表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/42

02

「ラジュエル公爵からの使者だって!?」


 ウィロック伯爵はイスから立ち上がると、妻におかしな所は無いか確認してもらう。大丈夫ですわと微笑む妻の頬に口づけてから、使者に会うため控えの間に向かった。メイヤーもその後に続く。残った家族達は、皆顔を見合わせメイヤー夫人の方を見た。


「本当に、あの(・・)ラジュエル公爵家からなの?」

「はい。間違いございません奥様。使者は公爵家の紋章の入った馬車でやってきましたし、ラジュエル公爵の使いだとハッキリ言いました」

「そう……」


 伯爵夫人の顔が曇り、子供達も首を傾げる。ラジュエル公爵といえば、この世のもの(・・・・・・)とは思えないほど整った容貌で、その立ち居振る舞いは優美且つ繊細……国中の女性の憧れの貴公子である。独身であるため、年頃の娘を持つ貴族にとっては、これ以上の良縁はない相手だ。


「エルビアン兄さまは確か…公爵様とは王立学院時代のご学友でしたわよね?」

「おや? 良く覚えていたねフィーリア」


 当然だとばかりに、フィーリアはふふんと鼻を鳴らす。その横でクリスティアは目を輝かせ、ある事(・・・)を確かめたくてうずうず(・・・・)していた。そんな末妹が可愛らしく、長兄は手で口もとを隠しくすりと笑う。


「ティア、何か言いたそうだね?」


 言ってごらん――と、優しく言う兄に、クリスティアはパッと瞳を輝かせた。


「あの、あのねエル兄さま。あの噂(・・・)……本当なの? その、公爵様のお顔が……この世のものとは思えないほど美しいっていう……」


 興味津々といった様子で、クリスティアはエルビアンに問う。これには三兄もどう答えたら良いものか、困ったように顔を見合わせた。男と女では美醜感覚が違うため、男である三兄からしてみれば、彼を美形だとは思うものの、この世のものとは――とまでは思わない。


「確かに……女性がうっとりと見惚れてしまう顔立ちをしてはいるが……」


 言葉を濁す長兄に、妹二人は顔を見合わせ首を傾げる。


「まぁ、そうだなぁ……一応この私は、彼の好敵手らしいよ」


 それを聞き、フィーリアが片眉を跳ね上げた。


「兄さまが好敵手ですって? それでしたら公爵様は、たいしたことありませんわね。エルビアン兄さま程度でしたら、そこらじゅうに掃いて捨てるほどいますもの」


 つまらないわ――と、フィーリアは大袈裟に肩を竦めた。だがクリスティアはますます興味を持ったようで、美形の兄に負けるとも劣らない公爵に、一度くらい会ってみたいものだと思った。おもいきって兄さまに頼んでみようかしら?――と、口を開きかけたその時、蒼白な顔の父がふらふらしながら戻ってきた。


「あなた、どうなさいましたの?」

「あぁ、ミレディ……大変な事になったよ」

「大変な事?」


 妻に支えながらイスに座ると、伯爵はがっくりと項垂れる。


「父上、どうなさったのです? 公爵が何か文句でも言ってきたのですか?」


 そう問うエルビアンに、伯爵はふるふると首を横に振る。じゃあ何が大変なのだと、痺れを切らしたレリウスが強く言い放つ。そんな短気な兄に、アレクシスが苦笑いを浮かべた。


「それが、その……」


 伯爵はのろのろと頭を上げると、視線を末娘へと向けた。


「ラジュエル公爵が、ティアに結婚を申し込んできた」


 一拍の間をおいて、伯爵以外の全員が、「ええ―――っ!!」と驚きの声をあげた。


「ど、どどどどどういう事ですか父上? な、何故、何故マクシムがティアをっ!?」

「そんなもんは断ってくださいっ! 今すぐです、今すぐ――っ!!」

「そうです父上、絶対に断ってください。だいたい何故ティアなのです? ここは順番からいって、どう考えてもフィーでしょう普通は!!」

「ぎゃーっ、止めてよアレク兄さま! わたくし、そんなのゴメンだわ!!」


 ぎゃーぎゃー騒ぐ子供達とは反対に、伯爵夫人は青褪める末娘をそっと抱き寄せた。エルビアン以外は接点の無い相手からの、いきなりの結婚の申し出に、クリスティアは酷く混乱していた。

 何故自分なのか?――公爵の意図が解らない。

 政治的な駆け引きがあるとは、到底考えられなかった。自分と結婚しても、公爵には何の利点もないのだ。むしろウィロック家の方だけが、かなり得をする。ぶるりと震えた末娘に、伯爵夫人はやわらかな笑みを浮かべた。


「大丈夫ですよティア。きっと何かの間違いでしょう……」

「お母さま」

「すぐに取り消されますよ」

「はい」


 こくりと頷くクリスティアの頭をそろりと撫でて、夫人は頬に優しく口づける。母の言葉に安心したのか、そこでようやく愛らしい笑みを浮かべた。だが―――。


「実はあの後すぐ、王宮から陛下のご使者が来たんだよ。公爵とティアの結婚を望んでいるという、陛下直筆の書簡を持って……。すまないクリスティア、どうがんばってもお父さまは、この申し出を断る勇気がないよ」


 それはつまり、公爵からの申し出を受ける――という事だ。今にも泣きそうな顔で伯爵は、妻に抱かれている末娘に頭を下げた。


「冗談じゃないっ! 父上が断れないのなら、私が行って断ってきます!!」


 鼻息荒く捲くし立てる嫡男に、伯爵は頭を振った。


「やめなさいエルビアン。今日中にこの話は、王都に住む貴族全員が知るだろう。いや、もう知っているかもしれない。それにいくら皇族族籍から抜けたとはいえ、マクシミリオ殿は陛下の弟君……彼を拒むという事は、皇家を拒むも同じだ。反皇家派とみなされたら、それこそウィロック家はお終いだ」


 いくらなんでもそれは考え過ぎだろう――そう思うものの、だがそう簡単に破談にはできないのは確かだった。

 同等の相手からの突然の申し出ならば、こちらも断りを入れ易い。

 だが、相手は格上であり、その後ろにはこの国の主がついている。


「お父さま……」

「ティア」


 すまない――と、もう一度頭を下げる父に、クリスティアはふるりと頭を振った。


「お父さま、わたくしが直接公爵様にお会いして、理由を確かめたいと思うのですが……それはできますか?」

「あ、ああ。今日は屋敷にいらっしゃると言っていたから……」


 まずは相手に訪問の許可を得てからでないと――と、話す父に、エルビアンが横から口を挟んだ。


「そんな悠長な……。いいですか父上、今回ばかりは少しでも早い方がいい。今から私がマクシムの所へティアを連れて行きます。知己である私ならば、訪問の許可(そんなもの)は必要ないですからね」


 いきなり訪ねて行っても大丈夫だと言い張る長兄に、皆もその通りだと頷いた。


「あ、ああ……頼んだよエルビアン」

「はい。さあ、行こうティア」

「はい」


 エルビアンはクリスティアの手を握ると、玄関先に馬車を回しておくようレリウスに頼み、身支度を整えに屋敷内へと入った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ