表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/62

33.僕の声を

警告:暗いのが苦手な人、即逃げてください。

 こんな世界に生きてて、何が楽しいんだろう。

 そう思うことが、何度も、何度もある。

 小さな箱に閉じ込められて、身動きが取れないまま、すすり泣く声も誰にも拾われないで、壊れたようにくつくつと嗤い出す……

 その時の心境って、実際、そんな感じ。


 最近、訳もなく口角が吊り上がることが多くなった。

 絶望したからでもない。何かを企んでる訳でも、人の不幸を悦んでる訳でもない。


 でも、僕は、これを知ってる。

 平面世界でだけど、いろんな所でそれを見てきた。

 それは、自分自身の正しさを見失って、すべてに無気力になって、今までの価値観を一変させてしまうようなもの。


 自我崩壊への序曲――


 まだ、壊れたくなんかない。

 やりたいことがたくさんあるんだ。


 ――はずだ。


 でも、わからないよ。

 本当は何をやりたいのか。

 何を目指して今まで戦ってきたのか。


 志って、何なのか――


 日々、叫んでるつもりさ。

 でも、僕の中から出てこない。

 言っても無駄だ、なんて思ってしまう。


 それでも、聞いてほしいんだ、僕のことを。

 知ってほしいんだ、この情けない僕を。


「僕の声を聞いてよ! ねえ! お願いだから、誰か――」


 たぶん、誰も聞いてくれないんだろう。

 口から出さないと、文字に起こさないと伝えられないのに、それすらできずにいるんだから。


 けれど、せめて、これだけでも届いてほしい。

 口から出ることもできないで、ただ虚空をさまよい続ける、この声の、微かな、微かな何かだけでも――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ