いつも以上にどうでもいい話(ジャンケン編)
えー、冒頭からこんな話したくなかったのですが、前回の話で私
>ていうか聞いて下さい、独り言にしないで下さい。
って発言してますね。で先程この日記(?)のトップを見て驚愕致しました。
キーワードに
『独り言』って書いてあった……
自分の発言に責任を持てない男、広江で御座います、こんにちは。
ところで皆さん『ジャンケン』ってやった事ありますか? 私の名推理によると皆さん経験者だと思われます、なので今回は細かいルールなどについては語らずに話を進めさせていただきます。
で、私は幼い頃から大なり小なり揉め事が起きた時など、平和的に解決する為にジャンケンというシステムを多様してきました。
皆さんご存知のとおり、ジャンケンの勝敗は運で決まります、これ常識です。
しかしいくら運によって勝敗が決まるとはいえ一対一のジャンケンの場合、あなたは相手の性格を考えて何を出してくるか考えたりしませんでしたか? 私はそうでした。人によっては
「グー出すからな」
なんて揺さぶりをかけてくる不届き者もいたりします、私の事です。
でも結局のところ相手もこちらも出せるカード(手)は三枚のうちの一枚なのです、ですから私が(あんな恥ずかしい過去や、こんな知らなかった事実などで)どんなに相手を精神的に追い詰めようとも、『ジャンケン』というフィールドにおいての結果は、神のみぞ知るという所になってしまうと思います。
が、しかしです。本当に運のみで結果が決まるのか? もっと細かく言ってしまえば本当に相手が出すカードの確率は三分の一なのか? という疑問があったりしませんか?
結論から言うと違うみたいですね。私が昔(テレビか雑誌の)何かで見た話によるとジャンケンでグー、チョキ、パーの出る確率は三分の一では無いらしいです。
統計によるとチョキが出づらいという結果があるみたいです。
よく考えてみれば当たり前ですよね、歩いたり走ったりした時に手をグーやパーにしている人は見ますが、チョキにしている人は見た事がありません、てゆうかそんな蟹人間は見たくありません。
なので人間『とっさ』に手を差し出すとグーかパーになる確率が高いようです。
これを踏まえて少しでもジャンケンの勝率を上げる方法ですが
1、まず主導権を握り、最初の『ジャンケンポイ』の掛け声は必ずあなたが言うようにしましょう。
2、掛け声についてですが『勢い良く』『早口』で相手に(何を出すか)考える時間を与えないようにします。
3、そしてあなたは『パー』を出します。
こうする事によって運次第であなたはこの勝負に勝ったも同然です! (運次第?)
ちなみに私はこれを実践して、つい最近友人にラーメンをご馳走しました。神様の馬鹿ヤロウ(涙)
結局ジャンケンって運なんですね……
あっ、ちなみに『あみだくじ』は目的の場所の真上を選ぶと少々当たる確率が上がるみたいです。
信じるか信じないかはあなた次第。
【注意】
この情報を信じてあなたに不利益な事が起きても私は一切の責任はとれませんのであしからず。