表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/53

第十七話 忍び寄る不穏な気配

 王との対話を経て、遥は胸の奥に小さな決意を灯しながら執務室を後にした。

 冷たい石造りの廊下を歩きつつも、その足取りは先ほどよりもわずかに力強さを増していた。

 だが、頭の片隅に残る影法師の言葉と、王が語った「気配」の存在が、じわじわと不安を掻き立てている。


 遥が自身の部屋へ向かう途中、ふと一陣の風が廊下を吹き抜けた。

 王宮の廊下は密閉性が高く、通常風が流れ込むことはないはずだ。

 肌をなでる冷たい風に、遥は立ち止まり、背後を振り返った。


「誰……かいるの?」


 声を張り上げるつもりが、喉から漏れたのはか細い囁き声だった。

 静寂が広がる廊下には、遥以外の気配は感じられない。しかし、その静けさがかえって不気味さを助長する。


 遥は胸の奥がざわつくのを感じながらも、振り返らずに歩みを進めることを決めた。

 こんな時に立ち止まれば、恐怖が心を支配してしまう――

 そんな予感があったからだ。


 部屋の扉を開けると、安堵のため息が自然と漏れた。

 静まり返った部屋の中に身を置くと、外界の不穏さから切り離されるような気がした。

 だが、次の瞬間、遥の視界の端に何かが動くのを捉えた。


「また……あなたなの?」


 声を震わせながらも、遥は視線をそちらへ向ける。

 そこには、壁際にぼんやりと佇む影法師の姿があった。

 その輪郭は曖昧で、まるで周囲の闇そのものが形を成しているかのようだった。


「君は私を遠ざけようとしているが、私は君の一部だ。それを忘れてはならない。」


 影法師の声は深く、耳に直接響くような不思議な感覚を伴っていた。その言葉に遥は身震いする。


「私は……あなたを受け入れるつもりはない。あなたが私の闇だとしても、それに飲み込まれるつもりはないわ。」


 遥の言葉に影法師はかすかに笑った。その笑みは嘲笑とも、優しさとも取れる曖昧なもので、遥の心をさらに惑わせる。


「君がそう言い切れるのは、まだ自分の闇を完全に見ていないからだ。君は、過去に蓋をしているだけだろう? その蓋が壊れる時、果たして君はどうする?」


 影法師の声に、遥は思わず拳を握りしめた。

 彼の言葉は、遥の心の奥深くをえぐるような鋭さを持っている。


「それでも……私は進むしかない。過去に囚われるわけにはいかないの。」


 遥の言葉に、影法師は何も答えず、静かにその場から消えていった。

 残されたのは、胸の中に残る不快な感覚だけだった。


 部屋の中が再び静寂に包まれると、遥はベッドに腰を下ろし、深い息を吐いた。

 だが、その瞬間、窓の外から微かな音が聞こえてきた。


「……何?」


 立ち上がり、窓辺へと歩み寄る。

 夜の闇に包まれた王宮の庭園には、薄い霧が漂い、どこか不気味な雰囲気を醸し出していた。

 そして、その中に紛れるようにして、何かの気配が漂っているのを感じる。


「気配……これが、あの『何か』なの?」


 遥は思わず息を飲んだ。王が語っていた「お前の力を狙う存在」が、この気配と関係しているのだろうか。

 その正体を確かめたいという衝動と、近づくべきではないという理性が、心の中でせめぎ合う。


「行くべきじゃない……でも。」


 悩む間にも気配は徐々に濃くなり、彼女を誘うように感じられた。

 その感覚に突き動かされるようにして、遥はそっと窓を開けた。冷たい夜風が一気に流れ込む。


「何が待っているの……?」


 遥の呟きは夜の闇に吸い込まれた。

 そして、霧の中に微かに浮かぶ影が、彼女をじっと見つめていることに気づくのだった。


(次回に続く)

数ある作品の中から今話も閲覧してくださり、ありがとうございました。


気が向きましたらブックマークやイイネをお願いします。

また気に入ってくださいましたらこの後書きの下部にある⭐︎に高評価を宜しくお願い致します。


執筆のモチベーションが大いに高まります!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ