表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/61

神は何時だって貴方に試練を与える


神は与えた試練を貴方が乗り越える事を信じている。


だから我々も信じるのだ。




昼食を終えたミュージーは王城内にある扉の前に立っていた。


ミュージーが扉の前に立って自身の掌を突き出すと、その扉から魔法陣が浮かび上がり青白く光り出した。


「第一特殊治安部隊のミュージー、只今参りました」。


『どうぞ』。


その魔法陣からの応答を聞いたミュージーはそのまま扉を通り抜けていった。


扉の先は厳かな空間が広がっていた。


書物がぎっしりと揃えられている本棚が室内を囲むように壁沿いに置かれていた。


他にもポンズ王国の国旗と軍旗が室内の奥に立てられていた。


「失礼します」。


ミュージーが卓上で書類を書いている男にそう声をかけながら一礼した。


軍事職員と同様にその男も紺色の軍服を着用していたが、職員達とは異なり数多くの略章を身に付けていた。


「ああ、昼時にすまないね。かけたまえ」。


その恰幅の良い中年の男はミュージーにそう言いながら、目の前にある黒い応接ソファーに座るよう促した。


「...失礼します」。


ミュージーは再び一礼してそのソファーに腰かけた。


「ミュージー君、貴重な昼休憩なのに申し訳ないね。食事もまだ済ませていないだろう? 」。


「いえ、先程済ませてきました」。


「そうか」。


その男は頷きながら掛けていたメガネを外しつつ立ち上がり、机を挟んだミュージーとは向かい側のソファーに腰かけて面と向かい合った。


「どうだね? 部隊の方は? 」。


「ええ、色々と大変ですが隊員達にサポートしてもらいながら、毎日充実した生活をさせていただいております」。


ミュージーがそう答えると、その男は微笑を浮かべながら再び小さく頷いた。


「まぁ、君のような非常に優秀な人材はそう現れないからな。君の実力であれば十年もしない内に佐官への昇進、軍本部内においての重要なポジションを任せられる事も夢ではないだろう...私の立場も危うくなってきたな」。


その男が苦笑しながらそう言うと、ミュージーは困惑した様子で首を横に振った。


「とんでもございません、未熟者の私がそんな大それた事など考えられません。カバリツ副司令官の足元にも及びませんよ」。


ミュージーがそう答えると、カバリツ副司令官という名の男は神妙な表情を浮かべながらゆっくりと口を開いた。


「ふむ、ところで君は特殊治安部隊に配属されてどのくらい経つのかね? 」。


「はい、もうすぐ二年経ちます」。


「ふむ...」。


カバリツ副司令官はミュージーの言葉を聞くと神妙な面持ちのまま立ち上がり、ミュージーから背を向けて外の風景が見える窓辺の方へゆっくりと歩き出した。


「そうか、二年経つか…」。


カバリツ副司令官はミュージーに背を向けたまま、独り言のようにそう呟いた。


「...」。


ミュージーはそう言ったカバリツ副司令官の背中を神妙な表情で見つめていた。




編集後記


挿絵(By みてみん)


毎度、御愛読ありがとうございます。


作者の田宮謙二です。


当作の表紙を只今鋭利制作中なわけですが、全く完成する目途が立ちません。


どうしましょう。



田宮 謙二

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ