表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

小太りな女性

・・・ん?

何で?どうして?

どうして私、こんな所にいるの?

「和宮様!」

私はびっくりして、

「誰よアンタ!?」

とかなり失礼な言葉を浴びせてしまった。

「これ、和宮様!帝の娘として、それは恥じるべき御言葉っ。」

帝の・・・娘?

何言ってんの、この女の人。

えっと、中年で小太りでいかにも、「学」って感じ(語彙力)。

詳しく言えば、中年の教育係って感じかしら。

「ねえ、カレー食べたいんだけど。」

「か、かれえ?何ですかそれは?まさか、あの、ぺるりの人々が食べる物?」

「ぺるりじゃない、ぺりる。」

私が言い返すと、中年の女性は驚いた顔をして言った。

「まあ、和宮様っ。一体誰がぺるりなんて野蛮な事を・・・」

そこへ、若い女性が通りかかった。

中年の女性も、若い女性も、綺麗な着物を着ている。

「そこのあなた、聞いて。」

若い女性はびっくりしてこちらの方を見る。

「和宮様ったら、ぺるりみたいな野蛮な事を・・・」

「まあ、梅様うめさまったら。ぺるりではなく、ぺりるでございましょう?そうですよね、和宮様。」

「はい。ぺりるは浦賀の港に押しかけ、強制的に日米和親条約を結んだのです。」

「まあ、御立派。私の子より相当賢いわ。将来が楽しみね。きっと有栖川宮様ありすがわのみやさまもお喜びになられるのでしょう。」

ありすがわのみや?

誰だろう?

「有栖川宮って誰?」

「・・・」

その場にいた一同は、皆、口をぽかーんと開けていた。

「和宮様っ、御自身の婚約相手に向かって何をおっしゃいます!?」

こ、婚約相手?

「嫌よ、私見ず知らずの奴に嫁ぐなんて無理。」

「・・・和宮様っ、いい加減にしないと怒りますよ。」

バカ。

もう怒ってんじゃん。

「有栖川宮って変な名前ね。」

「・・・和宮っ、ふざけるな!」

・・・ついに言ったなこいつ。

ふざけてんのはお前だよ。

見ず知らずの奴に嫁ぐとか、気ィ狂ってんだろうか。

「ふざけてんのは、お前だよ。見ず知らずの奴に嫁ぐとか、気ィ狂ってんの?婚約は破棄。婚約者は私が決める。」

「・・・もういいわ、あんたたち、もう戻りましょう。」

中年の女性は、失望して去って行った。

「ふう。」

邪魔者がいなくなったとばかりに、私はため息をつく。

頭から血が下がっていくのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ