表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/36

第2話 死神

二話目!

 

 執行場へと向かう道すがら、この支部で働く人達とすれ違う。

 彼らは僕の姿を確認すると、ひそひそと声を潜めながら話し合う。


「……ねぇ、あんな人いたっけ?」

「……いなかったハズだけど」

「……黒髪黒目の異端審問官って、もしかして……」

「……知ってるの?」

「……ああ。たぶん、『死神』じゃないか?」

「……死神って、あの?」

「……そうだ」

「……いったいこの支部に何の用で……」

「……アレじゃない? ほら、先週S級の魔女を捕獲したでしょう? ソレの……」

「……ああ、なるほど」


 そんなことを話し合いながら、僕が来た方へと去って行った。


 僕の黒過ぎる見た目から、『死神』と呼ばれている……わけではない。

 その異名は、僕の能力に基づいて名付けられた。


 そしてそのままずんずんと歩いて行き、執行場の扉の前までやって来た。

 その扉を開けて中に入ると、そこには壮年の男性がいるだけだった。

 その男性は僕の姿を視界に捉えると、僕の方へと近付いて来た。


「ようこそ、トパーズ支部へ。私が支部長のアール・コールです」

「アメジスト支部から参りました、ゼクス・クレスタです」


 そう名乗り、アールさんと握手をする。


「いや〜、助かりました。お恥ずかしい話ですが、ウチの支部には特一級の異端審問官が一人も所属していないので」

「そうですか」


 異端審問官には、階級が存在する。

 階級は四つに分類されていて、特一級というのは最高位の階級だった。


 魔女もその危険度から、F〜SS級の八段階のランクのどれかに振り分けられる。

 特一級ならSS級以下、つまり全てのランクの魔女を狩る資格がある。


 ……僕がこの支部に呼ばれたということは、今回の『仕事』はおそらく―――。


 そんなことを考えていると、アール支部長が言う。


「今回の仕事は、我が支部の異端審問官達が先週捕獲したS級魔女の処刑です」


 僕が予想した通りの仕事内容だった。


 一級異端審問官は、A級魔女以下しか狩ることが出来ない。捕まえるだけなら、どの階級でも可能だ。

 だから今回、近くの支部に所属していた僕に声が掛かったのだろう。


 僕は仕事内容を詳しく確認していく。


「処刑方法は?」

「お任せします」

「処刑場所と日時は?」

「ここで、今すぐというのは可能でしょうか?」

「構いません」

「ではそれで。他に確認したい事柄などは?」

「……ない、ですね」

「そうですか。では五分後に開始ということでよろしいですか?」

「はい」


 僕がそう返事をすると、アールさんは一旦執行場から出て行った。

 処刑対象の魔女を連れてくるのだろう。


 その間に、僕も準備をする。

 と言っても、魔法袋から剣を取り出すだけだけど……。


 することもないので、僕は執行場をぐるりと見回す。

 四方を壁が囲んでおり、窓の類いは何一つ存在しない。

 出入口は僕が入ってきたのと、その反対側にある扉の二つしかない。


 そしてその扉から、拘束された魔女を連れたアールさんがやって来た。予想より少しだけ早かった。

 魔女は猿ぐつわを噛まされており、両手には手錠がかけられている。

 その手錠から伸びる鎖を、アールさんは握っていた。


「それではこれから処刑を開始します。アール支部長は部屋の隅に退避していてください」

「畏まりました」


 僕がそう言うと、アールさんは魔女に繋がっていた鎖から手を放し、部屋の隅へと退避して行った。


「その猿ぐつわをほどいてやる。じっとしてろ」


 僕は魔女にそう言ってから近付いて、彼女の猿ぐつわをほどく。

 その際、彼女の水色の髪に本人に気付かれないように軽く触れる。


 猿ぐつわがほどけると、魔女は僕から素早く離れた。

 そして僕のことをキッと睨む。


「何のつもり……?」

「黙って殺されるのも嫌だろう? だから悪あがきのチャンスをやる。僕に傷の一つでも付けられたら、殺すのはナシにしてやる」

「……気に入らないわね、そういう上から目線の物言いは!」

「どうした? かかって来ないのか?」


 僕がそう煽ると、水色髪の魔女はその顔に怒りの表情を浮かべる。


「ならお望み通りにしてやるわ!」


 魔女はそう言うと、手錠に繋がれている手を僕に向ける。


「吹雪け、【氷結地獄コキュートス】!」


 魔女はそう言って、彼女特有の魔術を発動させる。


 だけど―――不発だった。


 その事実に、魔女は驚愕する。


「なっ……、どうして!?」

「どうした? それで終わりか?」

「くっ……! 【氷結地獄コキュートス】!」


 彼女はもう一度魔術を発動させるけど、これまた不発だった。


「【氷結地獄コキュートス】! 【氷結地獄コキュートス】!! 【氷結地獄コキュートス】!!!」


 魔女は何度も何度も魔術を発動させようとするけど、ただの一度も発動することは無かった。


「なんで……どうして……」


 魔女は床にぺたんと座り込み、うわ言のようにそう呟き項垂れる。

 そんな彼女に、僕は鞘から剣を引き抜きながら近付いて行く。

 その刀身は、真っ赤に染まっていた。


 魔剣ソウルイーター。

 魔女の魂を喰らうことで成長する、という特性を持った魔剣だった。

 だけど僕はこの魔剣の成長を、一度たりとも実感したことがない。


 この魔剣の能力が僕の能力ととても相性が良いということで、機関から支給されていた。

 確かに相性は良いけど、成長が実感出来ないのはある意味欠陥品だと思う。


 そんな欠陥品の魔剣を、魔女の胸へと突き立てる。

 魔剣は過たずに魔女の心臓を貫いた。苦しまずに済むようにという、せめてもの情けだった。


 魔剣を引き抜くと、魔女は前のめりになって倒れ込んだ。

 剣先で魔女の身体を軽くつつくけど、何の反応も返って来なかった。


 それを確認した僕は魔剣を鞘に納め、魔法袋の中へと仕舞う。

 すると退避していたアールさんが僕に近付いて来た。


「お疲れ様でした。流石は『死神』ですな」

「お世辞はいらないです。……それで、処刑すべき魔女はこれだけですか?」

「あと一人いるのですが、そちらは明日でもいいでしょう」

「そうですか。それでは僕はこれで失礼します」


 そう言って僕は、執行場から立ち去る。

 そして廊下を歩いて行き、そこにあったベンチに腰掛ける。


「はぁ〜……」


 肺に溜まっていた空気を全て吐き出すように、長い溜め息を吐く。


 ……やっぱり、同族・・を殺すのはいつまで経っても慣れないな……。


 そんなことを思いながら、目の前に自分の右手をかざす。


 僕は【魔術殺サタンし】と言う、魔術を無効化する魔術が使える『魔女』だ。

 この魔術は相手に触らないと発動出来ないという欠点があるけど、それを補って余りあるほど強力な能力だった。

 この能力のおかげで僕は殺されること無く、異端審問官としてコキ使われ……ゲフン、活躍している。


 そのせいなのか、僕は不本意ながらも『死神』という異名を戴いている。


「……よし」


 僕は自分の頬を軽く叩いて、気合いを入れる。


 ……いつまでもくよくよしてても仕方ない。


 そう思いながらベンチから立ち上がる。

 そして今日は早めに身体を休めるために、この建物から立ち去った―――。






男でも魔術が使えたら『魔女』と呼ばれます。




評価、ブックマークをしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ