表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム好きがゲームについて好きに語るだけのレビュー  作者: K・t
第一部 新しめ?のゲーム編
27/193

閑話④ ゲームと小説書き

 こんにちは。

 このゲームレビューも20回をこえました。お読みくださっている皆様、ありがとうございます。


 このサイトは「小説を書こう!」ですから、今回はゲームが小説を書くことにどう影響するのかについて語ろうと思います。

 興味のない方はスルーして次へとお進みください。



 ――OKでしょうか?


 さて、私は主にファンタジーを書いています(宣伝)。理由は単純に好きだからです。

 ライトノベルで一番好きなのは『スレイヤーズ』ですし、『ハリポタ』にもがっつりハマりましたし。そこから海外文学を色々と読みましたが、それは他のエッセイで既に語ったので割愛します。


 要するに「自分でも魔法(魔術)を使えたらなぁ」などと思う気持ちをぶつけているんです。中二病ですね(汗)。



 そんな小説を書く時に、やはり一番影響を与えられるのはノベルゲームですね。


 今後取り上げる予定ですが、『かまいたちの夜』シリーズなどはプロの小説家が文章を手掛けていますから、読み応えは十分。

 プレイしていると自分でも書きたくなってきます。ジレンマですねw


 同じく文字量の多いADVにも影響を受けやすいです。

 笑ってしまうやりとりとか、泣けるテキストとか。文章の作り方がやはり本職は凄いなと俯瞰ふかん的に楽しんでいることがあります。

 もちろん、RPGのセリフ回しなどにも「おおっ」となることがありますよ。



 文章以外にも、戦闘の描写で参考になるのはSRPGです。


 シミュレーションではキャラクターを将棋やチェスのこまにように動かし、敵と戦います。あれを自分は小説でやるわけです。

 最初に矢で攻撃して、それから前衛を壁にしておいて後ろから魔術を当てて……みたいな感じです(たとえばの話です)。


 こういう書き手さん、結構多いんじゃないでしょうか?


 そのせいか、私の書く主人公は敵の放った初手を避けるシーンがやたら多いと最近気が付きました。だって、SRPGで突っ込んだらやられますから。もうクセですね^^;


 あとはやっぱりアクションゲームの動きは戦闘シーンの参考になりますね。え、『戦国バサラ』? あれを参考にしてしまうと、別のお話になってしまいますね。



 書く内容によってはパズルなども発想の元になるでしょうし、ゲームってやっぱりプレイヤーに影響を与えるよなというお話でした。

 また書きたいことが増えたら追記するかもしれません。


 お読みくださってありがとうございました。

そういえば昔、「SRPGは敵を一体ずつおびき寄せて袋叩きにするのが常識だよ」と私を『サモンナイト』や『ティアリング・サーガ』沼に引きずり込んだ友人が言っていましたっけ。

あれは十年以上経っても忘れられない至言ですね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >自分でも魔法(魔術)を使えたらなぁ わかる…… 魔法使いたいです。空飛ぶのとか便利系。 破壊系は空に向けて撃つと爽快感がありそう。 小説を書き始めるとゲーム(だけじゃないけど)への目線…
[一言] 私は自分がゲーム好きだと思っていましたが、K・tさんのエッセイを読んで、そうではなかった事に気づきました。 ほとんどかぶってない。www そんな中、閑話のネタに癒されています。(*´ω`*…
[良い点]  ゲームで影響なんて受けまくりなんですがwww  むしろ呪文系とか、参考にしていますが!?('ω')ADV持っているのドラマの相棒とFateかなぁ。探せば他にも出てくる、かな??  スーパ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ