表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/62

16.星はこんなに近いのに

手を伸ばしても、届かないもの。

それは、とても近くにあるようなのに……

 僕の住んでいる田舎では、電気が少ないから、夜には星がよく見える。都会では明るい星が見えればラッキーなのかもしれないけど、僕の所じゃあ、空が晴れて澄んでいれば、暗めの星でもよく見える。


 そんな星々は、いろんなものに例えられるような気がする。

 夢、明日、未来。

 どれも、このまま生きていれば手に入れることができるもの。特に、明日と未来は、生きてさえいれば、気を張らなくてもやって来る。


 けれど、ほんとに来るのかはわからない。

 たとえば、「明日がある」ってよく言うけど、100%来るかといえば、そうとも言えない。


 夢って、明日って、未来って、どれもすぐ近くにありそうだけど、意外と遠くにある。

 手を伸ばしても、それに触ることはできない。


 だから、星と似てると思うんだ。

 星々は、空一面に広がって、手を伸ばしたら届きそうだけど、触れられることは絶対にない。

 届きそうなのに、届かないもの。


「星は、こんなに近いのに、手を伸ばしても触れない。夢も、明日も、未来も――」


 すごく近くにありそうなもののほうが、うんと遠くにあったりする。

 悲しいことにね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ