表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流れ星を手のひらに  作者: ただみかえで
第2章 部活は必須です
7/134

第7話 急に作ると言われても

 さて。

 なんだかんだのうちに、私が部活をつくることになってしまった……気がする。

 確かに、どうしても入りたい! って部活があるわけでもないから、じゃあ作っちゃえってのは理にかなってると言えなくもなくもないこともないような気がしなくも……ああ、頭の中がぐるぐるする~~~。

「どしたんすばるー? 悩み事―?」

「あ、おとめちゃん。部活どうしようかなー??って」

 この子は有賀おとめちゃん。同じクラスで席が隣だったのもあってすぐに仲良くなった。

 さばさばっとしてて、気を使わなくていい雰囲気で話してて楽しい。

「あー、部活かー。

 文化系?

 運動部だったら、うちのバスケ部に来る?」

「う、文化部でお願いします……」

「あはは、振られちゃったー」

 運動は『嫌い』というわけではないんだけど、まぁなんというか、『得意』というわけでもないんだよね~。

 特に球技はね、思った所にボールを飛ばすとかどうやったらできるんだろう……。

「なんかねー、生徒会長が『気に入った部活がないなら作っちゃえば?』って言っててねー。

 余計に悩んじゃって」

「作る?!

 へえ、なんか面白そう!」

「そんな簡単に言わないでよーー。

 いざ作るってなると、どんなの部がいいかとか悩んじゃってさーーー」

「んー、すばるって、何がしたいとかないのー?

 進路ってわけでもないんだし、なんかぼんやりでもやってみたいなー、ってことやっちゃえば?」

「ぼんやりと、か。

 うん、ありがと、ちょっと考えてみる!」

「おー、がんばれがんばれ」


 やってみたいこと、か。

 おとめちゃんに言われたことを考えながら、部活紹介の冊子をパラパラめくる。

 『打ち上げ成功した管制室でハイタッチ』は、やってみたいけど、一体どんな部活だ、それ……。

 ハイタッチ部??

 あ! 宇宙系の映画を見る部活!

 て、別にそれなら宇宙に限らず、普通に映画部でいいのか。




映画部:映画好きが集まった結果、いっそ自分たちで映画を作っちゃおう!ってなった部活です。学園創設当時からある部活なので、それなりに機材が揃っていて、映画を作りたい!って人、映画に出たい!って人、どちらも大歓迎です。一度見学だけでも来てみてね♪




映画鑑賞部:映画好きのみんなが集まった部活です。作ろう!って映画部とは別に、映画の鑑賞をメインに感想を話し会うのんびりした部活です。年に2回ほど、映画のレビュー本を作る活動をしています。一昨年できたばかりのほやほやですが、みんな仲良しで楽しくやってます♪ 一度見学に来てください。




 映画部と映画鑑賞部がある……。

 まぁそうだよね。映画好きな人がみんな『作りたい』かっていうとそうじゃないもんね。

 とはいえ、わざわざ鑑賞部なんてのがあるとは。

 しかも一昨年できたばっかり。


 ん?

 あれ? なんか『一昨年できました』って部活が多いような……あ、これも……こっちも……。

 一昨年……?

 そうか、トラ先輩の世代か。

 簡単、って言ってた理由がなんとなくわかってしまった……。


 しばらくパラパラめくりながら、ぼんやりいろんなことを考えていたら、ある部活に目が止まった。




星座部:星座好き集まれ~♪ 星座にまつわる色んな神話などを調べたり、それを本にまとめたりする部活です。星座がテーマの物語って、結構多いので調べてみると楽しいですよ♪ ぜひぜひ見学に来てね!


 前に見た時、こんな部載ってたっけ。

 追加で浮き上がってくるわけがないから載ってたんだろうけど。

 うーん、星座、か~。

 調べて本にまとめる、ってのがどんな活動かわかんないけど、ちょっと気になるな~。

 星を見るのは好きだし、ちょっと見てみようかな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ