表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
第三部 レトロ&ややレトロ・シリーズもの編
57/193

閑話⑨ KOTYを知っていますか?

 KOTYとは「Kuso-game Of The Year」の略で、その年に発売されたゲームの中から一番のクソゲーを選出する賞のことです。

 据え置き機部門・携帯ゲーム部門・18禁ゲーム部門があります。


 ご存知ない方は驚かれるかもしれませんが、結構長い歴史があり、2004年から開始されています。今年も半年過ぎ、ノミネート作が上がってきていますね。



 と言っても選出するのはプロではなく、2ちゃんねるに集ったゲームプレイヤー達。いわゆる「クソゲーハンター」と呼ばれる方々です。

 ……いや、あの意気込み、もうプロの域なのかも?^^;


 2007年以降は動画も作られており、私もそこでこの賞の存在を知りました。

 毎年楽しみにしていたんですよねぇ。

 最近は動画作成者さんがお忙しいらしく、後継者も現れないようで寂しいです。


 もし知らなかったという方は公式ページや動画を見てみてください。時間が溶けるので(笑)。



 ちなみに私にとっての一番の「クソゲー」はPS2の「四八(仮)」です。2007年の大賞受賞作であり、それまでのKOTYの常識を覆した奇作・怪作でもあります。

 ゲームを買う前にチェックすれば良かった……くぅぅ!


 ジャンルはホラーノベル……ADVでしょうか?

 四八とは都道府県を意味し、それぞれの県に伝わる怖い逸話を読んでいくゲームです。


 ホラーの大家と呼ばれる方々が出演されていることでも、当時は話題になりました。え、気になる? 「ハンター」でない限りは、くれぐれもおやめになって下さい。


 このゲームが何故よろしくないかは山のように理由があるのですが、一番の理由は強烈なバグですね。ありえないバグが起きます。再起不能です。


 他にも同じようになった方が沢山いて、それに対するメーカーの対応の仕方も凄かったみたいです。完全にネタですね。

 今やクソゲー界隈では伝説となっています。詳しく知りたい方は調べてみてください。


 皆さんにとっての「No.1クソゲー」は何ですか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] KOTY、知っていますよ^ ^ 四八は有名ですものね! K・t様、被害に遭われていたのですね...! 私はプレイしたことはないのですが、GBで出たちびまる子ちゃんのゲームは中々のクソゲーみた…
[良い点] FF10-2は人のプレイ見てましたが中々笑えますよ。どうしてこうなった感あります^^ KOTYは毎回ヤバイのでますよね。正直笑えないレベルのもありますけど…… 自分はドラッグオンドラグーン…
[良い点] まさか『kOTY』の話題が出るとはww 自分はそれで伝説のセガサターンゲーム『デスクリムゾン』を知りましたね。 あの紹介文、腹抱えて笑いましたよ。 メーカー側の神対応(?)もあってか、クソ…
2020/07/03 12:32 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ