表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の娘は勇者になりたい。  作者: 井守まひろ
四霊/百花繚乱花嵐 編
114/220

87.不可思議な苦悩

「ボク、カルムさんが死んじゃったら、どうすればいいんでしょうか……」


「まだ先のことじゃない! 大丈夫、ルカちゃんは外の世界でもちゃんとやれるよ!」


 絶対に無理だと思っていた。

 ボクは吸血鬼である母様やお祖父様が大好きだけれど、外の世界で吸血鬼は呪われた種族だ。


 だから、どれだけ幻術で吸血鬼の特徴を隠しても、ボクの姓を聞けば分かってしまうかもしれない。


「もし本当の名前を言いたくなかったら、私の苗字を使えばいいよ! もう家族みたいなものだし!」


 ルカ・ファーニュ。

 ファーニュという苗字は、カルムさんから頂いたものだった。


「ルカ、ファーニュ……どう、ですかね?」


「良いじゃん良いじゃん! これで外に出ても安心だね、ルカ・ファーニュちゃん!」


 苗字をくれたカルムさんの為、この力を遺してくれたご先祖様の為、ボクを受け入れてくれた皆さんの為、この戦いは絶対に勝つ。


「ブラッドロウル・アシッドボム!」


 数は少ないけれど、それでも複数の敵を相手にするのは厄介だ。

 ザガンの出すアンデッドは、一体一体がそれほど強くはない。

 だがそれは雑魚アンデッドだけの話であり、奴は他のアンデッドとは比にならない程の強さを持っている。


 それは恐らくザガンの切り札であろう、アンデッドクリーチャー。


 以前は一体のみだったけれど、今は二体のアンデッドクリーチャーが同時に召喚されている。


「決着をつけるぞ、ルカ・ファーニュ!」


「一度負けたのに、まだボクを倒せると?」


 アンデッドクリーチャーも強化されていれば話は別だけれど、ボクはあの頃よりもずっと強くなっている。

 戦っている感じ、アンデッドクリーチャーの強さは以前と変わらない。

 それに二体いるとは言え、こちらにも仲間は居るのだから。


「ビートさん、ポルカさん、そちらのアンデッドクリーチャーをお願いします!」


「御意!」

「りょーかいっ!」


 ビートさんはまだ本調子ではないはずだけれど、痛みを我慢して戦ってくれている。


 あまり負担をかけさせるわけにはいかない。

 雑魚アンデッドともう一体のアンデッドクリーチャーは、ボク一人でも十分だ。


 それに今回の目的は戦闘ではなく、サーナさんの救出である。

 出来るだけ早く(かた)を付けて、ボクも皆さんに加勢しないと……


「貴様一人でこの数を相手にしようとは、舐められたものだな!」


 ザガンの声に共鳴するかのように、アンデッドクリーチャーが勢い良くこちらに触手を伸ばす。

 あれに当たれば肉は抉られ、心臓を刺されようものならば即死だ。


 だから当たらないように、周囲のアンデッド達を盾にしながら近づいて行く。


「アンデッドは盾にならないぞ。それら全ては俺が操っているからな、アンデッドクリーチャーの攻撃と同時に避けるよう指示を出しておけば良いだけだ」


 既に対策済みか。

 ならば仕方がない。


 全てを倒して進むまでだ。


「ブラッドロウル・ニードルプリズン!」


 撒き散らした血液を一気に形成し、棘の檻がアンデッド達を貫いて行く。


「自分で逃げ場を無くすとは、愚かだな」


 アンデッドクリーチャーの触手が迫る中、ニードルプリズンによりボクの逃げ道は塞がれている。


 勿論、そんなミスをするわけが無い。


「あなたが自分のアンデッドを操れるように、ボクも自分の血を操れるんですから」


 逃げ道がなければ作れば良い。


 ボクはニードルプリズンを解除すると、触手を避けながら次の攻撃を始めた。


「ブラッドロウル・アシッドウェブ!」


 酸性の血で形成した細かいネットを放ち、触手の動きを封じながら少しずつ酸の攻撃も与えて行く。


 やはり、以前と比べて自分が早く動けていると思う。

 アンデッドクリーチャーとの距離は狭まっている。

 攻撃の射程範囲内に入る頃には、撒き散らしたネットのおかげで大半の触手を封じていた。


 これで終わりだ。


「ブラッドロウル・アシッド……」


 即座に生成した槍でアンデッドクリーチャーの脳天を貫き、中で一気に起爆させる。


「ゲイボルグ!」


 酸の血で形成された幾つもの棘がクリーチャーの中で破裂し、それは徐々に身体を溶かしながら地面へと滴り落ちていった。


 こちらは片付いたけれど、ポルカさん達は……?


「スタッグバイト!」

「サイコプロージョン!」


 見ると、たった今アンデッドクリーチャーに止めを刺したところだった。


 これでザガンのアンデッドはもう居ない。


 ボクも皆さんに加勢したいけれど、その前に……


「ザガン、あなた、どうかしたんですか?」


 ボクからの急な問いかけに、ザガンは身構えながらも戸惑っている様子である。


「何を言うかと思えば、情けのつもりか?」


「いえ、アンデッドの動きがあの時よりも鈍いように感じたので。もしかしたら、何か悩んでいるんじゃないかと思っただけです」


 ボクとザガンの会話を、ビートさんとポルカさんも武器を構えながら聞いている。


「……貴様には関係のない事だ。殺すならば俺を殺せ」


「その言い方だと、やっぱり何かあるんですよね? 別にボクはあなたと戦いたいわけじゃないんです! 何かあるなら話してください!」


 シリウスで戦ったあの日、ザガンを連れ戻しに来たグレイという人は、何か目的があってザガンを助けたのだ。

 それは恐らく、何かに利用する為。

 ザガンの屍操魔法が役に立つからだろう。


 そうして今の彼は、その“何か”に対して疑問を持っているように見受けられる。


 それもそのはずだ。


 ザガンは元より、メフィルの配下では無くブライトさんの仲間だったのだから。


「あなたの忠誠は、本当にメフィル・ロロに向けたものですか? それとも星の女神? それとも……」


「黙れ!」


 ザガンが声を荒げたのと同時に、激しい爆発音が鳴り響く。

 そちらに目をやると、 ベリィさんが大きな血塗れの人形と戦っていた。


「ザガンはお二人に任せます。ボクはベリィさんの援護に」


 ビートさん、ポルカさんにそう告げると、ボクはベリィさんの元に向かった。

 あまり長引かせたくは無い。

 早くメフィルを倒して、サーナさんを連れ戻さなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ