表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/311

第183話

第183話です。

 弾き語りには弾き語りの良さがある。そう私は思うのだ。中庭で演奏した時のように精一杯叫んで歌うのも盛り上がって楽しい。けれど、こうして静かに自分の演奏を聞いてくれる人達に意識を向けるのもまた一つの醍醐味なのだ。

 ギターを爪弾かせながら、静かに揺れる。

 マイクに落とし込むように歌いながら、みんなの姿を眺める。

 うん。きっといい感じなのだ。



◆◇◆◇



 いくつか曲を引き終えた後に先輩が話し出す。


「それでは次の曲で最後です。私の次の人も待ってるからね。最後はオリジナル曲です。ちなみにお昼に弾いたものとはまた違うから楽しんでいってね」


 そう言うと先輩は少しだけ強く弦を弾いた。

 静かな曲ではあるものの、どこか力強さを感じる。


「曲名は……"花火"」


 そう言って先輩は歌詞を紡ぎ出した。

 曲の内容は男女の恋愛模様を描いたもの。聴いた感じ幼馴染同士の男女なよう。

 成長するにつれて、すれ違ったり一緒になって重なったり、たまに喧嘩して、それでも笑いあったり。そんな曲。

 そしていつも記憶の節々には手持ち花火があった。

 空に咲く大輪の花火もいいが、手持ちの小さなものだっていいじゃないか。だって、そっちの方が近くに感じられて、感情も共有できるでしょ?

 "花火"とはこの内容を表した題なのだろう。

 俺は静かにリズムに乗りながら、先輩の歌声に聴き入る。

 本当に、綺麗な歌声だった。


ぜひブックマークと下の☆からポイントの方をお願いしますね!次回は28日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ