31.趣味だって、娯楽だって
ゲームばかりしていると、漫画ばかり読んでると、勉強しろ、ってよく言われる。
まあ、たぶん当たり前のことなんだろうけどね。
所詮は、娯楽だし。
でも、ただの娯楽だって言わないでほしい。
これでも、僕は勉強してるんだよ。
ゲームのどこが勉強だ、って?
僕は基本RPGをよくするけど、いつもしてるものの魔法は、ほとんど全部英語が元になってる。
だから僕は、常に英和辞典を装備して戦いに臨んでいる。
あまり授業で出てこないけど、出てきた時はとても嬉しくなるから、それがまた自信に繋がる。
漫画のどこが勉強だ、って?
漫画の凄さを知らないから、そんなことが言えるんだよ。
セリフ、ナレーションに漢字が使われてるから、読んでる間に、楽しみながらそれらを覚えられる。
たまに英語っぽいのが出てくるから、それを調べれば、ちょっとした勉強になる。
そして、何よりも、構図だなんだの勉強になる。
10年以上漫画を読み続けてる僕からしてみれば、最高の教科書さ。
僕の究極の趣味を教えようか?
それは、ゲームに出てきた魔法、武器防具、アイテム、技名とかの由来の英語を英和辞典でひいて、その単語に丸をつけて、見開きの右ページ上部に単語の書いた付箋を貼ることだよ。
ただの単語調べだからそのまま勉強だけど、もうすでに僕にとって趣味だから、楽しんでできる。
これをするためには、ゲームとか漫画が必要なんだよ。
「趣味だって、娯楽だって、どこかで勉強に繋がるんだ」
ただ、趣味娯楽を勉強に繋げるには、初めは結構な努力がいる。
少しの間だけど、頑張らなきゃね。




