表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/178

治らない風邪

お待たせしました。かなり久しぶりの更新です。

 数日前、異世界から帰還した古代人達の為に開拓した南の島で、空前絶後のパンデミックが発生した。

 原因は風邪の初期症状。

 俺達は即座に治療を施し、数日以内には島民達も完治すると思われた。

 だが……


 ◇


「げほげほげほっ」


 それから数日経った今でも、島民達は皆風邪の症状で苦しんでいた。


「どういう事だ!?」


 困惑した俺は、再度検査を行ったが、エウラチカのデータベースからは何度調べても風邪の初期症状と出るばかりだ。

 いくら過労や新しい肉体の免疫力が低かろうとも、ここまで症状が続くとは思えない。

 仮にもこちとら古代の超医学で治療してるんだぞ!?

 困り果てた俺はクアドリカ師匠に再び連絡を取る事とした。


 ◇


『成る程。治らない風邪か』


 俺の報告を受け、クアドリカ師匠が考え込む。


『悪いがこちらでもそんな病気の症例は無いね。そもそもエウラチカに情報が無い以上、それ以降に発生した新しい病気だと考えるのが正解だろう。そして私達が地下に隠れ住む様になるまでルジオス王国とその近辺の国ではそんな病気の流行は無かった。となればその病気はその島特有の風土病だろうね』


「風土病……」


 なんてこった。確かにゴーレム達の調査では病原菌の有無までは調べていなかった。

 水の安全性、植物や魔物の脅威度は調べていたが、もしかしたら食料に病原菌が付着していた可能性もある。

 病原菌を保有した魔物が草木と触れる事で薪などに細菌が付着したのかもしれない。


『なんにせよ、まずする事は原因の究明だね。原因が判明すれば治療法も見つかるかもしれない』


「はい!」


 そうだな。今は悔やむよりも行動するべきだ!


『ああそれと、君達は原因が判明して治療法が確立するまで帰ってきちゃだめだからね。こちらの大陸に病が広がってしまう危険があるから』


 ……そ、そうだったぁぁぁぁぁぁぁ!!

 所詮風邪の初期症状と考えてついつい防疫服を脱いじまったんだったー!

 このままアクアモルトの町に戻ったら、間違いなくパンデミックが拡散してしまう。

 何よりもマズイのは……


「クラフタ様ー、診察終わりましたー!」


 アルマが新しい病気に感染してしまった可能性があるという事だ。

 今のアルマは俺と同じく防疫服を着ていない。

 一応対策としてマスクはつけているが、未知の病気だった場合マスクなんて気休めでしかないだろう。


「どうしましたか?」


「あ、いや、その……」


 魔力欠乏症は完治したものの、アルマは薄幸の美少女を地で行く病弱少女だった。

 そんなアルマが新しい病気に罹ってしまったと知られたら、アルマを溺愛している陛下になんと言われるか!

 そりゃあ武力の上では俺の方が圧倒的に上ですよ! 古代魔法文明の力があれば現代人なんてそれこそ原始人だっつーの。

 でもね、相手は嫁の父親なんだよ。さすがに戦うとか無理。


「皆さん風邪が長引いていますねー。やっぱりお師匠様のおっしゃった通り皆さん新しい身体で免疫力が低いんでしょうね」


「あ、ああ。そうだな」


 一体なんと説明したものか。


「父様がいらっしゃる前に皆さんが完治すると良いのですが」


「……へ?」


 今何か不穏な発言が飛んだような気が。


「あっ、まだ言っていませんでしたか? 先日、お父様から通信がありまして。一週間後に視察を兼ねてアクアモルトの町にいらっしゃるそうですよ」


「な、なんだってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」


 こうして、俺の絶望と恐怖に満ちた1週間が始まるのであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 治らない風邪 オレもてす 毎日綜合風邪くすリ飲
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ