表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
火焔の導くフラマ  作者: 結川晶
8/14

8.魔法の暴くもの



背丈のある影と低い影が、二つ並んで廊下を歩く。


彼奴(あやつ)の調子は?」

「昼、あの件の後は少し呆然としていましたが…立ち直りは早かったですよ。その後もう一度同じ修行をしたところ、今度は炎を出さず、すぐに本を陥没させていました」

「ふうむ」

「素晴らしい才能だと思います。でも身体をチェックしたら、右手に少し損傷が見られました。硬化魔法の反動です。ロウをうまく扱えていない証拠ですね。魔力暴走とまではいきませんが……。

持久力の修行は順調にいきそうです。しかしこれからもっと、自身の心との向き合い方を教えていく必要があるでしょう」


陽織にはまだ火焔魔法の扱い方は教えていない。

にも関わらず、魔力暴走のなし得た(わざ)とはいえ、彼女はそれを使うことができたのだ。

このことからも、陽織に相当な魔法の才能があることは疑いようがない。


「メウちゃんは素晴らしい魔導者になり得ますよ。

いえ、宮廷魔導師の名にかけて、私が育て上げてみせます」

「そうか」

「でも心配なのは、彼女の心のことです。魔導者は、自分の心をうまく扱う術を身につける必要がありますからね。グレイスニア様には、メウちゃんの心はどう見えているのですか?」

「そうだな。……一言で言うなら、彼奴の心は砂嵐で閉ざされておるようなものだ」

「砂嵐…ですか?」

「そうだ。本心が見えぬようにと、閉ざされておる。代わりに表面的なところはよく見えるがな」

「その砂嵐の向こうにあるものは、グレイスニア様にもお分かりにはならないのですか」

「さあ……どうだかな」

「あら。意地悪な調停者様ですね」


グレイスニアは前足で顔をかいた。


廊下の一番奥。シュヴァルツの部屋の扉の前まできて、二人はぴたりと足を止める。

ノックをし、了承の返答を受けて入室した。


「こんばんは、アミュラ、グレイスニア。そこにかけてくれ。

異世界(アスリア)の巫女殿の件だね」

「はい」

「修行の後に君から聞いた限りでは、心座の修行が上手くいかなかったとか」

「そうです。集中力を高めるために、己の心を見つめよ、という指示をしたんですが……」

「心、か」

「グレイスニアも彼女の様子を見てきたのかい」

「ああ。かなり抱えているな。あれは」

「ほう」


椅子に腰掛けるシュヴァルツが両手の指を組む。


「抱えている、か。何を?」

「……彼奴のこれまでの人生に関わることだな。恐らくそれを解決せねば、魔法の鍛錬にもまた支障を来たしてくるだろう。

彼奴には天性の才が眠っている。それは間違いない……だが、器の方は未熟すぎる。心が強くならねば、ロウを扱いきれず、いずれまた暴走するのは目に見えている」

「でも君が連れてきたのだろう?彼女を」

「そうだ。…見込みがあると思ったからな」

「ーー殿下。私に一つ考えがございます」


アミュラの言葉に、シュヴァルツがにこりと微笑んだ。


「なんだい、アミュラ」

「メウち…メウ様には、心を見つめる時間が必要です。しかし、塞ぎ込むことと己を見つめることは違います。様々な経験を積むことで、きっと心にもまた変化が訪れるはずです。

そこで…彼女を、予定を早めて王都へ連れて行くのいうのはいかがでしょう」

「帝都へ?」


通常、巫女候補を帝都へ連れて行くのは、巫女の選定が始まる直前であることが多い。巫女候補の馴染みの強い場所で心身を整えて準備を行う方が、有利だと考える者が多いからだ。

しかし陽織は異世界から来たために、馴染みの場所と言えるものはまだできていない。


「今のうちに帝都へ赴き、土地に早くから慣れていただくのです。その方が巫女の選定に向けて心の準備はしやすいはず。帝都はここよりも鍛錬のための環境も整っています。

何より、帝都には帝立魔法研究機関がございます。もし不測の事態があっても、あそこであれば、きっとメウ様にとって何か良い手立てが見つかるはずでしょう」

「なるほど」


シュヴァルツは左のこめかみをトンと指でついて、そして頷いた。


「良い案だ。やれるだけのことはやってみよう。アミュラ、頼めるかい」


アミュラはすっと椅子から降りて、シュヴァルツに敬礼した。


「御意。全てはこの世界の未来のために。そして、我らがトルメンタ帝国のために」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ