4.PSP『グローランサー』
ジャンル:RPG/プレイ時間:長め/オススメ度:★★★★★
ゲームアーカイブス:あり
とある国で拾われた子どもの将来を占ってみると、「世界を滅ぼす闇にも、世界を救う光にもなる」と出た。
そこで宮廷魔術師サンドラはその子を光とすべく育てる。
やがて子ども――カーマインは17歳に成長し、サンドラに付けられたお供の妖精・ティピと共に外の世界に飛び出していくのだった。
PS1や2で現在6までシリーズが発売されており、今回紹介するのは1のリメイク版になります。
名前をご存知ない方も多いかもしれませんね。
でも「ペルソナ」シリーズを手掛けている会社のゲーム、と言えばピンとくる方もいるのではないでしょうか。
このゲームの最大の特徴は戦闘システム。
イベントからそのまま戦闘に突入するので、最初の立ち位置やNPCの動きに気を配る必要があります。
護衛対象や村人を盗賊から守ったり、キャラを動かして制限時間内にアイテムを取りに行ったりするので、マスやターン制でないSRPGとも言えるかも。
たとえが古いのですが、「グランディア」をご存知の方はイメージがわきやすいかと。
主人公はそうやって町や村で見聞を広めるうち、仲間を得、やがては三国を巡る戦争に巻き込まれていきます。
戦争物であることもシリーズ共通の特徴ですね。
あとは好感度システムがあります。
恋愛エンディングを見るもよし、仲間と親睦を深めるもよしです。
登場キャラクターも、どれも魅力的。もちろんイベントはフルボイスです。
このPSP版では新たなシナリオが追加され、且つ通常ルートでもかつては助けられなかった味方を助けられたり、仲間に出来たりと嬉しい要素が満載です。
1と同様に完成度の高かった4もPSPへリメイク移植されているので、よろしければそちらもどうぞ!
当シリーズをご存知ない方はぜひOP集をご覧ください。
それだけでテンション上がること間違いなしです。