表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫黒の烏と銀の花嫁  作者: 九条 睦月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/6

02-2.皇家と烏族(2)

 烏族とは、諜報活動に長けた一族である。諜報だけでなく、時には暗殺も請け負う影の存在──。


 彼らが味方でいる間は、各国の情報収集や汚れ仕事も任せられるので、非常に心強い。それ故、王は重用する。

 皇家に重用されるということは、本来それなりの身分もあり、敬われる立場ではあるものの、その特異性から疎まれる存在でもあった。


 また、彼らは一国に根を下ろしているわけではなかった。

 烏族の長と国の王が契約を取り交わし、有効である期間はその国に忠誠を捧げる。つまり、現在は玄武皇国の王と契約しているからこの国に居を構え、尽くしているに過ぎない。

 玄武皇国は、彼らをこの国に留めておきたい。他国は呼び寄せたい。

 そのせめぎあいが、常に水面下で繰り広げられているのである。


 烏族の有用性、重要性は、皇族でなくとも皆がわかっている。

 だから、王はたった一言でよかった。

 次期長に、皇女を嫁がせる──それが、この国に彼らを留める手段。

 嫁いだ娘が寵愛されれば、次期長から次の長に代替わりするまで、この国に留めておける可能性が十分にあるのだから。


「そんなっ……!」

「陛下! 麗花リーファは青龍皇国に嫁ぎたいと申しておりました! 釣り書きも送ってくださっていたはずですわ!」

「だが、返事は否。打診した第二皇子とは少々年が離れていることもあり、断られたではないか」

「離れているとはいえ、たった五年でございます!」


 驚き動揺する麗花リーファ、訴える美麗メイリン、それに反論する雲嵐ウンラン、彼らの姿を明霞ミンシャはまるで他人事のように眺めていた。


 麗花リーファは派手好きで、決して貧しくはないのだがつつましやかな玄武皇国にあまり思い入れはないようだった。彼女は、大陸の東に位置し、皇都はどの国よりも華やかだと言われている青龍皇国に行きたいのだ。それには、婚姻が一番である。


 青龍皇国には二人の皇子がおり、上の皇子はすでに婚姻済みだが、第二皇子にはまだ婚約者がいなかった。麗花リーファはそこに目をつけたのだ。

 青龍皇国の第二皇子、ワン哉藍セイランは、紺青こんじょうの髪に空色の瞳を持つ美丈夫である。

 国内でも人気が高く、他国からも婚約を多数打診されているという。麗花リーファはその中の一人となったが、己が選ばれると信じきっていた。


 しかし、辞退という結果に終わる。

 理由として年齢差を挙げられたが、哉藍セイランは二十一で、麗花リーファは十六。美麗メイリンの言うように、たった五年の差である。これくらいは珍しくもない。

 要は体よく断られたのだが、麗花リーファはもちろん、美麗メイリンもいまだ納得していなかった。

 どうすれば哉藍セイランを射止められるのか、それを模索していたにもかかわらず、今回の話である。二人にとっては寝耳に水だろう。


「烏族は我が国にとってなくてはならぬ一族、それは認めておりますわ。ですが、麗花リーファを嫁がせることには異議がございます」

麗花リーファは、思わず目を見張る飴色の髪に、翡翠のような瞳を持つ美しい娘だ。次期長も気に入るに違いない」

「それについて異論はございませんが、このように素晴らしい娘には、華やかな世界、相手こそ相応しい。烏族の重要性は理解しておりますが、彼らは所詮影の一族、それに相応しい娘の方が良いでしょう」

「……何が言いたい」

「つまり、烏族の次期長に嫁ぐのは、麗花リーファではなく、明霞ミンシャがよろしいかと」


 美麗メイリンは、赤く彩られた唇を緩やかに上げる。次に、己の産み育てた美しい娘と明霞ミンシャとを見比べ、蔑むように小さく鼻を鳴らした。


明霞ミンシャか。容姿は整っておるが、そのくすんだような白い髪は老婆のようだと言われている。それに、瞳もはっきりしない薄墨で、いささか地味であるように思えるが」

「陛下のおっしゃるとおりでございますわ。ですが、そんな色でも、美しく見えなくもございません。それに、次期長は二十一で、十八の明霞ミンシャとの方が分かり合えると思いますが?」


 それを言うなら、哉藍セイランとも明霞ミンシャの方が合うということになるが、それは遥か彼方に置き去りである。

 雲嵐ウンラン美麗メイリンを見て、重い溜息をついた。

 この女に関わるのは骨だ。だから、王は彼女に背を向ける。


「いいだろう。では、烏族へは明霞ミンシャ、そなたが嫁ぐように。長にもそのように話しておく」


 突然話を振られ、これまで他人事だった明霞ミンシャは慌てて頭を垂れる。

 彼女に否と言う権利はない。


「承知いたしました」


 こうして、明霞ミンシャと烏族の次期長、ツイ颯懍ソンリェンとの婚姻は決まったのだった。

いつも読んでくださってありがとうございます。

いいな、面白いな、と感じていただけましたら、ブクマや評価(☆☆☆☆☆)をいただけますととても嬉しいです。皆さまの応援が励みになります!

どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ