表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/62

37.帽子は手元にあるんでしょ?

 何かを成し遂げようとすると、ほぼ確実に、巨大な壁に行く手を阻まれるよね。

 何が弊害になるかは時によってまったく違うけど、それでも、今から未来へと続く道を阻まれることには変わりない。


 問題は、それを前にしてどうするか、だと思うんだ。


 立ち尽くしたままだったら何も変わらない、変わりやしない。

 壁を越えることができたら、何かが変わる、かも知れない。


 すべて推測、未来のことなんてわかるはずがない。

 でも僕は、こう思ったんだ。

 だから、それを書くし、言い続ける。



 アイルランドに、こんな言葉がある。『行く手に大きな壁が立ちはだかっていたら、その向こうに帽子を投げろ。』

 帽子を希望と見立てて、希望を壁の向こうに放り投げて、自分の力で取りに行け、っていうことらしい。


 何も、その通りにしろなんて言わない。

 けれど、それも一理あるんじゃないかな?

 壁の向こうに希望があると知っていたら、もしかしたら、越えられるかもしれない。


「帽子は手元にあるんでしょ? じゃあさ、向こう側に投げてみて、それを取りに行こうよ」


 余談なんだけど、壁は、壊すためにあるものだと思うな。

 だってさ、ずっと目の前にあるんでしょ?

 なんか、壊してみたくなるじゃんか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ