表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
第三部 レトロ&ややレトロ・シリーズもの編
54/193

43.PS2他『グローランサー』(2)

『4~Wayfarer of the time』

 ジャンル:RPG/プレイ時間:長め/オススメ度:★★★★☆



 かつて世界には高度な文明があったが、今では伝承に「魔法」や「天使」の存在が残るのみ。

 名高い傭兵団に拾われたクレヴァニールは、仲間とともに(おもむ)いた戦場で原因不明の爆発と、空に浮かぶ翼を持つ者を目撃する。


 同じ物を見た団長はそこで傭兵団を解散する宣言を出し、クレヴァニールを連れて遺跡を目指した。「お前こそがカギだ」と言って……。


 人間を殺戮(さつりく)して回る「天使」を倒す方法を、遺跡巡りをして探しつつ、人間同士の戦争にも翻弄される物語です。



 今作の特徴は「MY CITY」の復活ですね。1にもあったのですが、自分の領地を貰って発展させていく、「ブレスオブファイア」の共同体みたいなものです。

 あれよりずっと近代的ですけどね^^;


 美術館を建てたり、人をスカウトしてレストランや武器屋を作ったり。出来上がったら仲間と休暇中に楽しむことも出来ます。



 それから、妖精――今作では「使い魔」ですが――を数種類から選ぶことが出来ます。PS2で3種類、PSPでは更に増えて4種類。どの子も可愛いですよ♪

 使い魔には成長システムがあり、それによって能力もパワーアップしていきます。育成好きさんにオススメ。



 あと、「グロランチップス」なる隠し(?)要素があって、今作や過去作キャラのイラストを集めることが出来ます。

 このためにプレイヤーはボス戦でもポテチ(回復アイテム)をバリバリ食べることに……シュールです。


 リメイク移植されたPSP版には新ルートがあるようです(未プレイ)。……やりたい!


 さて、完成度も人気も高い作品ではありますが、あちこちに詰みそうな難所があるのでシリーズ初心者には★3つ、経験者なら4つとさせて頂きます。




『4 Return』

 ジャンル:ADV/長さ:短め/オススメ度:★★★☆☆



 2枚組のディスクになっており、1枚はゲーム、もう1枚はオリジナルアニメが入ったDVDです。


 ゲームの方は、4をベースにしたアドベンチャーです。4のED後の主人公を描いています。……というわけで、本編より先にこちらをやってはいけません。強烈なネタバレを喰らいます(苦笑)。


 アニメのDVDの方は、更にその後が語られています。こちらの主人公は女性騎士のシルヴァネールで、EDテーマも歌っておられます。とっても良い曲ですよ♪


 アニメの出来もしっかりしたものですし、長さも普通のTVアニメ一本分あります。そしてEDの映像がファンには堪らないものになっています。



 うーん、正直このレビューも何を書いていいのやら、困ってしまいました。どう書いてもアウトな気がします。ファンディスクですからね……。

 一つ言えるのは、このゲームを最大限に楽しもうと思ったら過去作もやっておくべき、ということ。


 シリーズファンへのサービスが詰まった作品です。

次回は5と6についてレビューします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ