表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の騎士 ~君を守るために~  作者: 無乃海
第一幕 名坂学苑1年生編【1部 春の巻 編】
19/199

16話 友達 ~柊弥、光輝~

 前回出て来たばかりの男子2人のお話です。前半・後半で、それぞれの視点が分かれています。『晶麻』が可愛い系なら、この2人はイケメン系です。

後半の彼は、特に記載していませんが、一応眼鏡男子です。

(授業以外の普段は掛けない派です。)


※現在、見直しの為、改稿しております。当初より1000文字程度を追加しております。内容も分かりやすくなるように、心掛けました。

 改めて、よろしくお願い致します。

 俺の名は、木島 柊弥(きじま しゅうや)。小学部からの内部生で、1年生である。高等部ではD組である。友達は沢山いる方だと思うけど、中でも同じ部活の『晶麻(しょうま)』や『光輝(こうき)』とは、腐れ縁となっている。あいつ等も、同じ事を思っているだろうな。


実際、高等部でも3人共、映像部に入ったけどな。まあ、例え違う部活入ろうとしても、赤羽根(あかばね)部長に、先に入部届け出されてたんだけどな。

結局、赤羽根部長に一度目をつけられたら、逃げられないだろう。

彼女は、普段は面倒見の良いお姉さんキャラである。しかし、演劇へのスイッチが入ってしまうと、もう別人みたく変わる人でもある。


他の部員でも、うちの部には、そういう人が多いけどね。何故か…。

その上、高等部に入部したら、そういう人物が増殖しているかな?

部長の弟とか、映像関連の先輩だとか、脚本係の女子の先輩だとか。

実に部長好みの()()()()人物が、揃っていますね?中でも、部長の弟さん、本当に部長と血が繋がっているかと思うぐらい、性格違いますよね?


自分の事は、あまり友人達には話していないのだが、俺は跡継ぎ候補には為らないだけで、一応は大手企業の重役の息子である。父は社長ではないし、社長にはなれない立場だ。俺も三男なので、会社の継承権は持ってない。

それに大手企業の場合、息子だとしても跡継ぎになれるとは、限らないからな。


それでも一応は、社長とは同じ一族ではある。つまり、親戚である。結果的には上位のポストに就けるだろう。俺自身も、一族のグループ会社に就職すれば、ある程度のポストに就けるとは思う。だが、親族の会社には、あまり興味がないのだ。

成る可く自分の力で就職したいし、出来れば自分で会社を創りたい。だから出来るだけ周りには、()()()()を知られたくないのだ。


部活では、よく『九条(くじょう)』の相手役を演じている。『九条』は美人なので、主人公=ヒロインという役が多く、実際に似合っている。

相手役は主に決まっていて、俺と『晶麻』や『光輝』の3人のうち、誰かである。


但し、男装の『北岡』が登場する時は、7割方の確率で、九条の恋の相手となる。男装の北岡が出演する時は、俺達3人は、北岡のライバルか友人役となり、脇役となるのが常だ。また、残り3割が、北岡がその逆パターンで、俺達の友人役として脇役となるのだ。


普段の九条は、男性恐怖症に近いらしく、俺達男子とは滅多に話をしない。

自分からは、絶対に男子に近寄らない程なのだ。俺達から話し掛ければ、応答ぐらいはしてくれるが、それでも北岡が居ない状態では、無理そうである。


こんな状態で、俺達男子が相手役にして、九条にヒロインが務まるのかと、疑問に思うだろう。しかし、九条も役と割り切って、芝居の時はしっかり演じている。

ただ、やはりあまり男子に触れられたくないと言うので、そっと抱きしめる程度か、手を恋人繋ぎではなく普通につなぐ程度か、までが限度ではあるが…。


但し、例外として、男装の北岡の場合は、女子同士という事もあり、思いっきり抱き締めたり、恋人繋ぎしたり、挙句の果てには頬や額にキスまでしたりしている。何と、羨ましい限りだ。いや、別に九条にしたいとかではなく。男として、かな?


俺の好みは、和風美人系である。九条に初めて知った時は、好みのど真ん中ぐらいに思った程だった。男が苦手で怖がるところや、北岡相手に我が儘なところとか、徐々に知っていくうちに、惚れるまでいかなかったのだ。今は、唯の女友達という感じである。好み=好き、とは違うと気付いたからでもある。


逆に、北岡は外見とは違って、普段から男っぽく過ぎて、当初は超苦手だった。

今は、男子の中では、1番俺と仲が良い筈だ。(晶麻には悪いけどさ。)

本当は女子らしく振る舞えば、他の女子よりもずっと女らしいと、気付いたから。九条とは、何か約束しているらしく、男子っぽくしていると知った。

それからは、北岡が苦手ではなくなった。


女子とか男子とか特に気にしなければ、話やすくて話題も豊富である。

晶麻とも仲が良いけど、晶麻あいつは北岡に恋してるのが()()()()だからなあ。

俺と北岡が話していると、必ずと言っていいほど、無自覚に睨んでくるのだ。

自分では分かっていないようだから、質が悪いよな。俺は飽く迄、()()()()()接しているだけ、だからな!


晶麻には婚約者候補の幼馴染、光輝には親が決めた許婚が、それぞれ居る。

晶麻の方は、妹みたいに見ている存在だと言うし、光輝の方は、大事に思っているような存在だと言う。だけど、俺には許婚もいないし、そういう相手自体がいないので、よく分からない。本気で恋をしたことも、まだ一度もない。


学苑では、北岡が、男女共に1番モテている。男子が苦手だという割に、九条も、それなりに男子にモテている。だから、俺は、この2人を恋愛対象から外して見ている。沢山の外野を巻き込んでまで、恋愛したいと思っていない。


俺は、俺にとっての『()()()()()()()』に成り得る誰かを、根気よく探そうと思っている。




        ****************************




 僕は、田尾 光輝(たお こうき)と言います。小学部からの内部生で、高等部1年生C組になりました。小学部からの同期生で、同じ部活に居た『晶麻』と『柊弥』とは、()()()と言って良い程の親友です。

晶麻は、明るく活発タイプであり、一緒に居ると楽しいですね。柊弥は、先頭になって盛り上げるタイプで、僕達のムードメーカーとして退屈しません。


因みに、僕は、楽しいことは好きでも自分から率先しないタイプであり、何方(どちら)かと言うと、纏め役といったところでしょうか?晶麻と柊弥がケンカしたら、間に入る感じです。(口喧嘩のみですが。僕は暴力は苦手です。)


ただ最近、柊弥が、僕の婚約者のことで絡んでくることが多くなり、よく揶揄ってくるのです。僕も、揶揄われただけだと気付いているので、本気で怒ったりはしませんが。幾ら僕らが、()()()()()()()()()()()()からって、僕で遊ぶのは止めてほしいですね。


僕は、中小企業の会社社長の息子という立場で、既に成人した姉がいます。姉には婚約者がいて、嫁ぐことが決まっていますから、僕が跡を継ぐことになりますね。僕には、中等部に『礼奈(あやな)』という名前の、1つ年下の許婚者が存在しています。


僕達は幼馴染でもあり、小さい頃からよく知っていて、僕は彼女が婚約者で、本当に良かったと思っています。

『礼奈』も同じく、そう思ってくれているようなのですが。今のところ、僕とは異なり、まだ兄のように慕っているだけのようなのです。


彼女は北岡のことが()()()で、彼女になりたいという訳ではなく、()()()()()()()()()好き、ということらしいです。僕は、取り敢えず恋愛感情ではないことに、実は心の底からホッとしました。僕にとって、彼女は、妹みたいな人と言うよりも、()()()()と言った方がしっくりくるのですから。


礼奈は、九条が北岡を何時も独占していると、思い込んでいるところがあり。

何かと、九条を敵視しているようです。

少し思い込みが激しいとは思います。でも、根は優しい純粋な子だと思っているんです。だから、僕も、彼女を放っておけないのでしょうね。


晶麻にも幼馴染がいて、婚約者候補の1人だと聞いています。まだ会ったことは、ありません。他のお嬢様学校に通っているようなので、接点ないですから。

晶麻は、妹みたいに思う存在と話していました。晶麻はそう思っていても、彼女の方は、どう思っているのでしょうね?それなりに仲が良いとは聞いていますが、相手が晶麻だけに少々心配ですね。


晶麻自身は、北岡に恋していて、誰が見てもよく分かる態度なんですよね…。

あれで、自分ではバレていないと思っているようですが。肝心の北岡にもバレバレだと思うのですが…。そういうところが、晶麻はちょっぴり残念ですね。


正直言って、僕は、少し前まで、北岡が少々苦手でした。何か理由があって、男っぽく振舞っているみたいですが。何を考えているのか、全く顔に出さないタイプだから、どう接したらいいのか、当初は分からなくて…。

中々、2人のようには話せなかったのです。でも、礼奈のお陰で、腹を割って話が出来た時は、()()()()()()()()が出来たようで、嬉しかったですね。


本当なら、1番モテるのは柊弥だと思うんですが。何故だか、北岡が1番人気で、次にモテるのが晶麻なんですね~。3位が、柊弥と言ったところでしょうか?

この学苑では、中性的な可愛い系の顔がモテるようですよ。


僕?僕がモテるかって?う~ん、よく分からないなあ。僕には、物心ついた頃から許婚がいて、元々他の女子には興味なかったので…。こう返答すると必ず、「リア充、爆発しろ!」と言われるけど、…何のことだろうか?

 『柊弥』『光輝』の2人は、『夕月』にも『未香子』にも恋愛感情がないようです。しかも『光輝』には相手がいますし。光輝の相手『礼奈』は、まだ当分出て来ない予定ですが、元々『未香子』のライバルキャラとして生まれている為、後半部分からはバシバシ登場する計画です。

学年が上がる前に一度は出そうかとは思っていますが、まだどうなるかは未定です。


ところで、読んで下さっている皆さまは、この3人の中でお気に召した人物はいますでしょうか?

もし、いなくても、今後あと何人か男子を増殖計画中ですので、がっかりされた方にも今後の男子に期待して下さい、とお願い申し上げます。(希望があれば募集したいぐらいです。)


では、次回予告ですが、苗字だけ名前だけメンバーが男女入れ乱れて登場します。一応、登場人物一覧に記載されている人物となります。

今のところ、セリフなしの存在アピールのみですが、今後人物アップデートするかどうかは、完全に筆者の気まぐれとなるかと。


 ここで、「オタク度に対する設定」第二弾 記載したいと思います。第二弾からは「一言で言ったらこういう人物」という項目も付け加えました。

矢印の先に記載した物が、追加した項目です。これでどんな人物か、分かりやすくなったでしょうか?



●『鳴美』の設定 → 一般的な普通女子


  テレビアニメも漫画も興味あり、有名に関わらず話題になれば、ある程度知っている。

  読んでいない漫画なども、パソコンなどから情報を仕入れて、タイトルぐらいは知っている。

  小説は主に恋愛小説で、一応他の分野も読む。



●『晶麻』の設定 → スポーツ大好き少年


  テレビアニメも漫画も自分の趣味に合えば、興味をもつ程度。

  主にスポーツ系、男子が主役系に限る。逆に少女系は妹が見るので、案外知っている。

  小説は歴史物なら割と読む。普段は、スポーツ紙や雑誌系を読んでいる。



●『柊弥』の設定 → カッコつけタイプ


  テレビアニメも漫画も特に興味はないが、女子と話やすくする為、有名な物は見たりする。

  いつも読んでいるのは、ファッション系・情報系の雑誌が多い。

  小説は読もうと思えば割と何でも可だが、女子の話に合わせる為、主に読むのは恋愛小説。



●『光輝』の設定 → 将来に役立つ事を考える真面目系


  映画・テレビは見るが、アニメや漫画にはあまり興味がない。音楽関係の事なら何でもよく知っている。

  本は、演劇関係の物、経営・経済関係の物をよく読んでいる。

  小説は、自伝のような物を敢えて読んでいる。好きなジャンルは、明治・大正・昭和初期の有名作家の作品。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ