表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紫黒の烏と銀の花嫁

作者:九条 睦月
四つの国で成り立つ大陸の中で北に位置する玄武皇国は、冬は雪や氷に閉ざされ、山林に囲まれている国。

玄武皇国の第一皇女・鲁(ルー)明霞(ミンシャ)は、亡き側妃の娘ということもあり、正妃・美麗(メイリン)と正妃の娘である第二皇女・麗花(リーファ)から虐げられていた。

玄武皇国には烏族(うぞく)という諜報に長けた一族がおり、その能力の高さから重用されていた。烏族は長と皇王との契約でその国に集落を構える一族であり、現在は玄武皇国と契約している。この先も玄武皇国に尽くしてもらいたい皇王・鲁(ルー)雲嵐(ウンラン)は、次期長・崔(ツイ)颯懍(ソンリェン)と娘との婚姻話を進めようとする。

飴色の髪に翡翠の瞳を持つ美しい第二皇女を嫁がせようとしたが、彼女は激しく拒否。重用されているとはいえ、烏族は影の存在で、華やかな生活をしたい彼女には到底受け入れられない。
美しい麗花(リーファ)には華やかな世界こそ相応しい。影の一族には、地味で目立たない明霞(ミンシャ)を嫁がせればよい。
正妃・美麗(メイリン)がそう主張し、烏族には明霞(ミンシャ)が嫁ぐことになる。

一方、烏族はそんな婚姻は望んでいなかった。しかし、強引に明霞(ミンシャ)を押しつけられる。帰ることが許されない明霞(ミンシャ)を放り出すことができず、結局受け入れることに。

「仕方がないのでその身は引き受ける。だが、婚姻に同意したわけではない」
「もちろんでございます。ご恩に報いるため、精一杯尽くしてまいります」

皇女が影の一族に馴染めるわけはなく、すぐに逃げ出すだろうと高をくくっていた颯懍(ソンリェン)。しかし、皇女らしくない明霞(ミンシャ)は、颯懍(ソンリェン)の妹・春燕(チュンヤン)をはじめ、烏族が使役する烏たちとも仲良くなっていく。
皇宮を出て少しずつ自分を取り戻していく明霞(ミンシャ)、戸惑う颯懍(ソンリェン)。
二人の気持ちは果たして──?

※エブリスタでも公開しています。
01.烏の巣へ
2025/11/20 18:00
01-2.烏の巣へ(2)
2025/11/20 20:00
02.皇家と烏族
2025/11/21 18:00
03.烏族の長
2025/11/23 18:00
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ