表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

最終話

 あれから、8年たった。僕は、21歳になった。高校を卒業して、金属加工の町工場に就職した。

 残業代があれば、月手取り25万行くか行かないぐらいの収入だ。


 少年時代に、エリ姉ちゃんとブラバス釣りに行ったのが、唯一の輝かしい思い出。


 貧乏だから、旅行にも行けなかったし。高校時代もバイトばかりしていて、友人との思い出もない。

 母さんはパートの掛け持ちをしていたから、文句なんてない。


「おい、和樹、今日、女紹介してやるから、絶対に来いよ」

「ええ、分りました」


 職場の先輩に誘われて、紹介してくれる女性を交えて、三人でご飯を食べる。まあ、ファミレスでご飯ぐらいだろうと思っていたが、違った。


「初めまして、あたし、華山リリカです。・・・・貴方が佐々木和樹さん?」

「はい、宜しくお願いします」


 ・・・30代前くらいの年上だ。化粧がすごいな。


「まあ、あそこに行きましょう」

「ええ、あそこは高級レストランでは?」

「ええ、そうよ」


 ・・・私はごっちゃんです女子の華山リリカ、変な女に北海道に連れられて、カニ漁船に乗せられそうになったわ。

 研修期間の給料が15万?船に乗れば稼げるからと言われたが、逃げて来たわ。

 キャバで働いて、

 そして、やっと、元の調子を取り戻せたの。

 うわ。この男、指の爪の間に塗料がついている。底辺ね。金引っ張れないじゃん。

 それに、服はイオラか、ヤマムーラ?馬鹿なの?こいつ?

 イタい目見せてやるわ。高目の女である私をなめているわ。


「おい、おい、和樹、話さないと」


「あの華山さんは、どのようなお仕事を?」

「別に・・・このワイン頼んでいい?」

「あ、僕は自転車だから、飲めないけどいいよ」

「自転車って・・・」


 ・・・・


「会計、3万9千円になります」


 ・・・うわ。高い。一人1万3000円か。今月の小遣いが吹っ飛ぶな。


「あれ、先輩、華山さん・・何故、会計を通り過ぎるの」


「ええ、こいいう場合は~招待された男が払うの~」

「ああ、そうだぞ。俺がセッテイングしてあげたからな。ごちそうしてもらおう」


「そんな。銀行にお金を・・・」


「あ~情けない。田貫さん。次は、もっと、いい男を紹介してよね」

「へへへ、悪い」


 ・・・欺された。


 その時、女の高笑いが店内に響いた。


「オ~~~ホホホホホホ」


 エリ姉ちゃんだ!何だ。黒服の男たちがいる!


「和樹さん。お久しぶりですわね。探しましたわ」


「計画に貴方が必要なの。あら、ここに、佐々木水産から逃げた女がいたわね。

 それに、男もいるわね。

 あら、会計3万9000円?ワインが、2万4千円、二人で飲んだのね。和樹さんから酒の匂いがしませんわね。

 だから、和樹さんは5000円払えばいいわ」


「ヒィ、あの女・・・お金はないわ!」


「あら、なら、働けばいいわ。このお店は佐々木グループの一つですのよ」


「オラ、オラ、こっちで皿洗いをしてもらおう」


「「ヒィ」」


 ・・・・


「エリ姉ちゃん。会えて嬉しいよ。でも、計画って?」


「フフフフ、国家改造計画よ。お母様に挨拶に行きますわ」


「母さんも喜ぶと思います。是非」


 そして、エリ姉ちゃんは僕の自転車の後ろに乗って、一緒に家まで行った。


 着いたそうそう。


「和樹さんを私に下さい!」


「まあ、そうだったのね。母さん嬉しいわ」


「ちょっと、ちょっと!」


「まあ、嫌ですの。グスン、グスン」

「嫌じゃないけど」


「なら、サインをして下さいませ!」


 そして、その日に入籍をした。


 婚姻届は、市の当直で24時間受付可能なのだ。



 その後


 彼女は、


 選挙に出た。


「聖女党のエリザーベト!佐々木エリザーベトをよろしくですわ!」


 ・・・


「おじさん・・・国家改造計画って」

「馬鹿者。暴力革命をするわけないだろう。選挙によってだ。それにな」


 ☆病院


「ヒール!」

「あれ、病気が治った」

「オホホホホホ、私、医師免許を持っていますのよ」


「「「有難うございます!!!」」」


「へ、伯父さん。エリさんは、本当に、異世界人だったの?」

「おおよ。こうして、大手を振って、病気を治して、人気を得て、選挙で勝つ戦略だ!」


「政策は、物価を下げて、本当に、真面目に日本に住みたい外国人だけを受け入れる。技能講習制度は廃止だ。安価で、誰にでも出来る仕事を技能講習と言っている。逆に、失礼だ。

 そして、外国人の生活保護を廃止し。生まれた国で保護してもらおうとの政策だ。時間は掛かるが、こうして、地道に訴える。まずは、市政からだ。それから、国政・・エリザーベトさんにはキャリアを積んでもらう」


「高卒認定試験を受けて、それから、医学部に入学だ。だから、勉強付けで、君たちとは連絡をとれなかったのだ。彼女、すごかったぞ。全て、一発合格だ」


「・・・選挙に出るために、僕と結婚したのかな」


「アホウ、彼女、大学でモテたが、全て交際を断っていたぞ。それに、初夜しただろう!」


 ・・・うわ。田舎特有の開けっぴろげに性生活を聞く風習だ。忘れていた。


「冗談だ。君が疑うからだ」


 そして、エリさんは当選した後も。

 僕の家から、市庁に通っている。


 まだ、僕の家にいるのです。



最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ