表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/62

修学旅行 (2)


人物紹介



飯田聡いいだ さとし


三十歳


身長 176センチ


短髪 黒渕メガネ 細マッチョ



瑞希達の担任。サバサバした性格の為、生徒に人気。





相沢拓海あいざわ たくみ


身長 175センチ


短髪 バスケ部 細身


瑞希達のクラスメート


優しくて男女問わず人気。









「は~、疲れた~」


「瑞希、凄く上達したね」


「教え方が良いのよ」


「そうかな」


「そうだよ。有り難う」


 瑞希はニコッと笑いかける。ミラルドは自然と穏やかな顔に成った。



 空腹を感じ、二人は店が込み合う前に食事を取る事にした。


 ホテルは裏口から直接ゲレンデに出入り出来る造りに成っていて、ファーストフード店、スープバー、コーヒーショップなどが入店している。二人はカフェでサンドイッチとコーヒーを注文した。



 食事を終えくつろいでいると、ゲレンデの一角に人だかりが出来ているのが目に入った。



「どうしたのかしら…」


「そうだね、行ってみよう」



 外に出た所で、誰かがタンカに乗せられてホテルに向かって来るのが見えた。桜ヶ丘学園の教師が付き添っている。



「飯田先生、どうしたんですか?」


 声を掛けると、瑞希達の方へ小走りでやって来た。



「相沢が派手に転んでな。どうやら足を骨折してるらしい」



 タンカに目をやると、相沢が苦し気に顔を歪ませている。



「私に治療させて下さい」


「あぁ、誰かと思えばクラウド先生じゃないですか。お久しぶりです。どうしてここに…」


 飯田は、二人の顔を交互に見比べる。


「…杉本を追って来たんですか…」


「あっ、えっと、あの、そんな事より早く治療を…」


「あぁ、そうですね。…その事は、後でゆっくりと…」


「…はい…」


 ミラルドは小さく肩を落とした。



「こっちです」


 ホテルの従業員に誘導され、一行はそれに付いて行く。



「ベッドにそっと寝かせて下さい」


 一二の三で、そろりとベッドに移動させる。


「後は任せて、皆さんロビーでお待ち下さい」


 そう言われ皆は外に出た。


「あっ、瑞希は残って」


「えっ、あっ、はい」


 呼ばれた瑞希は慌てて中に入った。



「俺の足…どうなるの?」


 青白い顔で相沢が聞いてくる。


「大丈夫だよ。ミラルドさんは、腕の良い医師なの。だから安心してね」


 瑞希は相沢の目線に成る様にしゃがみ込み、安心させる様に笑顔で言った。



 痛みを取り除く為に、相沢の足に暖かな光りを当てる。


「…なんか…痛みが無くなって来た…」


「…えっと…麻痺しているから痛みを感じなく成ったんだよ」


「そっ、そうなの?…大丈夫かな…」


 相沢は情けない顔をする。


「大丈夫だよ」


 と瑞希は満面の笑顔で応えた。



 これは、完全に治すとマズイよな…足、逆方向むいてるし…。う~ん…そうだ



 ギブスの材料を探してみる。


 …あった…



「瑞希、ちょっと来て」


 返事をしてミラルドの傍に立つ。



「ミラルドさん、完全に治しちゃダメよ」


「解ってるよ、良い事考えたんだ。痛いのは可哀想だから、完全に治した上でギブスを巻いて、二週間位して俺の処に来て貰うって言うのはどうかな?」


「そうね…。うん、それ良い。そうしましょう」


 ヒソヒソと二人で相談して、相沢に向き直った。



「治療するから麻酔で眠って貰うよ」


「えっ…、はい…」


「大丈夫よ、相沢君! ミラルドさんは名医なのよ」


 不安気な相沢に、ニコニコと声を掛ける。相沢はその顔を見てホッとした様だった。


「うん、解った。宜しくお願いします」


 と言った相沢に「じゃあ」と言って両手をかざす。



 相沢が眠ったところで、癒しの光りで包み込んだ。


 そっぽを向いていた右足がゆっくりと元の形に戻って行く。したたかに打ち付けた腕も首も頭も、至る場所の痛みを全て取り除いた。



 左手と右足にギブスを巻く。


「これで良いだろう」


「うん。これなら大丈夫だと思う」



「瑞希…看護師に成る気は無い?」


 瑞希の姿をじっと見つめて、ミラルドが言った。



「えっ…、どうして?」


「あっ…えっと…、何となく…」


 瑞希は首を傾げる。


 はっ! もしかして、プロポーズ? ……でも……一緒に成ったって、私の方が先に死んじゃう…。私が居なく成ってもミラルドさんはずっと生き続けるんだわ…。そして又、誰かを好きに成って…私の事も忘れてしまうのよ…ね…


 私の事も美鈴さんの様に何時までも憶えて居てくれるかな…


 今まで目を背けてきた現実に直面し、不意に涙が零れそうになった。



「瑞希? どうしたの?」


「…何でも無い」


「俺さ、相沢君が目覚めるまで付いてて良いかな」


「うん良いよ、そうしてあげて」


 と俯いたまま微笑んで、ローカに出た。目尻に溜まった物を指で拭い、溜め息を吐く。



「どうした杉本。相沢、そんなに悪いのか?」


「あっ、先生…いいえ相沢君は大丈夫ですよ。中にどうぞ。…寝てますけど…」


「そうか、解った」


 医務室のドアをノックする。


「どうぞ」


「失礼します。クラウド先生、旅行先まで生徒がお世話に成りまして、有り難うございます」


「いいえ、医者なんですから当然の事です」


「杉本が浮かない顔をしていたので、相沢が良くないのかと思いました」


「瑞希が…ですか?」


「はい。…何か有りましたか?」


「いいえ、…別に」


 どうしたんだろう、瑞希…









「瑞希、彼氏がね相沢君が目覚めたから、先にリフトに乗って上に行って待っててって言ってたよ。直ぐに行くからって」


「私達が一緒に行ってあげるから」


「本当? うん解った」


 午後二時だった。友人二人と、リフトの所までやって来た。



「こっち、こっち」


 と引っ張られ三人でリフトに乗る。そこは、上級者コースだった。


 スキー場の一番上に降り立つ


「ここって上級者コースじゃない?」


「そうだけど…ここで待っててって言ってたわよ」


「私達、邪魔者は消えるわね」


 と言って二人は滑って行く。あっと言う間に見えなくなった。瑞希は仕方無くそこで待つ事にした。


 見渡す限り白い世界が広がる。時たま木々の緑が雪の間に幻のように見えた。


 リフトの側には、コンクリートで出来た真四角の倉庫の様な物が建っているが、その他には何も無い。まるで、音も色も無い異世界に降り立ったようだった。





 三十分経った。


 あ~ぁ、ミラルドさん何やってるんだろう。…遅いな~


「電話してみよう」


 携帯を取り出す。


「あれ?充電は満タンなのに、電波が…」


「う~ん」



 どの位置に移動しても電波は繋がら無かった。









 相沢が目覚めたので、後を教師に任せて、瑞希を捜していた。


「瑞希の彼氏さんですか?」


「そうだけど…」


「瑞希、午後からはお母さんと一緒に過ごすって言ってましたよ」


「でも、冴子さんは流輝と朝から出掛けているはずだけど」


「さっき迎えに来てましたよ。瑞希も行くわよって無理矢理引っ張って…。ねぇ」


「うん」


 「じゃあ電話で確認を」と携帯を出そうとしたら


「私達にスキーを教えて下さい」


 と目をランランと輝かせた女の子達に囲まれ、身動きが取れ無い。携帯を出そうとする手も押さえられ、どうする事も出来無かった。


 仕方無い…。


 彼女達を指導するはめに成ってしまった。






『ふふふ…。巧く二人を引き離す事が出来たな。当主と離れた隙に命を狙おうと思ったのだが、まさか全員で来るとは…。だが、巧くいった。ここなら総樹の邪魔も入るまい』






 午後三時


 瑞希はもう一度携帯を開いて観る。


「…あ~、駄目だ…。それにしても寒い。風も強いし…。この中に入っても良いかな…」



 立ち入り禁止と書かれた重い扉を押し開ける。鍵は掛かっていなかった。


 ギギギィィィィッ


 コンクリートの壁に不気味な音を響かせる。中には資材が無造作に置かれていた。



「あ~っ、早く来ないかな…。もし来なかったら…私…どうなるの…?」





 余りの寒さに意識が朦朧とする。更に、三時間が経っていた。



「…さむ‥いよ…ミラルド」













ご説明。


瑞希がリフトに乗って上級者コースに行きますが。瑞希に誰も気付かないのは、黒樹の妖力の為です。



携帯の電波は実際には解りませんが作品の中では、黒樹が妨害しています。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ