表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/23

幸運をお届け

 町の中心に佇む立派な屋敷。天赦(てんしゃ)屋敷といわれる御殿には、メリー達より先に一人の町人が訪れていた。

 町人の化け狸は大広間で頭を下げ、その先には奥へと続く襖が閉じている。

 広間には何処からとなく、おかっぱ頭のわらべが二人現れて、襖に手を掛けると(うやうや)しく左右に開いた。


「ヒラコ・テンシャンス様のおなぁりぃいいい!」


 現れたのは初心(うぶ)から逸脱した、けばけばしい艶女の成りをした幼女。

 摺り足を追って這うのは長大な十二単。白の頬には薄ピンクのチークが乗り、目元はアイシャドーとアイライナーで肥大化する。

 ぱっつんヘアはそこらの座敷わらしと変わらぬが、頂点には二つの輪っかが備わっていて、それはさながら乙姫を思わせる稚児髷(ちごまげ)が咲いている。


「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃん――じゃ。わらわこそ偉大なるヒラコ・テンシャンスなり。苦しゅうある故、そちは面を下げておけ」

「へ、へへぇぇぇ……」


 座布団に腰掛けるヒラコは、片手に持つ扇子を口元へ添える。


「実は此度訪れた理由は――」

「だぁれが喋って良いと申した。頭が高いぞ化け狸。なほ頭を下げよ」

「へへぇ!」


 (ねんご)ろに頭を床に擦り付けると、まぁるい体の化け狸は、ころんと一つ前転し、ヒラコの前で尻もちを着いた。


「…………あ」

「…………死刑じゃ」


 どこからとなく現れた二人のわらべが、化け狸の脇を左右から掴み上げる。


「ままま、お待ちくだはれ! わてはヒラコ様に座敷わらしを返して欲しいと!」

「痴れ者が。うぬらの商いなぞ知ったことか。代わりにわらわが、剥いだ狸の皮算用をしてやるわ!」


 すると化け狸の前にはまた一人、すうと透けたわらべが現れて、その手には鉈を握っている。


「ぽんぽこぽぉおん! 助けてくれぇえええ!」

「ほほほほ! ああ可笑しい。まこと人の不幸は腹を捩るほど笑わせよる!」


 もはや扇子で隠す気もなく、大口を開いて嘲るヒラコは、笑い過ぎて涙まで浮かべる始末。

 その悪しき様を見るに、化け狸の胸中に宿るのは怒りではなく哀しみだった。


「なんでや! 昔は優しかったヒラコ様……なんで変わってしまわれたんや!」

「……世の理ぞ。じゃが冥途の土産は好かんのでな。今から程なく死すうぬが、それを知る必要はないわぁあああ!」


 わらべが腕を振り上げると、化け狸は涙に暮れて目を瞑る。そしてヒラコが”やれ”と一言、頭に鉈が振り下ろされた。

 赤に染められる大広間。

 しかしその血のように鮮やかな赤は、ゆらゆらと炎のように滾る赤。


「う……うぬは……」


 鉈を振る座敷わらしの後ろには、いつの間にかメリーの姿が。その手には狸の頭を砕く直前にすり取った鉈が握られている。

 狸は慌てて逃げ出して、振り返るメリーは鉈を投げ捨てると、ヒラコのけばい瞳に鋭い眼光を飛ばした。


「背後に立つなぁああああああ!」

「え……えぇえええ!? 勝手にうぬが割り込んできただけじゃろ! しかもわらわ座ってるし!」

「言い訳無用! あなたは今すぐこの私が――」


 するとメリーの行く手を遮るように、一つの長い手が伸びる。


「ぽぽぽ、まあ待ちなよ。先にこの私に行かせて頂戴」

「ユイ……」


 見上げるメリーの目に映るのは、先行を切る勇ましき戦士の姿――ではなくて、物欲しそうに舌なめずりをする、欲望に駆られたユイの歪んだ笑み。


「厚化粧だけれど、紛れもない子供だぽ。ぽふふ……可愛い可愛い……可愛くって……ぽぽぉ……(さら)っちゃってもいいかなぁああああああ!」

「ほっほ……気持ち悪いと言いたいが、妖怪は須らく子供狙う”ろりこん”集団。わらわを欲すると――」


 畳んだ扇子を(くう)に向けると、ヒラコ・テンシャンスは書を走らせる。


「抜かすなら、殺してやろう、八尺女ぁ」


 対するユイ・フィートは、拳を鳴らして身構える。


「ぽぽぽぽぽ、ぽぽぽぽぽぽぽ、ぽぽぽぽぽ……」


 肩慣らしは互いに季語なしのドローにはじまり、そしてここからが戦いの本番。

 巨拳を振り上げて迫るユイに対して、ヒラコは座した姿勢を崩さない。

 閉じた扇子を優雅に持ち上げて、ただただユイに差し向けるのみ。


「ぽほぉおおお! 可愛いのぉおおお! 今すぐ着物を剥いでぇぇぇ……ぐっちゃぐちゃにしてあげるねぇえええ!」


 昂るユイの足は()いて絡まって、前のめりに倒れ込む。”ぽ”っと、一言だけ驚き声を発して、直後にユイの喉は言葉を発せない状況に陥る。


「ひゅー、ひゅー」


 転んだ拍子のことだった。鎖骨の間の少し上の薄皮を、ヒラコの扇子が貫いた。

 ヒラコは微動だにしておらず、ユイがはしゃいで勝手に転んで、偶然当たり所が悪かったと――そういう風に見える。


「ほほほ、いみじき不運。いや、わらわにとっての幸運といったところかえ」


 碌に息も吸えぬ中、ユイの左手はヒラコの首へと伸びる。着物の襟を掴んで引き寄せると、固めた右拳を振り上げた。

 するとヒラコはちょいちょいと、扇子を持つ手とは逆の手で、掴まれた襟を指差したのだった。


「なにやらむずむずしておっての。何故だと思うたが、ちょうど今それが収まった」

「!?」


 掴んだ手に痛みを感じて、ユイは襟から手を離すと、開いた掌には一刺しで絶命に至るほどの、凶悪な毒蟲が握られていた。

 直後に頭がぼやけて、ユイの巨体は畳に崩れ落ちる。


「やや、これは蟲毒(こどく)を勝ち抜いた(さそり)ではないか。どこぞに逃げたと思うたら、こんなところに潜んでおったとはな」


 数多の毒蟲を共食いさせる蟲毒(こどく)という呪術。生き残った毒蟲は神霊となり、稀なる毒を宿すという。


「そ、そんにゃ……一時はメリーさんをも苦しめたほどのユイが、戦う前に倒れるにゃんて……」

「いいえ……ミュウ……戦いは既に、はじまっているのでは……?」


 攻めあぐねるメリーを前に、ヒラコは裾を捲し上げて立て膝を。目元の化粧はまるで隈取(くまどり)で、見得(みえ)を切る様はさながら歌舞伎役者。


「じゃじゃん♪――じゃ。わらわの幸運配達(ウーバー・ダイキチ)の前に儚く散れ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ