表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/69

1

「俺はあんな女、好きじゃない。むしろ嫌いだ。大嫌いだ」


 複数の女の子に囲まれて、彼は吐き出すようにそう言った。


 明確な拒絶を示す言葉に、冷たく尖る嫌悪感に満ちた瞳。

 ピシリとひび割れた音がしたのは、私の胸奥から響いた幻聴か。


 ――――今まさに、初恋真っただ中のお相手である彼に、『あんな女』扱いをされている私の心境を、誰でもいいから察して欲しい。





 領主様の補佐役をしている父さまの、古い友人であるアランおじさまが運営している孤児院。我がバレット家から比較的近くに位置するその院に、新しく入ってきた男の子がレイスだった。


 父さまは空いた時間に、孤児院の子供たちに手習いを教えに行っていたのだが、私・スーリア=バレットもそれにお遊び感覚でよく同行していた。

 日によって教える子を分けているので、父さまが指導している間に、私はお姉さんぶって、他の小さい子たちの遊び相手を買って出ていた。一人っ子の私には、「スーリア姉さん」と懐いてくれる年下の子たちは、みんな可愛い妹であり弟であった。



 出会った当時、私は11歳。レイスは9歳。

 二歳年下の彼も最初は、私の面倒を見るべき弟の一人だった。上に『手のかかる』、がつく。



 孤児院に来たばかりの頃。

 レイスはガリガリに痩せ細った身体で、この国では珍しい、闇夜のような真っ黒な髪に血色の瞳も相俟って、古城に住まう幽鬼のような不気味な容姿をしていた。

 よく見れば、均整のとれた綺麗な顔をしているというのに、いつも濁った目をして表情一つ動かさないところが、余計にレイスを浮いた存在にしてしまっていたのだろう。他の子供たちは自然と彼を避け、寄り付きもしなかった。


「これではいけない!」


 そうお節介心を燃え上がらせた私は、父さまが行かない日でも単独で孤児院に乗り込み、彼にとにかく食事をとるように勧めたり、無理やり本を読み聞かせたり、外に遊びに連れ回したりと、それは甲斐甲斐しく世話を焼いた。鬱陶しがられようと跳ね除けられようと、謎の根性で構い倒した。


 その成果が出て、彼が初めて「スー」と私の愛称を呼び、あちらから傍に寄って来てくれた時は感動したものだ。


 返事をすれば、眉間にきゅっと皺を寄せて。次いで、血色の良くなってきた頬をほんの僅かに緩め、分かりにくいが嬉しそうに微笑まれてみろ。

 思わず抱き着いた私は悪くない。すぐに引っ剥がされたが。


 そうやって心を開いてくれてから、レイスの成長は目覚ましかった。

 父さまに進んで知識を請い、昔は騎士団に所属していたらしいアランおじさまに、剣術や体術の指南を自ら頼み。

 ついでに己の美貌にも磨きをかけていった。


 理由を問えば、レイスには「……なんとなくだ」などと適当にはぐらかされてしまったが、アランおじさまに尋ねれば、彼は人の良さそうな顔立ちを綻ばせこっそりと教えてくれた。


「アイツは、『スーを守れるくらい強くなりたい』そうだぞ」

「……私を?」

「ああ。剣を教えてくれと頭を下げられたときは驚いた。あの捻くれ坊主がなぁ……いつの間にか、すっかりレイスはスーリアちゃん大好きっ子だな」


 アランおじさまは豪快に笑い、「あ、これを俺が明かしたことは内緒な! アイツに『スーには絶対言うな』って口止めされてたから!」と付け足したが、私はそれに冗談で返す余裕は無かった。


 心臓がドキドキ脈打ち、酷く煩かったからである。


 ……いつの間にか私は、どんどんカッコよく逞しく成長していくレイスに、淡い恋心を抱くようになっていたのだ。

 私が「レイス」と名を呼べば、無表情にほのかな色合いを乗せてくれる、その瞬間が大好きだった。


 レイスはきっと、一番身近な女の子である私に、すり込みのように親愛の情を向けてくれただけだ。『私を守りたい』というのはたぶん、家族愛にも似た感情だったのだろうと推察できる。


 でも、それでも良かった。

 なんであれ私は、極僅かな彼に近しい人物。

 レイスにとって、少なからず『特別』だったのだから。


 そう……そうだ。

 確かにこの頃、私たちの仲は良好だった。アランおじさまが微笑ましそうに、「もうスーリアちゃん、将来はレイスの嫁さんだな」と軽口を飛ばすくらい。それを聞いた父さまが、「いや、それは許さん。絶対に許さん」と真顔で返すくらい。


 一緒に居る時間も多かったし、相手の癖も苦手なものもすべて知っていた。恥ずかしい失敗談も共有していたし、口数の少ない彼が、私とだけは他愛の無い会話に興じてくれた。

 傍から見ても、向ける感情の種類は違えど、私とレイスは互いを大切に想うような間柄だったはずだ。



 ――――――それが糸が解けるように緩やかに崩れ。

 あんな暴言を吐かれるまで崩壊してしまったのは、いつからだっただろうか。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【お知らせ】
ビーズログ文庫様より発売中です♪
ラストは糖分増量してますー!
もしご興味ありましたら、活動報告を覗いて見てやってください。

活動報告
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ