表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の騎士 ~君を守るために~  作者: 無乃海
第一幕 名栄森学苑1年生編【2部 夏の巻 編】
61/199

53話 譲り合い?

 夏休み中のプライベートなお話、Part2です。未香子視点が続きます。


皆さんのお近くの水族館を思い出してもらって、その水族館にこの4人が遊びに来た、とご想像くださいませ。(お気に入りの水族館があれば、そちらで)

 さて、兄達に追いついた私は、早速、お兄様から夕月(ゆづ)を奪うようにして誘い出し、お土産を一緒に見に行ったの。ふふっ。今度は、お兄様に勝ったわ。

夕月(ゆづ)はいつもとは異なり、とてもお淑やかなお嬢様になっていたのですけれど。

私には、素敵な笑顔で応えてくれるの。うふっ。


やっぱり、私は、()()()()()夕月(ゆづ)でも大好きなのですわ。私の隣に居て、1番安心が出来る人なのだもの。改めて、そう思ったのよ。

それなのに…、何かと私達の邪魔をする、お兄様と葉月(はづき)。思わず、睨み付けてしまったぐらいだわ。それを見ていた夕月(ゆづ)が、くすくす笑っている。楽しそうに。


いつもの夕月(ゆづ)を知らない人から見れば、どこかの有名な家のお嬢様とか思うだろうなぁ。まあ、実際、血筋はそう通りなのですけれど。

四条家(しじょうけ)』は、うちよりも大きな家柄であることは、私でも知っている。

そして、その『四条家』は、もっと上位の家柄の分家であることも。


一応、学苑の生徒達には内緒にしているのよ。だって、学苑では、1番上の家柄になってしまうのですからね。折角、夕月(ゆづ)が親しみやすい性格をしているのに、見えない壁が出来てしまうわ。それが嫌で、夕月(ゆづ)本人も、教師陣にも黙っているのに。


そして、いつもの夕月(ゆづ)だけを知っている、学苑の生徒達から見れば、今の夕月(ゆづ)の姿は想像がつかない程でしょうね。お嬢様姿を知っている幼馴染の私でさえ、()()に見えるぐらいに、変わってしまうのですものね。

飛野君が、この夕月(ゆづ)の姿を知ってしまったら、大ショックを受けるのかしら?

だって、彼は…、飾り気のない夕月(ゆづ)こそが、好きなのですもの。


またあの後すぐ、車に戻って来てから、今は再びドライブ中である。

お兄様の運転は、運転手の車に慣れた私でも、安全運転で殆ど揺れのない、快適な運転操作であった。余りに快適過ぎて、私は、途中で眠ってしまったようで…。

夕月(ゆづ)に揺すり起こされるまで。ううっ。熟睡してしまったわ。…恥ずかしい。


何だか…遠くまで来ているような…。見慣れない景色に、私は首を傾げる。

どこなのだろう?ここは…。う~ん、全く見覚えがないですわね?

私の様子に、お兄様がクスッと笑い出す。葉月も、してやったり顔をしている。

夕月(ゆづ)はと言うと…、ここが何処なのか、同じように考えているように見えた。


 「ここは、水族館だよ。去年の冬にオープンしたばかりの。」

 「そうそう。2人共行きたいって、言ってたよね?特に未香子(みかこ)が。」


あっ!思い出しましたわ。そうそう。新しくオープンすると聞いて、両親にもおねだりしたのでしたわ。本当は、去年オープンした直後に、行きたかったのですが、防犯上無理だと言うお話でしたので、お兄様にも葉月にも反対されたのですわ。

今年になってからは、高等部入学で忙しくて、すっかり忘れておりました。


 「そうでしたわ。もう、すっかり忘れていましたわ。」

 「そうですわね。私も、すっかり過去の産物として、捉えておりましたわ。」


夕月(ゆづ)も、たった今思い出したとばかりに、拳骨(げんこつ)にした片手をポンと、もう一方の手の平の上に置く。実は()()()()、いつもの夕月(ゆづ)の癖のようなものなのですが、意外と、今のお嬢様姿の夕月(ゆづ)にも合っていた。今の夕月(ゆづ)、幼く見えて可愛いです。






         *************************





 

 「…どうして、こうなったのかしら…?」

 「何が?…あっ、あれ。未香子が見たかった熱帯魚だろ?」


私が何とも納得出来ずに、ブツブツと文句を言っていれば、すぐ隣から能天気な声が聞こえてくる。思わず顔を見上げて、キッと睨み付けてしまったわ。

()()()()は、私に睨み付けたというのに、キョトンとした表情をした後、首を傾げている。そのように夕月(ゆづ)と同じ顔して、同じ動作しないでくださいな!

その動作は、()()()()()ますのよ!(わざ)とではなくても!


 「もう。葉月は悔しくないのですか?夕月(ゆづ)を、お兄様に取られたのですのよ!」

 「ああ…。そのことなら、仕方なくない?ジャンケンで負けたんだから。」

 「………。」


そう、お兄様が何故か、「ジャンケンでペアを決めよう。」とか言い出されて。

意味ありげな顔をされるから、私達は皆、反対できなかったの…。

だって、こういう時のお兄様って、何か重い圧力とかの要素があるのです。

単に逆らいたくなかったのですわ。


そうして、私と葉月は負けた者同士として、同じくペアを組んだのです…。

今の私は、不満がタップリなのですわ!…お兄様、()()謀りましたよね?

妹を謀るなど、言語道断ですことよ ‼ 一生、お恨みしますわ?!


 「はあ~。そう怒んなって。偶には、朔兄(さきにい)にも譲ってやろうよ?こういう時ぐらいしか、朔兄は夕月(ゆづ)と接点ないんだしさ。」

 「……それは、そうなのですが…。葉月は、その…、嫌ではないの?」

 「う~ん。そりゃあ、いい気分じゃないけどさ。…でも、相手は朔兄だからね。偶には良いんじゃないかな?」

 「えっと…、そうでは、な…くて……。」


葉月の譲歩しようよ、という宣言には、私の方が驚いてしまった。だって、いつもの反対なのですもの。いつもだったら、夕月(ゆづ)にべったりしているのは、葉月の方である筈なのに…。今日はどうしたのだろうか?…何かにでも、ぶつかったりして、頭でも打ったの?確かに、…他人に譲るぐらいなら、兄の方が数段マシではある。


でも……。葉月は、その、…私と一緒で、嫌じゃなかったのだろうか?

だって、いつもいつも、夕月(ゆづ)を巡っては、口喧嘩ばかりしているというのに…。

だから、ストレートに訊いてみたつもりでしたが…。こうも、言いたい事が思うように言えないとは…。葉月に対しては、初めてだと思った。


ところが、葉月は勘違いしているようで。私の質問の意味を、兄と夕月(ゆづ)が一緒に居ること(イコール)嫌なこと、と思ってしまっている。う~ん、どう説明しようかしら?

夕月(ゆづ)は大体、私の言いたい事の意味を、理解してくれているのです。

でも、…葉月には通じないようなの…。


葉月は、私をじっと見つめていたようで、「ああ。そういう事か。」と1人で納得している。こういうところは、やっぱり双子なのね。

二卵性の双子だと言う割には、2人は本当に、顔も性格もよく似ていると思うわ。

流石に、男女の違いで背丈と体付きは、全く違いますけれど…。


それに、当然ですが、髪型も異なっている。夕月(ゆづ)は、背中まであるロングヘアですし、葉月は、男子学生のよくある髪型、ベリーショートヘアである。

男装をする夕月(ゆづ)も、髪だけは切らなかったのよ。勿論、家族中から反対されたからですが。それからは、その長さに保っているようなの。


 「…未香子は勘違いしていると思うけど。僕は、別に、未香子を嫌っている訳ではないよ。夕月(ゆづ)を盗られるのが嫌だったから、飽く迄邪魔していただけで。未香子が口喧嘩吹っ掛けて来るから、僕も返しているだけで…。ただ()()()()なんだよ。それに…、未香子が僕を嫌っているのは、分かっているつもりだよ。でも、僕としては…、未香子の事は、全く…嫌ではないよ。」


別の事を考えていた私に、今頃になって、先程の問いに対する返答が返って来た。お陰で…、私は物の見事に固まりました。葉月の言っている意味が、正直理解出来なくて…。目を大きく見開き、葉月を凝視する。…え~と。何を言っているの?


意味が全く分からない。葉月が、私を嫌っていない?あのように…邪魔をしてくるのに?夕月(ゆづ)を取られるのが、嫌なだけですって?

だって、葉月は、夕月(ゆづ)が好きなのでしょう?()()()()意味で…。

私の気持ちと同じだと気付いたから、そう思っていたのよ?


それとも、違っていたの?…はあ?私が、口喧嘩を吹っ掛ける?先に葉月が吹っ掛ける、の間違いでしょう?あれ、でも…。…私が悪いの?そう言えば…、何だか、身に覚えがあるような…。私が、葉月を嫌っている?

う~ん、正直どうなのでしょうか?よく考えたことがないので、分からない。


そして、葉月が私を嫌いじゃない?はあっ???ウソでしょう?

あの態度のどこが、嫌ってないの?えっ?ええっ??

もう、私の頭は、大混乱中である。その時、葉月は、不思議そうに首を傾けたかと思ったら、私の顔を覗き見てきたのだ。


ぎゃあ ‼ ちょっと!()()、止めてくださいな!

夕月(ゆづ)()()()()()()()、し・な・い・で!

…お頼みしますから。お願いします!

 副タイトルの意味は、タイトル前に『夕月の』という言葉が付く、といったところですかね…。


それにしても、夕月と全く同じ態度をする葉月に、前回から、未香子は振り回されていますね。

今後、この2人の関係は、どうなって行くのか、とても気になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ