51.自分の価値を決めるのは
僕のこと、どう思う?
何回も質問してきたけれど、我ながら愚かな質問だなー、って最近思う。
人それぞれに答えは違うんだから、自分の価値が確定するわけがない。はっきり言って訊くことは無意味だよ。
それに、自分のことを一番知ってるのは自分なんだ。良いところとか悪いところとか、人に訊くより自分で考えた方がいいときもある。
それでもわからない時は人に頼るしかないけれど、それはその人から見た相対的価値であって、自分を主とした絶対的価値じゃない。そんなものは無意味な気がするんだよね。
必要なことは必要だけれど、それは核心からは程遠い位置にあると思う。
結局自分の価値ってのは、自分に問いかけるしかないんだ。
「自分の価値を決めるのは、他でもない自分自身だ。何ができて何ができないってのは、自分にしかわからないからね」
自分で価値を決めることには、メリットにもデメリットにもなりうるものがある。それは一種の催眠効果のような物で、自分の思う価値に見合った人間になろうと無意識のうちにやってしまうんだ。
だからできれば、プラスの位置に価値を持ってこよう。そうすると、だんだんとそれに近づいていくと思うから。




