表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕はテイマー  作者: 鳥越 暁
伯爵昇爵と領内経営
137/147

学園からぞろぞろと

チョコレッタがナデージダへ向かったのは、ちょうど5日前のことだった。

そして今日、彼女はぞろぞろと大勢を引き連れて戻ってきた。


ナデージダ学園では、一昨日、野外実習を終え、第1期の初年度課程が無事に終了した。これから学生たちは、2ヶ月間の休みに入る。

全校生徒はおよそ500人。そのうち100人ほどは寮に残るそうだ。教員や職員は30人あまりいて、そのうち半数が学園に残り、15人ほどが学生たちと同様に休暇に入るという。


今日は、その教職員のうち10人あまりが、学園長であるサリナへの挨拶と報告のために、僕の屋敷を訪れていた。


場所は、パドレオン邸の大会議室。

壁には家の紋章が掲げられ、厚手のカーテン越しに午後の陽が差し込む。長い会議用テーブルの上には涼しげな水差しと書類の束が並び、室内には魔力冷却の心地よい風が巡っている。


出席しているのは、僕と屋敷の幹部たち、そしていつもの――テッテラ、テノーラ、コゾウ。

この三人がいるのは、もうすっかり当たり前になっていて、誰も特に気にしなくなっていた。


正面に立ったのは、学園長代理のコルーラ。

ナデージダの徽章を胸につけた制服姿で、いつもより少し緊張した面持ちだ。


「学園長。先日の野外実習に際しまして、貴重な人員をご派遣いただき、ありがとうございました」


深く頭を下げての丁寧な挨拶。ところがその言葉を受けたサリナは――


「…………」


返事をしない。


「あの……サリナ様、コルーラ様がお礼を述べておられます」


控えていた秘書のアルセが、そっと耳打ちする。


その声にサリナがふっと目を上げ、上品に微笑んで口を開いた。


「まぁ……申し訳ございませんわ。あまり“学園長”とお呼びいただくことがございませんもので、つい気づかずにおりましたの」


落ち着いた声に、控えめな笑み。

場の空気がふっとやわらぎ、あちこちから小さな安堵の笑みがこぼれる。


たしかに、僕もサリナのことを“学園長”と呼んでいる場面を、あまり見たことがない。

けれど彼女は、名ばかりではなく、学園の長としてしっかりと責任を果たしている。

そしてコルーラにとってサリナは、厳格で誇り高い叔母のような存在だ。なんたってコルーラは、ガディアナの娘だからね。

そう思えば、このやりとりも自然なものに思える。


「それで……なんのお話でしたかしら?」


「はっ、いえ、失礼いたしました。チョコレッタ様やヤルカード様、その他の方々を引率のためにお貸しいただいたお礼を、申し上げたく……」


「いいえ、お気になさらなくてよろしいのです。旦那様の学園でございますから、私どもが動くのは当然のことでございますわ」


静かで穏やかな口調でそう言って、サリナは優しくうなずいた。

旦那様――つまり僕――と呼ばれると、なんだかくすぐったい気持ちになる。


それから、会議は本題に入っていった。


収支報告、設備の点検、教育内容の総括など……。

でも、そういう難しい話は、僕はあまり聞いていない。というのも、普段から言われているのだ。


「そういうのは、あなたが考えなくても大丈夫よ」――と、姉さんから特に。


だから今日も、僕は周りに任せておとなしくしている。みんながちゃんと聞いてくれているから、それでいい。


僕が本当に気になっているのは、別のことだ。


ナデージダ学園が生まれるきっかけになった、ゼル村とシロコ村の子供たち。

あの子たちが、ちゃんと不自由なく勉強できたか――それがずっと気がかりだった。


報告がひととおり落ち着いたところで、僕はそっと口を開いた。


「ゼル村とシロコ村の子たち、勉強にはちゃんとついてこられていましたか?」


コルーラはすぐにうなずいた。


「はい。私どもも特に留意して見守っておりましたが、何も問題はございませんでした。むしろ、村の子供たちは皆、とても優秀でございます」


「そうですか……それは、本当に嬉しいです。気にかけてくださって、ありがとうございます」


僕は、ただ素直にそう言った。


けれど、その直後、会議室の空気が、ほんの少しだけ変わったように感じた。


(……ん? 今の、何か変だったかな)


気のせいかもしれない。

でも、ちらりと視線を上げると、数人の教職員がわずかに言葉を呑むような表情をしていたし、領の幹部の顔は険しくなった?


そのとき――視線の端に、エリナ姉さんが立ち上がる気配が映った。無言のまま僕のほうを見て、ほんの少しだけ首を傾ける。


(……あ。呼ばれてる)


「ちょっと失礼」


僕はそう言って、立ち上がり、会議室を出た。

エリナ姉さんは先に隣の控え室へと入っていて、僕が扉を閉めたタイミングで、くるりとこちらを振り向いた。


「ユリアス。いつも言っているわよね。貴族、それも伯爵くらいになると、簡単に頭は下げないの。

あなたが軽く見られるし、軽く見た者を、うちの者たちが許すと思う?」


僕の周りの人たちは、僕が馬鹿にされるのはもちろん、軽く見られるのも嫌う。

僕のことを思ってくれているのは嬉しいけれど、ちょっと極端だな……とも思う。


「分かったよ。じゃあ、どうすればいい?」


「『分かった。これからも留意を』――それだけで十分よ。コルーラなら、それで察してくれるから」


そう言われて、僕はうなずいた。


そして、再び会議室へと戻った。


キャラクター紹介

コルーラ……ヴァーノ・コルーラ。ムネアカアントラー族。ガディアナの娘(対外的には遠縁)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ