表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/74

六十三 会話

 門大はホワイトボードとペンを手に取ると、急いで寝室から外に出る。

  

「クラちゃん。クラちゃん。大変だ。あった。あったんだ。ごめん。最初に探せばよかった」


 門大は声を上げ、お風呂場の中に入った。


「ミャーミャー」


 子猫が鳴いたので、門大は洗面器を見たが、洗面器の中には子猫の姿はない。


「あれ? クラちゃん?」


 門大は、クラちゃんはどこに行ったんだ? と、思うと、慌てて、子猫の姿を探し始める。


「ミュミャ」


 浴槽の縁に両方の前足をかけて、浴槽の中から、顔をひょこっと出した子猫を見た門大は、自分の血の気が、凄まじい勢いで引いていくのを感じた。 

 

「ク、クラちゃん? な、何してんの?」 


 門大はホワイトボードとペンを投げ捨てると、声をこわばらせて言いながら、子猫の傍に行き、子猫を抱き上げた。


「ミャミャミュ?」


 子猫が門大の手の中で首を傾げる。


「クラちゃん。自分で、お風呂の中に入ったの?」


「ミュ」


 子猫が頷く。


「寒かった?」


「ミュミュ」


 子猫が首を左右に振る。


「じゃあ、どうして?」


「ミャミャミャミュミュミャ」


「そうだ。ちょっと待って」


 門大は、ホワイトボードとペンを拾って来ると、子猫に見せる。


「これで、書いてみて」


 門大は言って、子猫を、お風呂場のタイルの床の上に下ろす。


「ミュミュミュン?」


 タイルの上にお座りをした子猫が、ホワイトボードとペンを見つめ、目を輝かせて、嬉しそうに鳴いたが、すぐに自分の両方の前足を見て、難しそうな顔をする。


「うまく、持てないかな?」


 門大は、ペンのキャップを外そうとしていた手を、止めて言った。


「ミュミュ」


 子猫が鳴いて、首を左右に振る。


「うーん。ごめん。なんだろ? こういう時こそ、このホワイトボードとペンの出番なんだけど、どうしよう」


「ミュミャス」


 子猫が、片方の前足を、ぷるっ、ぷるっと振る。濡れている子猫の前足の毛から、水滴が、飛んで、門大の顔に当たる。


「え? ええ? 何? どうしたの?」


「ミュミュミャ」


 子猫が片方の前足で、もう片方の前足をぎゅっと押す。押された方の前足の毛が絞られて、ぬるくなったお湯が流れ出る。


「ミャッミュミュウ」


 子猫が流れ出たぬるま湯を、片方の前足の先でつんつんと(つつ)く。


「んん? ごめん。分からない」


 門大は、言い終えてから、鏡の事を思い出すと、そうだ。こっち。と言い、子猫を抱き上げて、鏡の前に子猫を持って行った。


「わたくしの体が濡れているから、その持って来てもらった物を使う前に、乾かしてからの方がいいのではないでしょうか? と言っていたのですわ」


「ああ。なるほど。そう言われると、あのクラちゃんの動きの意味が、分かるような気がして来た。どうしよっか? もう、お風呂から出てもいい?」


「もう少し、こうして、門大とゆっくりした時間を、もう出ますわ」


 子猫が、束の間、迷うような間を空けてから、爪で鏡に文字を書き始めたが、もう少し、こうして、門大とゆっくりとした時間を、と書いたところで、ミャ。と小さな声で鳴き、文字を書くのを一度やめ、そこまでの部分を、すぐに足の裏で消すと、もう出ますわ。という部分を改めて書いた。


「あれ? ごめん。さっきの、最初の時の、話は、なんの話をしてたんだっけ?」


「わたくしが、どうして、お風呂の中に入ったのか、という話をしていたのですわ」


「そうだ。そうだった」


 門大は、子猫を抱いたまま、お風呂場の出入り口の所まで行くと、ホワイトボードとペンを脱衣所の乾いている床の上に置いた。


「その話は、また、後にして、冷えて来ちゃったから、もう一度お湯に浸かろう」


 門大は言って、子猫と一緒に浴槽の中に入る。


「ミャミャミュミュミュ」


 子猫が鳴き、眩しい物でも見ているかのように、目を細め、門大の顔を見つめる。


「ん? どうしたの?」


「ミュッミュ」


 子猫が、鳴いて、首を左右に振ってから、お湯の中に顎の部分まで浸ると、ミャーフィー。と、唸るように鳴きつつ、気持ちよさそうな顔をした。


「ねえ、そういえば、クラちゃん。さっき、一人で、この、浴槽の中に、入ってた時、どうやって入ってたの? 足、とどかなかったでしょ?」


 門大は、子猫の気持ちのよさそうな顔を見つめながら、言葉を出す。

 

「ミャン。ミュミュミャ」


 子猫が、両方の前足で、お湯をかいて、泳いでいるかのような動きをする。


「え? まさか、クラちゃん、泳いでたの?」


「ミュス」


 子猫が頷いた。


「クラちゃん」


 門大は、これは、やっぱり、注意した方がいいよな? 万が一溺れたりしたら大変だもんな。でも、なんか、タイミング外しちゃったからな。最初、クラちゃんが、お風呂の中にいるのを見た時は、注意できそうなテンションだったけど、なんか、もう、今更って気がするしな。門大は、子猫の顔を見つめながら、そんな事を考える。


「ミュウー」


 子猫が門大の手の中から出ようとしはじめた。


「お風呂から出る?」


「ミュ」


 子猫が顔を左右に振り、また、両方の前足で、お湯をかくような動きをする。


「泳ぐの?」


「ミュフ」


子猫が頷く。


「まあ、今だったら、何かあっても、平気か。分かった。じゃあ、手を放すよ?」


「ミュッス」


子猫が頷いたので、門大は手を開く。


「ミュ~ミュ~ミャ~ミャ~」


 子猫が、歌うように、鳴きながら、犬かきで優雅に、浴槽の中を泳ぎまわり始める。


「凄い凄い。意外と速いし」


「ミャミャ」


 子猫が、浴槽の縁に、両前足で掴まってから鳴いた。


「そっか。さっきもやってたけど、そこにもそうやって掴まれるんだ。なるほど」


 門大は、これが、ただの子猫だったら、きっと、こんな事はできないんだろうな。子猫か、クラちゃんか、どっちを基準にして考えればいいのかが、難しいところなんだな。クラちゃんを基準にして、考えれば、大抵の事は大丈夫って事になるんだもんな。と思う。


「ミャーミャーミュ」


 子猫が、両方の後足で、自身が両前足で掴まっている、浴槽の縁の下の部分を蹴ると、両前足と全身を勢いよく動かして、浴槽の縁に上がった。


「おお。クラちゃん、それは、また、凄い」


「ミュフン」


 子猫が浴槽の縁の上から、タイルの床の上に飛び下りる。


「ミュウ」


 子猫が、今度は、浴槽の縁の上に飛び乗ってみせたが、片方の前足が滑ってしまい、浴槽の中に落ちそうになった。


「危ない」


 門大は咄嗟に子猫の体を手で支える。


「ミャミャミャ」


 子猫が、門大の手に両方の前足をかけると、しょんぼりとした顔をする。


「足を滑らせた時の、クラちゃんの顔、かわいかった」


 門大は言って、子猫の頭を撫でた。


「ミャミュ」


 子猫が、困ったような、()ねたような、顔をする。


「これまたかわいい」


 門大は言って、子猫の頭をもう一度撫でる。


「ミュフーウ」


 子猫が、鳴き、門大の口に片方の前足を、そっと当てた。


「ごめん。ごめん」


 それから、しばらくの間、また、二人して、のんびりと、お湯に浸かる。


「ミュミャミュ」


 門大の手に掴まって、お湯に浸かっていた子猫が鳴き、泳いで、浴槽の縁の所まで行くと、縁に上がる。


「お風呂から出る?」


「ミュン」


 子猫が鳴いて、頷き、縁の上でお座りをした。


「じゃあ、すぐに体を拭いちゃおう」


 門大は、子猫を抱いてお風呂場から出ると、バスタオルを取り行き、子猫の体をバスタオルで(くる)む。


「俺が拭いちゃうけどいい?」


「ミュミュン」


 子猫が頷いたので、門大は、じゃあ、ちょっとごめんね。と言ってから、子猫の体を拭いていく。


「あ。ドライヤーとかってないのかな?」


 門大は、子猫をバスタオルに(くる)んだまま、言いながら、脱衣所の中を見回した。


「ボディソープが兼用だったから、猫用のドライヤーとかもあるかなって、思ったけど、そういうのはないみたいだ」


「ミャミャミュ。ミュッミャ?」


「えーっと、なんだろう」


 門大は、しばしの間考えてから言い、まだ濡れてるから、もう少し拭いてから、クラちゃんに文字を書いてもらおう。と思う。


「クラちゃん。もう少し拭いたら、さっきの、ホワイトボードとペンを渡すからね」


「ミュフン」


 子猫が頷き、門大は、子猫の体を拭く。


「よし。ここまで乾けば、大丈夫かな。クラちゃん。どこか拭いて欲しい所とかある?」


 門大は言い、子猫の顔を見る。


「ミュミュス」


 子猫が首を左右に振る。


「じゃあ、はい。これ。これが、ペンでって、そういえば、こっちの世界には、こういう形の筆記用具はなかったよな。これはね。こうやって、蓋を外してから、この部分で書くんだ」


 門大は、子猫を床の上に下ろして、ホワイトボードとペンを手に取り、ペンのキャップを外してから、ホワイトボードに、猫、という文字を書いてみせる。


「ミュー。ミャミャッミャ」


「やってみる?」


「ミュフ」


 子猫が頷いたので、門大はペンを子猫に渡す。


「そうやって、両方の前足でペンを持って、書くとなると、ホワイトボードは、下に置いた方が書きやすいかな」


 門大は、ホワイトボードを子猫の足元に置いた。


「ミャミャミャン」


 子猫がホワイトボードの上に乗り、文字を書き始める。


「書けましたわ。先ほどのお風呂の件なのですけれども、ごめんなさい。門大の言いたい事を途中で理解しましたの。門大が浴槽の中のわたくしを見て、慌てていた時には、門大がどうして慌てているのかが、理解できていなかったのですわ。門大がいない時に、お風呂の中に入ったのは、軽率でしたわ。門大が心配するのは当たり前ですわ。本当に、ごめんなさい。ちょっと前のは、ドライヤーとはなんですの? と聞いたのですわ」


 子猫がペンの動きを止め、ミャフッと鳴いたので、門大はホワイボードに書かれている文字を読んだ。


「ええっと、クラちゃん。お風呂の事は、なんていうか、言い方が難しいんだけど、クラちゃんの中では平気だったのかも、知れないし、俺も、クラちゃんが泳いだり縁に上がったりしてるの見てたら、平気なような気がして来てたけど、どうしても、今のクラちゃんの体の大きさの事とかを考えると、心配になっちゃって。それで、ドライヤーっていうのは、風を出して、髪の毛とかを乾かす機械の事で、髪の長い人とか動物とかの毛を乾かすの使うと、早く乾かせる物なんだ」


 門大の言葉を聞いた子猫が、また文字を書き始める。


「そんな機械があるのですのね。それはまた、凄く便利そうですわ。門大。お風呂の事、心配してくれて嬉しいですわ。わたくしのせいでこんな事になっているのに。門大には本当に迷惑をかけていますわ」


「迷惑だなんて、全然思ってない、ふぇっくしょーい、から」


 門大は言葉の途中でくしゃみをしてしまう。


「門大。自分の体を拭いた方がいいですわ。お風呂から出たままなので、濡れていますわ」


「すっかり忘れてた」


 門大は、鼻がちょっとぐずぐずして来たぞ。と思いながら、バスタオルを手にすると、自分の体を拭いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ