表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/28

   王立魔導学園(2)


 揺られながら10分ほどすると、緩やかに馬車の動きが止まった。

 セレンは、慌てた様子で外した仮面を被る。

 すると、コンコンコンと外からノックの音が聞こえた。


「お嬢様、学園にご到着しました」

「分かりました、今行きます」


 使用人の声に返事するサレン。

 その時にはもう、しっかりと仮面を被ったサレンは、またキリッとした様子になっていた。


「どうしました? 行きますよ?」

「あ、いや、貴族って怖いなぁと思っただけだよ」

「フフッ、私で怖いなんて言ってたら、この先持ちませんよ?」

「……まじか」


 そんな話をしながら、馬車の扉を開けて待つ俺。

 サレンは、軽く会釈して馬車の外で出た。

 俺も続いて外に出ると、そこには一面埋め尽くすほどの大豪邸が広がっていた。

 今いる所は、馬車を乗り降りする駐車場で、辺りに何台か馬車が停まっていた。


「すげぇ……まじでここ学園なんか?」

「ダリス様、ここでは言葉にお気をつけて」

「ああ、すんませ……すみません」


 使用人のおっちゃんに注意されてしまった。

 気をつけないと……。

 

「セバス、運転ご苦労様でした」

「いえいえ、また授業が終わり次第参ります」

「ダリス様、この先の護衛をよろしくお願いします」

「はい、分かりました」

「それでは、いってらっしゃいませ」


 俺達は、そこでセバスさんと別れて学園に入って行った。


 駐車場からしばらく歩いて、大通りに入ると、大勢の学生達が校舎へ向かっている。

 何やら周りの視線を集めているような気がする。

 とりあえず、辺りを警戒しておこう。


「きゃああ!!」


 後ろで誰かの叫び声が聞こえた。

 振り向くと、とある女子生徒がつまづいて、開けかけの水筒を落としてしまう瞬間だった。

 俺は、咄嗟にサレンを庇い、思いっきり水筒の中身が背中にかかった。


「ああ、ごめんなさい!」


 そのつまづいた女子生徒は、気弱そうな感じで、三つ編みメガネのいかにも絵に描いたような優等生だった。


「セレン様、大丈夫ですか?」

「……うん、大丈夫」

「良かった、君も大丈夫ですか?」

「え!? いや、その……だ、大丈夫です」


 セレンに水はついてなかったようで安心した。

 その後俺は、つまづいた三つ編みちゃんにフォローを入れた。

 よしよし、いい感じで護衛出来てるよ俺。


「あら〜すみませんねぇ」


 俺が、自画自賛していると三つ編みちゃんの後ろから、いかにも面倒臭そうな金髪縦ロールのザ・貴族と言わんばかりの令嬢が現れた。

 言葉では、謝っているが顔が明らかに薄ら笑っていて胡散臭い。


「この子、ドジばかりでね〜ほら貴方も謝りなさい」

「あ、はい! すみません!」


 縦ロールが三つ編みちゃんの頭を持っていた扇子で引っ叩いた。

 三つ編みは、可哀想なくらいペコペコと頭を下げていた。


「……カルナさん、以後気を付けてください」

「ふふっ、それは勿論、強く言い聞かせておきます」


 縦ロールとサレンが、大通りでバチバチに睨み合う。

 いやはや、サレンが言ってた通り、貴族ってめっちゃ怖わぁ…….。


「それでは、また教室で」

「すみません! すみません!」

「行きますよ」

「は、はい!」


 縦ロールは、三つ編みちゃんを連れて去っていった。


「まるで、嵐のようだったな」

「……大丈夫ですか?」


 サレンは、心配してポケットからハンカチを取り出して、濡れた制服を拭いてくれた。


「ああ、あんがと、いい護衛だったろ?」

「フフッ、敬語忘れてますよ」

「あっ、失礼しました!」


 さっきまでの顔を強張りが消えたサレン。

 けれども、どこか不安を隠しきれてないそんな表情をしていた。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ