表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宇宙の卵(ソラノタマゴ)  作者: しゃくとりむし
第2章 船長の風格 ~ リィリス ~
49/85

赦しの秘跡は願わない

コリュと一緒に部屋へと戻る。何を話せばいいんだろう。こんな時は。コリュから相変わらず表情が読み取れない。やっぱり、失敗を慰めるべきなのかなぁ。…いや、ここは関係の無い楽しい話題がいいかも。


リィリスがそんなことを考えていたところ、並んで歩いていたコリュが急に言葉を発した。


「船長。あのね。。」


「えっ!何っ!」


「いい。やっぱり。」


急にコリュに声をかけられて、びっくりしてしまったことをリィリスは後悔した。せっかく、コリュの方から声を掛けてくれたのに。


「コリュっ。なんでも話して。私は絶対にコリュの味方だからっ。」


コリュの方を見ると、なんとなく目が潤んでいるような気がした。あれだけ嫌なことがあったんだ。ここでコリュを受け止めてあげないと、ずっと離れてしまう。そう思った。


「…」



コリュは俯いたまま何も話さない。



「一人で抱え込まないでっ。話してっ。」



リィリスはそう言ってコリュの手を握った。



「あのね。今日。ラノミナの事。裏切った。」


コリュは訥々と話だす。前を向いたまま、目を合わせずに。


「そうね。…でも仕方なかったよっ。コリュ。はじめから成功するとは限らないことはわかってたんだし。」


コリュは首を横に振った。


「そうじゃない。そうじゃない。 最初からユニを人形にするつもりだった。…」


「そんなっ。」


薄々はそんな可能性もあるんじゃないかと思っていた。ユニを消そうとしていたくらいだから。でも実際にコリュがこんなに酷いことをするなんて。嘘をついていたなんて信じられなかった。


「ラノミナが傷つくこともわかっていた。わかっていたけど、ミスリードした。それが一番効率良く皆を守れる方法だと思ったの。…でもあんなにラノミナが苦しむなんて。」


コリュやゲンは全員の利益のために動いた。それが正しい行為だということはみんなが知っていた。それを、だれが咎められるだろう。コリュは正しい選択をして苦しんでいる。


「こうなること、頭では十分わかってた。和解できる程度で事態が終わることも全部予想していたんだよ。ラノミナが恨まずないことも全部。わかっていたのに。私、凄く…苦しい…の。」



…やめて。もう、やめて。苦しむ姿はもう見たくないっ。


リィリスは動揺を隠して、少し明るめな声で慰めた。手から感情が伝わらないように必死で抑える。


「コリュっ。コリュも十分苦しんだんだし、もういいよっ。済んでしまったことだし仕方が無いよ。もし、気が晴れないなら、ほとぼりが冷めてからラノミナのところに謝ろう。私も一緒に行ってあげるからさっ。」


コリュは唇を噛み、呟く。


「仕方なく無い。謝っても私のしたことは無くならない。済んでしまったことでも酷いことをしたことは変わらない。 どんなことをしても、何をしても、悪いことをしたことは私から離れないの。」



あまり感情を表に出さないコリュが、苦しみをこんなにも吐露している。コリュは、コリュの考えうる選択肢の中から、ベストを選んだだけ。それが苦しい方法だっただけ。誰もコリュを責めたりしない。悪かったなんて言わない。ラノミナでさえ、それはわかっている。


それでもコリュは自分を責めている。


リィリスは、コリュの苦しみを少しでも無くしたいと思ったが、考えを巡らせても、何もできないことがわかっただけだった。



どうしようも無い感情に苛まれ、リィリスは握った手にちからを込めて、ぎゅっと握った。



… 私って、どうしようも無い船長だなぁ。何一つできることが無い。皆を傷つけてばかり。

  こんな苦しいこと、コリュにさせて、慰めることすらできない。













コリュの部屋の前。コリュの手はすっと離れた。


リィリスは「元気だしてねっ。」と手を振ったが、コリュは頷いただけだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ