 ◇◇



 事態の収拾に、冒険者協会でキライディさんへ連絡を取り、二人を引き取ってもらった。


 その際「ゲンボク会の客人に迷惑をかけて申し訳ない……部下の教育が足りなかったようだ。詫び料として、五十万ソラスを送金しておく」だって。


 扉の修理は、せいぜい十万ソラスくらいじゃなかろうか。

 慰謝料の意味合いが強いのかもしれん……だって、それなりに痛かったもん。

 


 一応、ゲンボクさんへの口止め料もって事なんだけど……「君も麻痺毒を受けたのに、何で平気なんだ?」と、不思議がっていた。

 ちなみに二人は、まだ歩けないくらいに効いていた模様。


 ゲンボクさんへ伝える手段も無いし、了承した。



 主犯のドボルグって、あの時キライディさんを支えていた赤オーラの奴だった。

 オーラウソツカナイ。

 

 それにしても、麻痺毒って強力だな……。

読んでいただきありがとうございます。

感想や誤字報告などありましたら、遠慮なくお知らせください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ