表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/311

第151話

第151話です。

 駅構内にてアスナさんと別れると、俺は自分の住む地域方面の電車に乗る。相変わらず車内はガランとしていて、寝るのにはうってつけだった。

 適当な席を見つけると俺はそこに座り、イヤホンを耳に装着する。

 流れてくる曲は割と最近の洋楽。バラード調で、歌詞の意味を調べたら分かるが、どうやら亡き相手に届けるためのラブソングらしい。

 少ししんみりとした音色で耳心地を良くしながら俺は車窓の外を眺める。まだ大阪を出ていないからビルや建物といったものが多く見えるが、次第にこの景色も段々と緑に変わっていくのだ。そして、反対側には海も見えることだろう。

 田舎が不便だというのは当然周知の事実だし、それは俺も認めている。都会のように発展させて、利便性を良くしたらいいのにとも何度も思った。けれど、田舎には田舎にしか出せない独特の居心地の良さと、空気感というものがあるのだ。

 人と人との関わりは近いし、普段から目にする自然もとても多い。大阪と比べるとわかりやすいが、圧倒的に緑の数が違うのだ。

 確かに大阪も東の方に行けばかなり自然が多いのは知っている。ただ大半を発展した場所が占めている府となると、やはり持つ印象は都会なのだ。


「……寝るか」


 寝た場所がソファという事もあって完全な休息を取れていたわけではない。

 瞳を閉じると、耳に流れる音楽と電車の揺れに身を任せながら、俺は深い微睡んだ世界にゆっくりと落ちていった。



◆◇◆◇



 地元に帰ってきたのは昼少し前。日も大分高くなり、直射日光が肌に痛い。大阪と違って高い建物が少ない分日陰になる場所も、局所的に風が吹き抜ける場所もないので、俺はあえて海辺の方を選んで歩いた。

 潮風がツンと鼻に香るが、何年も住んでいれば気にならないくらいには慣れる。意識してしまったのは昨日1日まともにこの香りを感じていなかったからだろう。

 じんわりとかき始めた汗に少しだけ気を取られながら、俺は足早に家に戻ることにする。

 海辺から歩いて10分。割と近くにあるおかげで、夏場は大助かりだ。涼みやすい。

 家の鍵を開けて中に入ると、俺はただいまも言わずに直行で風呂に向かった。

 かいた汗と直接浴びた潮風特有のベタつきを落とすためだ。

 服を脱ぐとシャワーを全身で浴びる。

 冷たい水が心地良い。

 そして、頭も冷え切ってきた。

 じっくりと先輩達の事を考えるなら、今か一番いいだろう。

 そう思いながら、俺は手のひらにシャンプーを出したのだった。


ぜひブックマークと下の☆からポイントの方をお願いしますね!次回は、25日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ