翼が十三羽
──翌朝。
俺、なんで、あんなことを言ったんだろう……。
今日は朝から雨だった。
自転車通学の俺には雨の日は憂鬱だ。しかも、ただでさえ気が晴れないのに昨日のアレだ……。どうしたものかなぁ。まさに踏んだり蹴ったりだ。でも自業自得だからな……。俺よりも翼の方がもっと晴れない気分だろう。
結局、朝方五時まで眠れなかった。昨晩の俺が言った言葉を何度も何度も繰り返し思い出し眠れなかった。五時から寝ようと思ったけど、無遅刻・無欠席を目標としてる俺は、万が一遅刻しないために、そのまま起きて、登校した。
朝は一番気分が良い時間帯で、何かあると朝の内に考えることにしているけど、俺が大好きな朝独特の、あのツーンと鼻を抜ける感覚は今日は無い。あるのはただアスファルトの地面が濡れた、あの変な臭いのする道路。こういう時、鼻が良い俺としては、やはり匂いによっても気分が全然違うので、より一層晴れない気分だ(雨だけに)寝不足も相俟ってどんよりした気分だ。
小さな細長い屋根しかない駐輪場では、ただでさえ人がごった返すのに、雨ときてる。俺は校舎の壁の方に身を置いた。一度そこに立ってから、気が散らないように少し歩いて、雨宿りできるような濡れてない地面かを確かめながら、少し離れた人影の無い所まで離れた。
俺はよく駐輪場で如月と出くわす。朝も、帰りも、もしかして俺のストーキングでもしてるんじゃないか? と思うこともあるけど、もちろん冗談だ。今日は雨の日だから、大体同じ時間帯に見かける奴とは違う生徒をよく見かける。
思ったんだが、俺が早めに出てきたのもあるんだろう。それなら俺と同じ考えで早めに出る奴が多ければ、見かける奴らはいつもと同じ──なんてことはない。人それぞれ雨の日対策は違うから。因みにこの高校では指定の雨具などはない。よく分からないけどそういうのまで指定されてる学校もあるらしい。マジ地獄だな。ここ、笑うところな。
あんなに……翼は泣いてたのに。
やっと会えてあんなに泣き顔で走ってきて……抱き合って、でも俺は……。本当は俺も嬉しかったのに、なんであそこで丸く収めることが出来なかったんだ? 涼じゃなかった方が良かっただろ? なんでそこで「嘘つき野郎」なんて言ったんだ。
時間が巻き戻せるなら、パーキングで翼を見つけた所からやり直したい。今頃、かなりハッピーな気分だったのは確かだ。きっと教室で翼に”雨で最悪だよ自慢”でもしてたとことろだ……。
まったく、馬鹿なことをしたよ。してしまった……。
いつもいつもそうだけど俺が本気で落ち込む時の理由は一つだけだ。
誰かに嫌な思いをさせてしまったり、何か俺が悪いことをしてしまったと、自己嫌悪に陥ってる時だけだ。誰かに何か言われた、されたなんてことで落ち込んだりまではしない。だって懲りない馬鹿だから俺は。くだらない奴がくだらないことしても、されても、言われても、しょせん、そいつはくだらない奴。くだらない奴にどういう風に見られるか気にするのもおかしい。でも昨日の俺のしたことは、そのくだらないことだ。
けども、自己嫌悪になってる時だけ落ち込むってのも、やっぱりそれは自分可愛いさなんだろう。格好つけ。嫌な奴になりたくないっていう自分かわいさで格好つけてるだけだ。
でも昨日のことは、翼の心情を考えたらいたたまれない。これだけは本当だ。俺自身も翼と仲直りしたいんだ。
ほんと、馬鹿なことしたな。こんなのばっかりだ。
──こんな雨の中、バイク通学してくる奴もいる。一年だろうか? まあいい。
まだ十六歳に達してない俺は原付を取れる年齢では無いので、自転車通学だ。バイクなら速い分まだ濡れる時間も短いし自転車ほどは濡れないんだろうか? 着替えも入れたりするのは断然有利だろうな。俺は自転車なのでポンチョタイプの雨具を着ている。
カッパ類を着てる奴、カッパ着て傘を差してる奴、傘のみ、など自転車通学の奴を見てると様々だ。学校が近くなると、制服が隠れていても、大体これはウチの高校の生徒だなとなんとなく分かる。
そういえば前に、傘を差して片手運転してる奴で、溝にハマって自転車のハンドルを歪めて、なかなか抜け出せない奴が居たので、一緒に引っ張り上げたことがある。大抵こういう悲惨な目に遭う奴は男子生徒だ。女子生徒の方が注意力があるんだろうか? まあスカートだしな。
中には学校の近くまでタクシーで登校する奴も居る。そいつはきっと親からタクシー代を払って貰ったんだろう。別にその家庭のやり方ってものがあるから、羨ましいとは思わない。むしろ酷い雨に遭ったと教室で不幸自慢で盛り上がれるから、そっちの方が楽しい時もある。けど、何日も雨の日が続くとさすがにそうも言ってられない。
雨の日だけバス通学してくる奴もいるけど、学校前は大抵停留所があるんだが、問題はどこから乗るかだ。一番近いバス乗り場が家から遠ければ、いっそ自転車で来た方が早い。学校に詳しくない奴は早めに家を出て歩きで行ったら? と言うけど、そもそも歩きで行くくらいなら始めから自転車通学なんかしていない。それが面倒だから自転車通学なのだから。
周りを見渡すと、いつもと様相が違うので、朝に会う奴の顔ぶれも違う。
同中の氷室が今、目の前を通りかかってる。こいつと俺との間には挨拶は無い。仮に目が合っても、俺には珍しことなんだが、こいつとは挨拶はしない時もたまにある。
名前は強そうな感じだけど(あくまで俺の名前のイメージ)そういうタイプではない。氷室は同中で中二の時だけ同じクラスだった。俺が唯一苦手とするタイプなのがこいつだ。理由は反応が殆ど無い奴だからだ。中学の時からこいつはそうだ。
そういえば入学式の時に同中の奴が居るかな~? なんてことよく耳にしたけど、俺は自分のクラスに何人くらい居るのか実は知らない。でもまあ、知った所で、俺は仲の良かった奴しか覚えてないからどちらでも同じことだ。仲の良かった奴は他のクラスだから、たまに立ち話するけど、迷子が多いのでそんなに多くは無い。
朝の登校で氷室に会うのは……きっと初めてだよな? 一応声でもかけてみるか。
「よぉ、氷室。おはよ。酷い雨だな~、おい」
俺が声をかけるとふわんという感じでこっちを見て、
「おはよう」
それだけ言って行ってしまいやがった。
たったこれだけだ。いつもこんな感じだ。
教室でも、机にうっ伏してウォークマンだかを聴いてるか、寝てるか、読書をしてるかだ。うちの高校はこの近辺の殆どの中学がここへ進学してくるだけあって校則はかなり緩い。生徒手帳なんか読まなくても、他校へ行った奴がいつも羨ましがってるから、それは本当の話なんだろう。
でも、氷室は中学時代からそんな感じだ。誰とも喋らず自分の中だけで世界を完結させてるような感じだ。だけど、取り立てて害のある奴じゃない。何も言わなければ喋らないし関わってこない。その代わり返事も簡潔だ。自分から他人へ関わることもない。八木さんも慎ましく物静かなんだが、それとはまた違う。
とにかく冷めてる奴なんだ。悪気がないだけに性質が悪い。俺はこいつだけはどう扱っていいのか、非常に困ってる。
よく考えたら俺が落ち込んでる時は翼のことに関してだけだ(と言っても二回だけだが)そして俺が悪いことをしたと罪悪感を感じた時だけだ。俺も、もう少し思慮深い人間になるか、もしくは、少し落ち着いた方が良いのかな? ちょっと氷室を観察して気配の消し方でも見習おうか? 氷室の気配の消し方はハッキリ言ってプロだ。プロフェッショナルだ。
──教室で──
普段より教室内がせせこましい雰囲気なのは雨の日というのもあるんだろうか。
今日、翼は俺よりも遅くに教室に入ってきた。
そのまま挨拶無しで、無言で既に脱いで水を切ってあるポンチョを片付けたり、朝の用意なんかをしていた。そしていつも俺より早く登校してる阿久津の方に駆け寄って話をしている。阿久津と目が合ったけど、俺のよそよそしい態度を見て、何か勘付いたのか? 俺の席には来なかった。どちらにしても普段は俺と翼は隣同士だから、お互いの席に座って話をしてる。
と、ここで──女子生徒が「あ~あぁ」という声を上げていた。
その女は、上下揃いのカッパを着てきたけど、カッパズボンの下にスカート穿かないでハープパンツを穿いて来て、肝心のスカートを忘れてきたらしく、友達とギャーギャー言って騒いでいた。マヌケなカテゴリーが俺に似てる……。
どうするのか知らないけど、まあ姉妹が居たら忘れ物で持ってきてくれてるかもな? それとも学校で借りれるのか? 無くても困りゃしない、死ぬわけでもないし。上ブレザー、下ハープパンツという超マヌケな格好で過ごすだけだろ? 腹抱えて笑ってやりたいところだが、今日はそんな気分じゃねぇ。悪りぃな……。
ここ最近は、右隣の如月よりも、左隣の翼ばかり見ていたような気がする。
昨日のことがあって、左隣の席の翼を意識し過ぎるあまり、今日は如月にばかり話しかけている。如月も、いつもの俺と違うのをなにか感じたのか、妙に普通の女みたいな態度だ。翼と一言もまだ口を聞いてないので何か勘付いてるみたいだ。
阿久津は昨日のことは知らないけど、付き合いが長いから察してる部分があるようだけど、俺から何も言わないので、何事もなかったように接してくれてる。
正直ありがたい。