表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
第三部 レトロ&ややレトロ・シリーズもの編
87/193

閑話⑭ ゲームの断捨離や保管について

 こんにちは。

 いつもこのレビューにお付き合い下さってありがとうございます。感想も沢山頂けて嬉しいです。


 それにしても、少し前に「もう話題がない」と書いた気がしますが、考えてみると結構あるものですね(笑)。



 今回はゲームの片付けなどについて語ってみます。

 皆さんはプレイしたゲームは手元に取っておきますか?


 私は物が増えるのが嫌な性質たちで、定期的に売ったりして断捨離をしています。放置するとどんどん増えてしまうので……。

(またやりたいゲームは取っておきますよ。ミニマリストじゃありません^^)


 一時期は積みゲーも凄くて、嫌になって減らしましたね。

 積み上がっているのを見るとワクワク出来ないんですよ。他にもやりたいゲームは次々発売されますしね。


 でも、最近はこのレビューを書いているせいか「あれは手放すべきではなかったかも。買い直すべき?」なんて思ったりもします。



 とにかく、そんな厳選されたゲーム達は百円均一の保管ケースや本棚などに仕舞い込んでいます。


 今は減らしましたが、一時期は本棚をズラーっとテイルズのゲームと攻略本等が占領していました。

 幻想水滸伝もありましたね。どちらもシリーズを重ねるごとに厚みが増していくのです……。似たような人、居ません?(笑)


 というより、奥行のある棚だったので手前と奥の二重で収納していたら、重さでたわんでしまいました。

 うーん、一般家庭にある安い本棚では無理もない話でしょうね。



 あ、たわまない強度の本棚をおうち用に買ってはいけませんよ? 床がウエハースみたいに砕けますからね。あれは鉄筋コンクリート用です。


 まぁ、価格帯をお調べになったら買う気はすぐに失せるとは思いますが……憧れますよねぇ、重厚な本棚。

 おっと、ゲームの収納の話をしていたのに本棚について語ってしまいました。


 いけません。

 放っておくとあと一時間は熱く喋り続けます、絶対。そうしたらもう「ゲームレビュー」でも「閑話」でもありませんね;


 というわけで、今回はこれにて失礼したいと思います。

 お読みくださってありがとうございました。

もし「ガチの本棚」について興味がある方は、感想等で聞いて下さったらお応えしますよー(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おはようございます♡ >私は短髪ルーク派、女性陣ならナタリア派です! 私もです! あとアッシュが好きだったかな。あの扱いづらい野良猫風な感じが可愛かったです。ナタリアには懐いている(?…
[良い点] え、本棚がたわむって「普通」じゃないですか??(すっとぼけ) 積みゲー、攻略本が多いのはあるある。テイルズシリーズなんてたくさんありますけども!?( ゜Д゜)ゲームにハマったのは任天堂6…
[一言] おはようございます。 本棚がたわむって初めて聞きましたよ(^_^;) 断捨離は大事ですねぇ。 自分も、もし昔から売らずにいたらと思うと怖いものがありますね。学生時代は親の目が厳しかったの…
2020/08/06 07:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ