表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の騎士 ~君を守るために~  作者: 無乃海
第一幕 名坂学苑1年生編【1部 春の巻 編】
43/199

37話 三者面談

 今回、4つの小文章に分かれています。

第1部分は、『未香子』視点となっています。第2部分以降からは、会話形式となっております。

会話形式での会話以外の箇所(各部分の1番最後の文章も含む)は、第3者視点のものになります。(筆者から見た時の様子と感想という感じです。)



 1学期の最終テストも終了し、後は夏休みになるのを待つだけである。

しかし、その前に、学生にはテストより()()()()恐怖の、三者懇談が待っている。

私は、成績が上がっているので、特に問題はない。

ケーちゃんも、前回のテストで大幅アップで、「()()に、怒られないで済むわ。」と嬉しそうである。良かったですわね。


我が家は、お母様が来て下さることになっている。夕月(ゆづ)の家も、多分小母(おば)様が来られるのだろうなぁ。うちのお母様はハーフなので、瞳の色が明らかに違っている。

栗毛の髪に薄いグレーの瞳で、鼻がすっと高くてハーフというより外国人っぽい。


明らかに外国人だと思われ、間違えられてしまう。母は、かなりの美人さんなの。

性格は、言いたいことをズバッと言うタイプ。意思もはっきりした人である。

キツイと思われがちである。私とは反対のアグレッシブな行動派でもある。


序でに、うちのお父様はと言うと、特別なイケメンではなくても、日本人にしてはまあまあの容姿である。仕事が出来る男として、割とモテている。

まあ、年齢相応な感じの人ではある。我が家では皆、年相応または、年齢より上に見られるぐらい、ではある。


対して、夕月(ゆづ)ママは、顔も夕月達と似た可愛い系で、3人が一緒に居るだけで、親子だとすぐ分かるほど似ている。但し、必ずというぐらい、姉妹弟に間違われている。夕月ママは、年齢よりずっと若く見える人なので。実際の年齢は、私の母と変わらない筈なのに。羨ましいと、私の母が話していたわ。


性格は、穏やかでふんわりした感じの人で、滅多に怒らないみたいね。但し、()()()()()と、物凄く怖いとのこと。(夕月談より)

私は、夕月ママが怒ったところを、拝見したことがない。夕月が怒った時と、似ているのかしら?でも、実感が湧かないわ。


そして、夕月パパはと言うと、年齢よりも若く見えるさわやか系タイプである。

間違いなくイケメンで、イクメンでもある子煩悩な人でもある。

性格は、意思の強い人で、自分の信念は絶対に曲げないタイプらしい。どうやら、夕月の性格は、小父(おじ)様に似たみたいなのよね。


見た目は、武術とかに全く縁がない感じの人なのに。それなのに、一通りの武術が出来るらしくって。

武術の大会では、負けたことがなかったと、聞いている。一部の武術では、段を持っているらしい。何に関しても、隙のない父親だと、夕月が以前話していたわ。


小父様も小母様も、うちの両親と変わらない年齢だと、聞いたことがあるわ。

うちの家族が皆、年相応または、それ以上に見られる家系であるのに対して、夕月の家族は皆、年齢より若く見られる家系でしょうね。羨ましい限りですわね。


小父様は、武術も出来るカッコイイ人ですし、小母様はおっとりして優雅な人ですわ。とてもお似合いの夫婦ですわね。

ウチの両親も仲が良いけれど、夕月の両親も物凄く仲が良いのよ。だから、どちらも()()()()()だと思うわ。




         *************************




夕月(ゆづき)ママ 「あらまあ、愛彦(よしひこ)さんが担任なの?知りませんでしたわ。」

本田   「ええ、すみません。ご挨拶が遅れました。」

夕月ママ 「あら、いいのよ。どうやら、母が何か手を回したようですものね。」

本田   「……。」(やはりそうか)と心の中で思っている。

夕月ママ 「ごめんなさいねぇ。母は、心配しているだけだと思うの。だから、()()()()()筈なの。」


本田   「そう願います。私が担任になったからと言っても、出来ることには限られていますから。」


夕月ママ 「あら、それでいいのよ。()()()だけで、いいの。」

夕月   「…。本田先生。お母様。私のこと、お忘れでは?」

夕月ママ 「あら、いけない。別に、忘れていたわけではないのですよ。」と、話を一旦切って、余所行きの顔になる。


夕月ママ 「先生、うちの子は、どうなのでしょうか?」

本田   「成績は、高等部でも首席です。文句のつけようがないほどの成績です。問題ありません。」


夕月ママ 「まあ、そうなの?それなら、何も言う事がありませんね。母も喜ぶことでしょう。」


本田   「四条(しじょう)のばあさ…お祖母(ばあ)様にもご報告されるのですか?」

夕月ママ 「ええ。母との約束でもありますから。それより…。」と、ここでにっこり笑う。目が笑っていない。


夕月ママ 「愛彦さん。今、『()()()()』と仰られるつもりでしたの?」と、背景に怒りのオーラが見えるような雰囲気である。


本田   「いえ!見百合(みゆり)さんの聞き間違いかと!」と、内心の焦りで、汗がだらだらと噴き出す。


夕月ママ 「あら、そう?…でも、そのような言葉遣いはだめですよ。貴方は、生徒の()()となる教師なのですからね。」


本田   「…はい。申し訳有りません。以後、十分に気を付けます…。」

夕月   「お母様こそ、気を付けて下さらないと。本田先生の()()()だとは、秘密なんですから。」(()()()、貸しだからね。)と心の中で呟く。


夕月ママ 「あら、あら。そうなの?気を付けますね。」と話すときには、怒りのオーラが消えていた。


本田   「はい…。お願いします。」(助かった)と内心で、ホッと息を吐く。



…という一幕が、あったそうである。本田先生にとって、夕月ママは、『()()()()()』の奥さんなんだから、頭あがらないよね。ご愁傷様である。




        ****************************




未香子(みかこ)ママ 「先生、いつもうちの子が、お世話になっております。」

本田    「こちらこそ、よろしくお願いします。」

未香子ママ 「それで、うちの子は、どうなのでしょうか?」

本田    「高等部に入学してから、順位が上がりましたね。頑張っていますよ。特に問題ありませんよ。」


未香子ママ 「まあ、そうなのですか?よく頑張ったわね。」と、先生にまず返答してから、未香子の方を振り返って微笑む。


未香子   「はい。お母様。」と、母に褒められ、嬉しそうである。

未香子ママ 「それよりも、先生、何処かでお会いしたことがあります?以前に、()()()()()()ような気がするのですが…。」と、首を傾げて考え込む仕草をする。


本田    「えっ‼いや、…いえ、…何方(どなた)かとお間違えかと…。」と返答しながら、内心は焦っている様子である。


未香子ママ 「あら、もしかして……。そうなんですの?」と、何か閃いたような表情である。


本田    「………。」(もしかして、バレたか…。)汗がどっと噴き出す。

未香子ママ 「まあ、そうでしたのね。知りませんでしたわ。」と、何かを納得した様子で、()()()()する母。


本田    「いえ…、まあ、……何も…。」と、何とか誤魔化そうとして、逆にバレそうで止める。


未香子   「???」 母と担任の遣り取りが分からず、首を傾げている。



こちらはこちらで、未香子ママが()()ありそうな感じです。本田先生、頑張って!




        ****************************




ケーちゃんママ「先生、うちの子、また()()でしょうか?」と、心配顔で、恐る恐る聞いてくる。


本田     「いえ、今回は頑張りましたよ。順位もかなり上がりましたし。」(心配性なんだなあ。)と、微笑ましく思っている。


ケーちゃんママ「では、()()はないのですか?」と、まだ心配げな顔で聞く。

本田     「ご安心下さい。今回は()()()赤点は、ありませんよ。」と、安心させるように微笑んで話す。


ケーちゃんママ「本当に()()ないんですね!ああ、良かったわ、本当に良かったわ。」と、今にも泣きそうな顔で喜んでいる。


ケーちゃん  「だから言ったのに!テスト見せても、全然信じてくれないんだから!」と、頬を膨らませて文句を言う。


ケーちゃんママ「本当ね。でも…、あんないい点数見たら、逆に不安になってしまって…。」と苦笑する。


ケーちゃん  「何でよ。赤点は、()()()()()程度でしょ!いつも取っても、1つだけだよ。」と、真面目な顔で言い訳している。赤点、毎回取っていたんだね…。


本田     「……。」(親子揃って、赤点にどんだけ(こだわ)っているんだか…。点数と順位は、どうでもいいのだろうか…。)



と、いうような出来事があった模様です。家族が違うと、対応も様々ですよね。

それでも無事、三者懇談は終了しました。ホント、教師は辛いですね。本田先生、ご苦労様でした!



 三者面談は、会話形式としています。ある面談中の風景、という仕上がりになっています。

『夕月』、『未香子』、そして『ケーちゃん』の面談風景を、切り取ってみました。

『本田先生』を振り回しそうなメンバーを、選んでみたのですが。見事に振り回されて、困惑気味です。


夕月が勝手に、先生に『貸し』にしていますが、何を企んでいるのでしょうか?そして夕月ママ、怒らせると怖いようですね。流石、夕月の母親です。


未香子ママは何に気が付いたのか?夕月と先生がハトコだと、本当に気が付いたのかは、まだよく分かりません。


ケーちゃんママは、ケーちゃんと同じく、マイペースな人みたいですね。そんなに赤点ばかり気にしているのは、何故でしょうね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ