表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

02



 ーーー「クルタ・ピサラ」


 科学の代わりに、魔法がすごく発達している世界。

私の親愛なる幼馴染が住んでいて、私が今生きている世界の名前。


 ここは北の小国、キルシッカ王国の東の端のパールナ村。

気候は、北海道みたいに夏涼しくて冬に雪がたくさん降るらしいので、

亜寒帯気候じゃないかな。(うろ覚えだけど、多分。)


この村しかまだ見てないけど、静かで緑豊かな良い場所だなぁ。

母方のおばあちゃんの田舎も好きだったけど、ここも好きだなって思った。



 景色を見ていて、ムーミン谷に少し似てる!って興奮しちゃったのは、

秘密にしておこう。




「で、3人が5個ずつ木の実が欲しいとすると、3×5で15だから、15個になるんだよー。」


「おー!じゃあ、3人が6こ、集めたらー…あれ、いくつ?」


茶色のくせっ毛の男の子が、指を折って数えようとして混乱している。


「ヤンネ、両手の指じゃ足りない。地面に3つ輪っか書いて、石をおいて数えよう。」


こっちは濃い茶の髪で、短めの髪の男の子が木の枝で輪を書いている。


「オルヴォ、あったまいーな!」


 私は微笑ましく、それを見守っている。

くせっ毛の子はヤンネ君。雑貨屋の奥さんの三男坊で、8歳の元気な男の子。

深い栗色の毛で短髪の子が、ヤンネ君と同じ歳で、友達のオルヴォ君。


 なぜ、のんきにこの2人にかけ算を教えているかというと。

時間は戻って、30分ほど前。

雑貨屋さんの近くまで戻って来た時、遊んでいた2人を見つけて、


『追われて困っているんだけど、隠れられるところ無い?』と聞いたら、


『だったら、オレたちのひみつ基地においでよ!』


と、ヤンネ君とオルヴォ君が言ってくれて、秘密基地の『森の中の廃屋』に案内してもらえた。

雑貨屋さんから、歩いて5分くらいの森の中の荒れた小屋だったよ。


 基地に着いたら、おやつに木の実があるから3人で食べようってことになって、


「ひとり何個だ?」


と、2人が指で数えていたので、かけ算を少し教えてあげたのだ。


そしたら、もっともっと、言われてね。

私もノリノリで算数の授業をしてしまっていたんだよ。



「3×6は18か。…これ、便利だね。それに、おもしろいよ。」


「すげーなぁ、オルヴォ!くやしいけど、オレ、もうムリ!

走ったり、体動かすことの方がすきだぜー!」



あはは。

オルヴォ君は興味津々なのに、ヤンネ君は体育会系なのかなぁ?


「じゃあ、オルヴォ君。もうちょっとやってみる?

ちなみに、これは私の国では九九って言うの。

かけ算とも言うけどね。…昔、表を作って頑張って覚えたっけなぁ。」


「へぇ。ぼくも覚えたい、これ。教えて、リツキさん。」


おぉ!お姉さん、頼られると嬉しくなっちゃうよ!

書いてあげたくなるじゃないかっ!


「よーし!枝、貸してくれる?はりきって書くね!」



 しばらくして。

ふと、気になっていたことを聞いてみようと思った。

昨日、村の人々に色々と教えてもらったのだが、聞くとなぜか苦笑いされる質問がひとつあったのだ。

彼らなら、答えてくれるかもしれない。


地面に1から9までの九九を書きながら、ヤンネ君とオルヴォ君に問いかける。


「ねえ、魔術師のラウリって知ってる?」


2人は、ピシッと一瞬固まってこう言った。


「あぁ、あのキチクの?」


「…冷血漢。」


ええええええっ!?まさかの答えが!


「それ、名前が同じの違う人じゃないのかな…?

優しくて、いつもニコニコ楽しそうな人なんだけど。」


まぁ、あれってポワっとしてる、とか天然って言いそうだけどね。


「ラウリってアイツしかいないと思うぜ?

ってか、それダレだよ!?アイツがやさしいとか…ヒィーーッ!

ないない!キモチわりぃー!!」


「もし、同一人物だとして。リツキさん、だまされてる。」


 ヤンネ君は鳥肌が出ているのか、必死に腕をさすっていて、

オルヴォ君は可哀想なものを見る目で、こちらを見ている。

や、やめて!そんな目で見ないで!


「うーん。でも私は、彼はそんなヒドイ人じゃないと思うよ。」


 彼は、私を救ってくれた人で、大事な幼馴染で、恋い焦がれた想い人だ。

もしも。

彼らの言う通り、だまされているとしても、私はそれでもいいって思えちゃう。


…って、ぐはーっ!!

なに考えてるのか、私!恥ずかしい!!ポエマーかっ!!

さっさと、九九書いちゃおう!


「と、とにかく。私は、優しい人って信じてるよ。」


「ふふっ、ありがと〜♪」


 彼特有の間延びした声にハッとして、とっさ逃げようと飛び上がった。

だが、背後からムギュウゥウウと抱きついている腕はビクともせず、

とてもじゃないが勝てないと悟って、もがくのを止めた。


「ラウちゃん…?」


「そーだよ〜?あはっ♪……りったん、つーかまえた★」



あれぇ…?なんか黒い笑みに見えるのは、気のせいだよね?



なかなか、お話が進まないですね;

頑張ります!子ども達書くの楽しいです。

これからもっと活躍する予定ですw


修正:2012/10/02

誤字脱字を直しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ