表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/35

プロローグ

区切りが良いので本日は5話投稿します。

 そろそろ雪も降りそうな寒空の下。

 おにぎりとほかほかの肉まん、そして目についたフランクフルトと飲み物を抱えたコンビニ帰り。


 岡町(おかまち)灯夜(とうや)は川沿いの高架下で()()を見た。ぐったりと倒れた人影。白い手が僅かに電灯に照らされていた。

 きっとホームレスの類なんだとわかっていながら近づいた。なに、特別な理由があった訳ではない。ただの好奇心だ。


(あれ、寝てるだけだよな。でも薄着っぽいしこんな日に寝てたら死なないか?)


 明日の朝にでも凍死している人間が居たなんてニュースをみたら気分が悪くなりそうだなぁといった自己本位な理由だ。

 倒れている人間はどう見ても薄い布程度の服しか身に着けて居なかった。


「おい、大丈夫か?」


 声をかけて反応なし。仕方がない、と覚悟を決めて更に近づく。


 倒れていたのは小柄な少年。


 顔色はうつ伏せで分からないがどちらにせよ体調は万全と言えないだろう。


「おい、こんな所で寝てたら凍死するぞ……って、コスプレか?」


 少年の髪色は夕焼けのような橙色。そして着ている服もこれまた細やかな刺繍がされたファンタジーなマントだった。


 酔っ払いだろうか。もし薬中毒だったら病院か警察か、何処に連絡しよう。

 面倒な人種に声をかけてしまったと若干の後悔を灯夜は含みながら少年を抱き起こす。


 そして幾度か声をかけた時、か細い応答が帰ってきた。


「水……」


 息をするのもやっと、というような様子だ。思った以上に面倒な相手かもしれない。人を介抱した経験など灯夜には無いのだ。


 目を落とした先にはコンビニの袋。


「お茶でいいか」


 運良く手元には緑茶があった。灯夜は力無く垂れる少年の手を包み込みながら握らせ口元へと運ぶ。


 購入した際より時間が経ち、すっかりぬるくなった緑茶がべちゃべちゃと口元から零れ落ちるが気にしては居られない。本来なら警察なりなんなりに通報して終わり。


 ここまでしてやる義理は無いのだ。ごきゅり。少年の喉が動く。


「かはっ、はぁ、はぁ」

「大丈夫……じゃ、なさそうだな」


 ぐったりとしていた少年であるが、咳き込みながらも自力で身体を起こす。目元を隠す程に長い橙色の髪から灯夜を伺う様な視線が見えた。

 とはいえ伺っているのは灯夜も同様。


 改めて少年の姿を視ると本格的なコスプレだなという感想だ。


 顔の半分程度が髪で覆われていたが少年はどうやら日本人では無いらしい。西洋人のような顔立ちをしていた。あくまでも()()()、であり具体的な人種はわからない。

 歳は15、6程度だろうか。

 自分よりも少し下ぐらいだろうと灯夜はあたりをつける。


「警察呼ぶか? んーっと家は何処だ。近くなら電車賃ぐらいはやるけど」

「や、めろ」

「はぁ?」


 こんな行き倒れに構っては居られないとスマホに伸ばした手を跳ねのけられた。ぼたり、湿った土の上にスマホが落ちる。


 そして灯夜がスマホを拾うよりも先。


 ――ぐぎゅるるる


 盛大な腹の音が鳴り響いた。誰の? もちろん灯夜ではない。

 音の主は橙髪の少年だ。


「食事が、ほしい……」


 垂れ下がった前髪の隙間。黄金色の瞳がギラギラと灯夜を見て、視線が移って。


 その視線の先にあるものは――コンビニの袋だ。袋からは肉まんはともかくホットドッグが激しい主張をした香りを放っている。


 芳ばしい香りは紙の袋と薄いビニール袋一枚で防げるようなものではなかった。なんせ灯夜だってメインディッシュとして大切に大切に、わくわくしながら抱えて帰路についていたものだから。


 ――ああもう、クソ!


 悪態が零れてしまっても仕方がない。叫びながら灯夜は袋を少年へ突き出した。


 どうせ既にお茶も渡しているのだ。ホットドッグ(190円)と鮭おにぎり(160円)を渡したところで誤差である。


「ほら、これ食えよ! ついでにおにぎりも持っていけ!」


 そっとまだ温く熱を持つ肉まんだけは自分の胸元へと寄せながら。灯夜とて空腹を紛らわせる為にわざわざ寒空の下、コンビニへと向かったのだ。

 ひとつぐらいの戦利品が残ってもいいだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ